goo blog サービス終了のお知らせ 
木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)




昨夜、寝る前の10時半前後、当地方もけっこう揺れました。
こういう余震に常にさいなまれている
被災地の方々は大変だと思いやられます。
今朝は寒さも戻り、冷たい風が吹いています。
不安を誘う天候で、心休まりません。

さて、昨夜は妻に頼まれて久しぶりにケーキを焼きました。
8ヶ月ぶりです。
一昨日の建具同様うまくできるかちょっと心配でしたが、
最初のバターと砂糖をすりあわせる時に
うまく空気が入り、軽い舌触りの
フルーツケーキが出来ました。
バター、卵、小麦粉、砂糖をほぼ同割でつくる
キャトルカール(パウンドケーキ)の応用編です。
それにクルミ、漬け込んだプラム、オレンジーピールを
混ぜ込んだのを私はフルーツケーキとよんでいます。
(もちろん、お菓子の本にも書いてありますよ。)
なぜ、突然作り始めた方というと、
春は別れのシーズンです。
一足早く4月から磐田で就職先を見つけた妻は
もうじき、現在の職場とお別れです。
そこで、「何かを作って!」とのオファーに基づいて
作った次第です。
さらに、このケーキを村人とのお別れのあいさつにも
使おうと考えています。
しばらくケーキを焼く日が続きそうです。
自分で言うのも何ですが、おいしいですよ。

私の職場にも少し、試食のケーキを持って
それでは行ってきます。

人気ブログランキングへ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )