

おはようございます。
昨夜はこの夏以来、初めてエアコンなしで眠りました。
そろそろ1階リビングでのMayとの雑魚寝生活も終わりに近づいています。
散歩後のMayは食事を前にして、いつもながらの

真剣な表情です。
さて、月曜の朝に7月初旬以来のコーヒー豆の焙煎を

行いました。
手振り網に生豆350gを入れて

振ること13~18分、

「2はぜ」の音がチチと聞こえ、煙が立ち始めたら

私の好きなややきつめのシティロースト(中程度の焙煎)です。

サントスはどうしても焙煎にばらつきがでます。
さあ、計量してみましょう。
仕上がり目標は290+-2gです。

スマトラ287g

サントス291g

コロンビア288g

キボー(通称キリマンジャロ)酸味を生かすために軽めの294g。
久しぶりですが、上々の焙煎具合です。
床に散乱したチャフ(豆のからのかす)を

掃除するまでが

焙煎の仕事です。
昨日、昼食後、これも久方ぶりのネルを取り出して

抽出してみました。

「うん、この味だ!」
今日は休日ですが、予定はありません。
ランニングもロングコースを済ませたので、この後、包丁を研いで
野菜を刻んだらぐうたら、だらだら過ごすことになるでしょう。
天気は優れませんが、皆さまも良い休日お過ごしください。