青森県津軽りんご通販(ヤマサンりんご園)-ブログ

青森県津軽からりんご、りんごジュースを通販(ヤマサンりんご園から、減農薬りんごの最新情報などをご提供します)

特別散布(つる割れ防止)

2016-06-05 20:16:05 | Weblog

今日は曇り空で気温が低く朝は上着をはおらなくてはいられないくらい寒かった。岩木山は雲に隠れて見えない状態で、まるで梅雨空のようだ。関東甲信越が梅雨入りになったとみられるそうで、平年に比べて3日早いそうです。こちらも梅雨入りが近いかも・・・。さて、今日は我が共同防除組合で特別散布で、「サンふじ」や「早生ふじ」のつる割れ防止剤を散布する。袋を掛ける予定の「ふじ」やその他の品種は省く。

この剤は植物生長抑制剤で「ふじ」の満開から20~30日の間が適期で、こちらの方の満開が5月9日なので27日目での散布だ。今年から散布希望者の園地に同じ日にまとまって散布する。我が共防は同じ地区に園地があるのでまとまって出来る。

朝5時に散布開始だ。曇りで、しかも、気温が上がらず、少し風がある状態で絶好の散布日和だ(^^)。気温が高く風がないとあまり良くない。

今の時期になるとりんごの葉の色が濃くなって日に日にりんごが肥大していくので徐々に枝が下がってくる。

昼頃には散布が終了です。相変わらずどんよりとした空模様ですが、梵珠山はクッキリ見えて、スヌーピー山は緑に染まってきています。

午後は摘果を再開です。午前中に比べるとお日様も出て、気温が上がり上着を脱がなければならなかった。雲が切れて青空が見えていましたが岩木山は裾が見えるだけでした。さあ、摘果を急がねば・・・。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 摘果真っ最中 | トップ | ふじの摘果 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事