青森県津軽りんご通販(ヤマサンりんご園)-ブログ

青森県津軽からりんご、りんごジュースを通販(ヤマサンりんご園から、減農薬りんごの最新情報などをご提供します)

ふじの袋掛けに入る

2024-06-19 19:38:18 | Weblog

今日も晴れて最高気温が26℃で暑かったのですが、北寄りの風が心地よい。岩木山の残雪はかすかに見えるだけになりました。

6月に入ってまとまった雨が降らず、畑の土が乾燥しています。長期予報を見てもまとまった雨は降ることは無いようだ・・・。乾燥を少しでも抑えるため草は伸ばし放題にしています。まあ、こんな乾燥した時に草刈りして土埃あげるのは嫌だし、なんといっても土肌見せるのは余計に乾燥するようなもんだからな・・・。あとは徒長枝も切らず放置している。こんな時こそ余計なことはしない方が賢いってもんだ(^^;)。

さて、りんご園では昨日で摘果作業が終わりました。特に「ふじ」は全体的に少ない。本当に摘果作業は捗りました。りんごの成りはあまり良くないのですが、こんな年は体を休ませるという事でいいのかもな・・・。

「ふじ」ですが、平年よりも大きく、横径が42mm前後になりました。

摘果が終わったので今日から「ふじ」に袋を掛ける。摘果の時に一発で仕上げているからそのまま袋を掛けられる。とんがった実や小さな実、変形果などを落としながらの作業です。一発で仕上げると本当に楽です。

今年もこんな道具を使って袋掛け作業をしています。

こんな感じで袋100枚をゴムバンドで押さえているので、両手が使えるから俺は作業がしやすい。

袋掛けしてみて、やはり、りんごの数が少ない・・・。樹によってはりんごを探しながら袋を掛けているところもある。意外と袋掛けが早く終わるかもしれません。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第6回目の薬剤散布 | トップ | 昨日梅雨入りで、今日袋掛け終了 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事