goo blog サービス終了のお知らせ 

山クジラの田舎暮らし

岩手県北の田舎に生息する「山クジラ」です。定年後の田舎暮らしや趣味の山行きのことなど、発信していきます。

映画『カンパイ』を鑑賞=小西未来監督作品

2016-07-23 18:08:03 | レビュー/感想

映画『カンパイ』というのをフォーラム八戸で上映しているので、鑑賞に出かけた。イギリス出身の杜氏・フィリップ・ハーバー、南部美人蔵元・久慈浩介、日本酒伝道師・ジョン・ゴトナーらが出演?している。出演というよりそのままで登場するという感じ。山クジラ♂は健康上の理由もあって、現在はほとんど日本酒を飲まないので申し訳ないが、日本酒の醸造の奥深さは十分感じることができた。時には、良い日本酒をじっくり飲みたいものだなどとも思ったが、経済的事情や健康問題もあってそうもいかないのが現状だ。


今朝の山賊食堂(7月23日)シシトウ退治

2016-07-23 06:37:09 | グルメ

7月23日。おはようがんす。今朝もヤマセ模様。昨日は少し霧が晴れたのだが、日差しが強く一気に汗ばむような状態。しかし霧がかかった状態だとやはり肌寒い。一昨日から2日かけて田んぼの水を最大の深さにした。いわゆる深水管理である。低温対策なのだが、一場良いのは天候が回復することである。

今朝は妻が配達の当番なので、山クジラ♂が料理当番をする「山賊食堂」。冷蔵庫を見るとしばらく収蔵されていたシシトウを発見。いつもはテンプラなのだが、今朝は2つにさいたものを油で炒め、みりんと砂糖を入れた豆味噌で味付けをしてみた。少しえぐみがあるが、これはこれでGOO!塩サバの焼き魚、かに玉風卵焼き、温野菜サラダなどを今朝のメニューにした。

今洋野町大野では8月18日の「北奥羽ナニャドヤラ大会」に向けて練習が盛ん。私の所属する「大野盆踊り太鼓保存会」も一昨日は大野小学校で、昨日は大野中学校で練習を指導。山クジラ♂も大野中学校の指導に参加したが、5人の中学生の太鼓手の腕は、他所からやってきた山クジラ♂などより上、指導するような場面はなかった。今晩は保存会の練習である。