今朝の食卓には、いただきもののイカ料理が並んだ。イカにゴボウとニンジン、ゲソをつめいったん蒸して、甘酢(作者はラッキョウ酢につけたそうだ)に漬け込んである。同じ洋野町でも私の住む大野地区は高原状のところにあるが、旧種市は海沿いに南北に海岸線が続いており、ウニやアワビ、ワカメなど海産物がたくさん取れる。そこで浜の皆さんはこうした魚介類を使った料理をつくるという。中の野菜はシャキシャキしていてとても美味しい。
11月11日。おはようがんす。1日だけの休暇が終わって、今日から日常の生活。午前中は会議があるので、午後から田んぼに出かけ、今年の春田んぼに影響のある立木を伐採しておいたものを運び出す。田んぼが固まっていないとトラクターが使えないので、秋起こしをする前にやってしまわないとならない。半年以上野積みしておいたので、もう十分薪として使えるが、今年の分はもう準備してしまったので、来年用にする予定。
今朝はもちろん普通に食事。塩サバを焼き、ホウレンソウの白和え、サラダ、クルミとコオナゴのつくだ煮(出来合い)、そしてダイコンのキンピラ風。水分が多いので、煮たようになっているが美味しい。