goo blog サービス終了のお知らせ 

木の家日記

2006年、家族4人、木の家を建ててからのわが家日記を綴りました。

卒業日帰り旅行

2009年04月05日 | しあわせごと
悠ちゃんが小学校を卒業ました。6年間父が苦労し設計に携った木の校舎で色々な事を学んでくれた。
先生と仲間に恵まれ、自分の居場所のある6年間であったのではないかと推測しています。
時には不安や寂しい事もあっただろう。元気で卒業してくれて本当に嬉しい。
ありがとう。
先日、卒業旅行を兼ねて金沢へ遊びに行って来ました。
高速に乗れば金沢まで1時間少しです。高速も千円になり助かります(笑)
昼頃出発し兼六園へ。まずは社会科のお勉強です。(加賀百万石の前田家など)

       

茶店で団子とお茶をいただいて一休み。(こっちの方が評判がよい)
兼六園ではもうサクラが咲き始めていました。

       

お次は、歩いて21世紀美術館です。兼六園のお隣です。アンディーウォーホールなど近代美術が展示されています。その中でもプールの下に入れる作品など体験型がここは多いのです。子供たちもその異空間にはしゃいでいました。

      

イベントで作品の着ぐるみをきて美術館内を回れるイベントがやっていたので、ナノちゃん早速体験。
この作者、最近かなり有名です。着ぐるみ内はとても暑い様でしたが楽しんでいました(笑)

       

       

悠ちゃんにも勧めたが、さすがに悠ちゃんは・・・・。父はやりたかったが・・・。妻の理解が・・・・。
ゲームなど、たくさんの体験型近代美術で遊べました。

   

その後、近江町市場を見てお寿司を食べ、良い感じの喫茶店(東出珈琲店)でお茶をし、高岡のイオンで
買い物をして帰ってきました。(悠ちゃんの12の誕生日)
お昼からでしたがゆっくり金沢・北陸を満喫してきました。
中学になっても自分の居場所を見つけ楽しんでもらいたいと心から願っています(父)

明日は高山スキー場でスキーです!!疲れ知らずの父に、家族・・・・・。
まだまだ週末の遊びは続きます(笑)

    

    

冗談ではなく本当に行って来ました(笑) 写真にグー!! やっぱ子供は元気だわ!!
父もまだまだがんばろーっと!! 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お弁当シリーズ | トップ | 剣道の月例会 »
最新の画像もっと見る

しあわせごと」カテゴリの最新記事