2021年6月の訪問記事です。
五反田での仕事休憩で、都営浅草線に乗って東銀座駅で降り、ミモザさんへ向かいました。
最寄り駅としては銀座一丁目・新富町が至近です。
こちらも長いこと行きたかった純喫茶ですが、
銀座での仕事がここ3年ほどなく、レトロ建物撮影で銀座有楽町を歩く時はタイミングが合わず・・
やっと機会に恵まれました。ていうか、五反田からわざわざ行った笑
※1枚目には傘立てに傘袋が無く2枚目にはありますが、撮った日が違うのです、念のため。
このレトロドアがとてもいい。
通りかかる度に、このドアを押したかった^^;
楕円の窓があるドア、都内の純喫茶ではなかなか見ないですね。
(歴史あるお店に限る・新しいお店は対象外)
ご高齢のママさんと、娘さんかな?お二人の女性がにこやかにお出迎え。
2週続けて行ったので、店内の画像は2日分あります。
1回目は奥に、2回目は入口近くの席なので目線が違います。
撮影は娘さん?の方に許可をいただきました。
この、団扇が入っている花瓶が昭和~♪
似たようなの実家にあったような気がする!
珈琲豆の出し殻が灰皿に!純喫茶ではたまに見ます。
消臭効果があるって言いますもんね。
初めて見たのは22歳くらいの時、職場の先輩のアパートだった(へんなこと覚えてる笑)。
ここのゲーム筐体、ちょっと小さい。
2回目訪問時は入店時ノーゲストでしたが、すぐほぼ満席になりました。
喫煙可能なので(2021年6月時点)、愛煙家には貴重なお店かもしれません。
さてさて、オーダーしたのは、
初回はミックスジュース。
メロンが入っています!なかなか濃厚で美味しかった!
2回目は、、、
スパゲッティーの「塩」
塩・ナポリ・醤油、と3種類ありました。
セットで珈琲をつけて、1000円しなかったと思います(2021年6月時点)。
銀座では良心的過ぎる価格。
銀座界隈の老舗純喫茶はほとんど入りましたが(まだアップしてないお店もあり)
私としては一番過ごしやすいかなぁ~^^
最新の画像[もっと見る]
-
念願のレストランニューアルプス(群馬県) 3週間前
-
念願のレストランニューアルプス(群馬県) 3週間前
-
念願のレストランニューアルプス(群馬県) 3週間前
-
念願のレストランニューアルプス(群馬県) 3週間前
-
念願のレストランニューアルプス(群馬県) 3週間前
-
念願のレストランニューアルプス(群馬県) 3週間前
-
念願のレストランニューアルプス(群馬県) 3週間前
-
念願のレストランニューアルプス(群馬県) 3週間前
-
念願のレストランニューアルプス(群馬県) 3週間前
-
念願のレストランニューアルプス(群馬県) 3週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます