goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆるゆる自然食Life

純喫茶・自然派カフェ・無添加食材等を綴っています。国内生産者さんを応援したく家ごはんは可能な範囲で国産食材を☆

手しごとや 咲くら(霞が関)

2015年10月29日 | 日比谷線沿線

友人とテレ東のセット見学に行った日、ひとつ隣り駅の霞が関でランチしました。


農林水産省の北別館にある
「手しごとや 咲くら」

食料自給率に関心を持ってもらうため、一般解放するようになったという、職員食堂です。








社食は8月の銀座三越以来~~(その時は仕事)



セットメニューはこんな感じ。
もちろん小鉢や1品料理も種類豊富です。
結構迷いました~

メニューは出来るだけ国産食材を使い食料自給率が表記されています



友人は「イワシ鯨ステーキ膳」



私は「マグロカルビ焼き御膳」
美味しい!(^▽^)



調味料入れがレトロ♪


多くを輸入に頼っている小麦や大豆は、国産小麦のパンや国産大豆の納豆・豆腐にシフトしたり、
国産飼料を食べさせた鶏の卵や、地元産の野菜を選ぶことは私たちにも可能です。
でも外食では、なかなか普段の食事で自給率を意識するのは難しい。。
こういった食堂やお店があると、食や環境問題を考えるキッカケになっていいですね^-^
またお邪魔したいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする