気になっていたパンケーキのカフェへ行ってきました。
最寄り駅は、小田急線の新宿にほど近い参宮橋。
商店街を3分ほど歩いたスーパーの真ん前にあります。
うかうかしていると見過ごしてしまう入口。
Cafe ももちどり
ドアノブがレトロでかわいかったです。
一緒に行った★suika★さんも私も、
お目当ては自家製塩バターキャラメルパンケーキ(¥800)
パンケーキはもっちりしつつ、でもふわふわでやわらかく、とっても美味しいです
添えられた生クリームはフレッシュでしつこくありません。
そしてなんといっても塩バターキャラメルソース!ため息もののオイシさです
苦味が残った深い甘さで、やみつきになりそう!
国内産の蜂蜜、沖縄の塩など、素材も厳選しているようです。
コーヒーは紅茶のように、残りが入ったポットもついてきました。
カップも一般のコーヒーカップではなく、ちょっと不思議でカワイイ。
店内は撮影禁止だったので撮れませんでしたが、使い込んだ木の床にテーブル、
クリプトン球の裸電球、さりげなく置かれたアンティーク雑貨など
気負わないナチュラルインテリア、という感じ。
大人がゆっくり過ごしてほしいから、12歳以下のお子様はお断りしているそうです。
cafe ももちどり
渋谷区代々木5-55-5 2階
03-5452-1690
11:30~20:00(日曜は~19:00)
定休日・月曜日
小田急線・参宮橋から徒歩約3分
東京都町田市・ルミネ町田店9階にある
和カフェyusoshi町田店
特にオーガニックとかではありませんが、
和スイーツと、素材の味を活かした家庭料理を楽しめるお店です
新宿や上野、みなとみらい赤レンガ倉庫などにも
姉妹店(yusoshiチャノマ)があって
そちらは靴を脱いでゆっくり出来る座敷があり、
数年前までは各地を頻繁に利用していました。
町田店は初めて
こちらは椅子席のみでしたが、シャビィに仕上げた木の床とレトロなデザインの椅子がオサレな、リラックス出来る空間でした
この日はデリランチをいただきました
950円で、雑穀入りごはんにお味噌汁、お好みのデリが3つ選べます。
デリは全部で15種類くらいあって、ちょっと迷いました~
コーヒーか紅茶もつくので、結構お得なランチかも
他の店舗では主にお茶目的で入りましたが
黒蜜きなこパフェや、かぼちゃのココナッツケーキ、手作りわらびもちなど美味しい和スイーツがいっぱいです~
和カフェyusoshiチャノマ新宿店
2008年2月の画像↓(古いフォルダにありました^^)
yusoshiとyusoshiチャノマ、ただのチャノマという名称のお店があります。
上野店やみなとみらいの赤レンガ倉庫のチャノマは足を伸ばせるのでオススメです
名古屋・関西・広島にも姉妹店があるようなので、行ってみたい方は
こちらを見てみて下さいね~