仙台ラーメン最強伝説

日々最強を更新♪

ウォッチン!スペシャル ラーメン王子グランプリ2017

2017年11月16日 | 食・レシピ

さてさて待ちに待った「ラーメン王子グランプリ2017」ようやく放映されましたが見ててガチのランキングに心ふるえました。

今年はあの店が1位ですか!マジすか。

第10位:「ラーメン スミス」宮城野区原町860pt
第9位:「らーめん蔵」多賀城市大代880pt
第8位:「店名非公開」900pt
第7位:「沼田商店 麺組」岩沼市三色吉960pt
第6位:「麺や 遊大」富谷市富ヶ丘1040pt
第5位:「中華そば みずさわ屋」青葉区栗生1200pt
第4位:「中華そば 嘉一」青葉区国分町1210pt
第3位:「麺屋くまがい」宮城野区鶴ケ谷1300pt
第2位:「麺舞 杉のや」名取市田高1350pt
第1位:「自家製太麺 渡辺」泉区市名坂1550pt


ってなことで昨年覇者「杉のや」(クリックで昨年「ラーメン王子グランプリ2016」記事へ)を抑えて「渡辺」が1位となりました。正直どちらも行列がもの凄い店なので甲乙つけがたい所ではありますが、8位の「店名非公開」と並んでガッツリ系が2店舗入ったのは嬉しい限り。ちなみに8位は広瀬通のあの超有名店すね。ヒント多過ぎ(笑)

渡辺店主の渡辺氏は昨年に続きTVで顔出し。満面の笑みでトロフィー受け取ってて何か見ててホッコリしました(^^ ラーメン女子博プロデューサーの森本聡子さんにも太鼓判を押して頂きいよいよ渡辺も全国区ですね。

森本聡子 ラーメン女子博Pさんのツイート: "#ラーメン王子グランプリ2017 👑第1位 自家製太麺 渡辺 おめでとうございました!✨

全国区ついでに土日休みとか止めませんかますます(行列がきつくて)行けない店になってしまいます…(涙)

そして渡辺店主のコメント「新潟で出会った煮干しラーメンに衝撃を受けて…」はちょっと意外でした。燕三条系だろうけど何処の店だろう?杭州飯店かな?

【ラーメン王子が推す】
「麺匠 独眼流」登米市中田町
天然だしラーメン 潮の音(しおのね)」名取市相互台
中華そば 煖々(だんだん)」若林区六丁目
だし廊」青葉区東一番町

コーナーの入りで「ラーメン王子が推す、押忍!」ってAKB48チーム8 宮城県代表・佐藤朱(あかり)に言わせてスベらせたのはギルティでしたが(笑) 佐藤朱と言えば7月「TBC夏祭り」ライブ(クリックで過去記事へ)でのセンターポジション良かったなぁ。チーム8東北メンって本当奇跡だと思う。

【AKB48】TBC夏まつりとユアスタにチーム8東北メンバーが出演!写真・動画まとめ - チーム8まとめりか(AKB48 Team8まとめ)

また来年もチーム8呼んでね>TBC

 

さて話がそれましたが…(笑)

番組中盤では登米市の新店から中継と、貝出汁ラーメンがオススメの3店舗をご紹介。独眼流からの中継では粟津ちひろアナのくノ一姿コスプレが炸裂。かねてより似てると言われてた伊達武将隊くノ一、畑さんとのツーショットがまさかこんなところで見られるとは。

粟津ちひろさんのツイート: "お待たせしました!!! ラーメン王子GPで、念願の共演を果たした、伊達武将隊くノ一、畑さんとの動画です!!!! 正直…似てます(笑)

さて自分が投票した3店舗「味一品」「横横家」「一休(レモン中華)」は今年もベスト10にかすりもせず(苦笑)ちなみに11~30位は公式サイトで見られるので要チェックです。20位か22位か25位の店名非公開の店がきっと「味一品」だったんだろうと勝手に納得しておこう。

楽しかったし今後毎年放映してくれそうですね。楽しみ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

拉麺 はま家

2017年11月15日 | 仙台市青葉区

仙台(宮城)のラーメン本2冊が現在発売されてますが、皆様ご購入されましたでしょうか?(^^

「ラーメンWalker宮城2018」10/6発売(KADOKAWA)
「宮城のラーメン 全230杯掲載」11/2発売(プレスアート[S-style、ランチパスポート等])

自分もとりあえず買い揃えてみましたがこれって新店情報がたくさん載ってて良いですね。勿論老舗のあの店もちゃんと掲載されてますしラーメンの写真も綺麗だし、ラーメン図鑑的に眺めてても楽しい。

お得なクーポン券も沢山掲載。クーポン使って食べ歩くことで客も店も(出版社も?)喜ぶという経済効果の好循環(?)の輪に乗り遅れる事なかれ、です。

 

 

さて今回のラーメン記事は件のラーメン雑誌に掲載されている新店から

国分町に今年6月OPEN「拉麺 はま家」に行ってみました。

こちら「二丁目居酒屋」プロデュースのラーメン店との事で、居酒屋さんがラーメン店を監修ってのがプラス材料なのかよくわかりませんが(?)高級食材”蛤”出汁を使ったラーメンがメインとの事。最近、貝出汁のラーメンは流行りなので期待が高まります。

店内は手狭でカウンターのみのこじんまりとした空間ながら、内装が新しく照明も明るめで清潔感が有って過ごしやすい店内になっています。こういうところが居酒屋監修の効果なのかな?

 

ゆず塩そば」800円

ラーメン雑誌クーポン利用で熟成卵サービス有り難く頂きます。

早速のスープですが丸鶏ベースに鶏油が浮かび油量は多め。若干鶏ガラのスナック感が出ていますが蛤の出汁で綺麗にマスクされていてあまり気にならないバランス。豚は不使用かな。

蛤は香油で取られて貝類系の独特な芳香と旨味がユニークな印象。そして他店の貝出汁ラーメンだと香辛料で味に変化を加えたり整えたりすることが多いですが「ゆず塩そば@はま家」は割とストレートに鶏+蛤と言ったイメージのスープに仕上がってます。

柚子で少々柑橘系の風味を爽やかにプラス。油量多めなので少しベースが重めなんですがそこを上手く柚子が緩和してくれている感じです。

麺は加水率中程度のストレート細麺で固めの茹で加減のもの。ボリュームは控えめなので飲みの〆にちょうど良いくらい。食事メインならサイドメニューを頼みたい所。

味玉は鰹正油で甘めに味付けが為されておりスープとの味のバランスが対照的で良し。穂先メンマは少しシャキシャキ感を残した仕上がり。少し炙ってある模様。

チャーシューは鶏肉の低温調理もので火の通りはしっかり。安心して頂ける一品。味わいはあっさりめで胡椒を一振りしてあります。

通は塩でしょって事で塩スープの2種が看板メニューとなっていますがこの感じだと「醤油そば」の方がより普遍的に食べやすく設計されているような予感も有り。チューリップ型とかラッパ型とか言われるお洒落なドンブリも居酒屋監修由縁か?

まぁ何のかんの言いながらスープまでしっかりと完食。旨し。

OPEN当初は昼の部もやってたらしいですが今は夜の部のみとなっています。国分町って何気にランチ客って少ないと思うのでこれでOKと思います。原料の高騰に伴い価格改定も入ったらしい。たしかにラーメン雑誌記載の値段より少し上がってました。まぁこれは高級食材ゆえ已むをえまい。

さて「拉麺 はま家」ですが客層としては若い方が多く、この日は仕事帰りのOLさん二人組と付き合う直前らしき(?)カップル客が来店されてました。青春すなぁ。その後自分と同年代のサラリーマンらしき一人客も来てて客入りは悪くなさそう。次は醤油の方を食してみよう。

(17/10/19)
拉麺 はま家/仙台市青葉区国分町2-8

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虎横油そば 四五六(シゴロ)

2017年11月13日 | 仙台市青葉区

パクスプエラ(pax puella)@仙台拠点アイドルの阿部菜々実がいつの間にかセンターになっててビックリのTV番組「ラストアイドル」ですが

地下アイドルまとめブログ ラストアイドル、長月翠さん敗れる 挑戦者を選んだ吉田豪、他の審査員からも批判されて大炎上 「あのおじさんにラストアイドル壊された感はんぱない」「長月翠ちゃんがいないラストアイドルは嫌だよ」

吉田豪が炎上してましたが(笑)

これもう番組の企画勝ちですね。

視聴者が秋元康の掌でコロコロされてるだけの話。AKB総選挙とやってる事は同じで複数か一人か選ぶ人数が違うだけ。女性アイドル同士で人気投票を争うのみ。そこにはガチのセメントしかないし当事者たちは過呼吸で退場とかしてる。それがエンターテイメントになる。それが秋元氏の狙い。

この4人のうちもう3人も脱落してる訳で。過酷だけど出演は自分で決めた道でもある。

敗れた人に救済策で2nd、3rdグループが用意されている所も心憎い。この点に秋元氏のTVマンとしての手練手管が見え隠れしてる。作詞家としてどうかは別として才能の宝庫だ。それは認める。

 

「ラストアイドル」の挑戦者って主にローカルアイドルから選出されてるみたいだけどヘアスタイリストの人とかも出てたりしてバラエティに富んでるのは良いな。

手塚せいあ@元フルーティー(北海道)とか出ないかな。

「手塚せいあ」の年齢や性格は?橋本環奈をDisるもかわいくないブスと総ツッコミ!【比較画像多数】 | AIKRU[アイクル]|かわいい女の子の情報まとめサイト

今フルーティー辞めて暇してるみたいだし、この子は北海道のいちローカルアイドルで終わる玉ではないと思うので一昨年の愛踊祭@musicるTVでのウザさとか叩かれ具合とか良いキャラだったな。

せいあ(@seiamaru_0731)さん | Twitter

# ちなみに彼女のBD・DVD全部買ってます>自分(汗)

 

そしてマーティフリードマンはアイドル道も良いけど(笑)そろそろメタル活動復帰してカコフォニーを超える程の作品をいつまでも待ってます。

Cacophony - Live at Japan (1989) - YouTube

それとも番組4番目のグループの楽曲提供とかしてくれたら神企画になる?

 

 

さて毎度世迷言はこれくらいにして

ラーメンの話に

今回は虎屋横丁に有ります「虎横油そば 四五六(シゴロ)」から

こちら以前「肉居酒屋 仙台一番町店」(店名クリックで過去記事へ)の時に伺ったことが有りましたが今年8月に現在の店舗へリニューアル。ちなみに営業時間は昼のみで夜は居酒屋になります。

以前は油そばのみでしたがカレーがメニューに増えてますね。油そばは白、黒、赤の3種でこの辺は変更なしか。

油そば(牛タンカレー、追い飯付き)」850円

こちらがラーメンチケット9対象メニューという事で有り難くワンコイン500円で頂きます。メニュー表で言うと白の並(200グラム)に該当するものですね。

油脂を効かせた醤油ダレが底に入っているので混ぜてかましてから頂きます。油は不飽和脂肪酸のオレイン酸とリノール酸を含みコレステロールを調整する「太白ごま油」を使用との事。ごまの生搾りだからヘルシーな味わいでチャーシュー込みでも456キロカロリーに抑えてあるらしい。

麺は太麺と細麺からチョイス可能で、太麺には浅草開花楼のブレンド麺を使用との事。それって人気のブレンド麺ではないですか。これもっと大々的に宣伝すればいいのにー。ちなみに細麺も宮城県産ゆきちから使用のこだわり麺でこちらも悪くない。

モヤシが有る程度量を担保してくれては居ましたがやはり並(200グラム)だとペロリと食べ終わってしまいました。

追いカレーは牛タン100%の極旨カレー。牛タンは挽き肉で入りタマネギとニンジンの野菜でしっかりとした味わい深い仕上がり。見た目はアレですが味は上々。

油そばの残ったタレにカレーを投入して頂くという趣向でしたがタレが少なくてカレーを投入する隙が有りませんでした(^^; カレーだけでも十分美味しいので特に問題なかったかな。

牛タン100%のブラックキーマカレーもかなり美味しそうですね。ただメニュー写真見ると並だとちょっと量が少なそうでT(トリプル)だと4ケタの大台に乗っかるし注文するのに気がまえてしまいますね(^^;

 

その後「大食いチャレンジ1000円で油そば食べ放題」企画とかされてて一回行ってみようかなと思っているうちに店前の看板が無くなりどうやら休業されている模様。この辺のエリアって夜こそ人通りが多いですが案外ランチタイムの客が少なく奪い合いになっていて店の入れ替わりも激しい地域なので難しかったのかな。

うーむラーメン一期一会。ごちそうさまでした。

(17/09/21)
虎横四五六/仙台市青葉区一番町4-4-36

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青森ラーメンにぼ銀 黒松店

2017年11月10日 | 仙台市青葉区

10/31まで開催されてました「仙台ラーメンチケットVol.9」でしたが皆様は何軒回られましたでしょうか?

自分は今回のべ24軒でした。結構新店メインに上手く回ったつもりでしたが取りこぼしも有って、もう少し行けたなぁ。。。後悔(理由は後述)

(過去の戦歴:19軒(Vol.8)/29軒(Vol.7)/25軒(Vol.6)/18軒(Vol.5)/32軒(Vol.4)/58軒(Vol.3)/43軒(Vol.2)/26軒(Vol.1))

そしてなんと「仙台ラーメンチケット」サービス終了のお知らせがwebに出ててビックリ。

ラーメンチケット(@sendaiticket)さん | Twitter

700円以上のラーメンメニューが全て500円(税込)でお安く食せるという我ら庶民の味方「仙台ラーメンチケット」が逝ってしまうとは残念です…。

思い返せば2014年末に発刊されてから約3年間、雨のハイウェイを飛ばしながら、この本に掲載されてて初めて行くお店を回るのが楽しくてしょうがなかったな。

まだまだワンコインで出してくれるラーメン店も少なくない筈だし(と言う思い込み)どこか他の出版社で引き継いでもらえないですかね。ってか「麺パスポートVol.2」に期待するしかないか。ランパスじゃないんですよ、ラーメン以外は不要なんだよーって話(極論)

悲し過ぎて頭ん中この曲が延々リピート中。軽自動車(マシン)が泣いてるぜ♪

哀愁(わかれ)のワインディングロード - YouTube

インプレイスさん、永らくお世話になりました。是非いつの日か復活を希望します。

 

 

さて今回はそんな「ラーメンチケットVol.9」に掲載されたこちらのお店

今回は電力ビル地下にあります「にぼ銀 仙台店」の2号店「青森ラーメンにぼ銀  黒松店」から

こちら三条町から移転してきた「満天」跡地に今年4月OPENした新店ですね。

開店当初は朝7:00~翌4:00まで営業となっていましたが何時からか営業時間を変更されていて「ラーメンチケット本」には24時まで(土日は25時まで)と記載されてます。

まぁ朝やってるのは偉い。朝ラー出来るじゃん。

と思ってとある土曜日の朝8時に来たら開いてないし(苦笑)まあ青森らしいな、と。きっともっと遅い時間に行けばやってるなと思って月曜の10時頃に行ったらビンゴ、開いてました。こんなんで大丈夫かな?(^^;

メニュー見ると煮干し醤油スープの金・銀の他に「煮干みそ」や「コッテリ金」なるメニューも有って電力ビル店地下にある本店とはメニューが違ってます。無料ライス、お新香も無いのか…残念。

 

中華そば 金のスープ(味玉入)」750円

こちらがラーメンチケット9対象メニューという事で有り難くワンコイン500円で頂きます。

お洒落な白磁チューリップ型のドンブリにQRコード…なんか少しやらかしてますね?こんなんで大丈夫かな(2回目、笑)

さていつも銀ばかりなので何気に初めての金スープ@にぼ銀でしたが、もしかしてガラ不使用かな。豚脂ベースに煮干しが強く効いていて見た目以上のニボニボ感を感じます。

煮干しは片口鰯と平子とのブレンドでエグミや雑味は少ないですが酸味が強め。青森らしさ十分。

醤油ダレは濃口醤油主体で僅かに椎茸などの精進出汁も感じられて煮干しの酸味とのハーモニーが良好です。さらに豚脂のコクもまた効果的で、素材の旨味を十分に押し上げてくれています。

弘前はじめ津軽地方で食される津軽中華よりも元ダレの甘さが控えめで酸味が強い。どちらかと言うと青森市内でよく食べられるスープに近いバランス印象有り。

冷蔵庫に手書きのメモ有り。こういうの見ていろいろ想像するのも楽しい。

自家製麺は四角いカットのストレート中細麺でパッツンとした固めの茹で加減。色合いが全粒粉的でかん水不使用らしい食感のもの。銀のスープ(煮干し強スープ)にこの麺だとは太さが足らない印象も有ったのですが金のスープとだとよくマッチしてますね。相性良好です。

そして青森のニボニボスープには鮮度の良いネギが合いますね。なんでですかね同じ煮干し系の新潟の燕三条系とかだとタマネギなんですが。「にぼ銀」では相場の2倍程度の量のネギが乗っていてデフォルトでネギだく状態。鮮度の保持とネギだくは好ポイント。是非今後とも続けて欲しいところです。

と言う事で朝っぱらからしっかりと完食です。旨し。

 

ちびっ子ラーメンなんてのも有り。味玉とお菓子付きでワンコインなら有りですね。

 

さて「青森ラーメンにぼ銀 黒松店」ですが、残念ながら最近10月に閉店の憂き目に…。せっかくの朝ラー店だったのですがあまり客入り良くなかったのかな。

個人的には出店場所と、白磁チューリップ型のドンブリにQRコードが良くなかった気がします。もっと古くさい中華そば的なドンブリで良かったんじゃないかな。朝ラーきつかったんなら逆に夜営業のみに切り替えるとか。

うーむラーメン一期一会。ごちそうさまでした。

(17/09/18)
青森ラーメンにぼ銀 黒松店/仙台市青葉区双葉が丘1-46-35

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜家系 のじ家(山形県山形市)

2017年11月08日 | 山形県

山形の名物スイーツと言ったら、大石田町に有ります「最上川千本だんご」を強くオススメしたい!

土地柄だだちゃ豆を使った「ずんだんだんご」が定番メニューですが普通の枝豆を使った普通のずんだんだんごでも十分に美味しい。これは行くと必ず買ってしまいます。

ちなみに、ずんだ比較で個人的感想を言うとK上京団子よりももち部分にコシが有り甘さは同等程度で、Tつみ屋よりも甘さが素朴な感じですね。ちなみにTつみ屋のずんだは少しホエー香が感じられる気がします。

写真は3/24に行った時のもの。当時春らしくイチゴの団子とか有って店内もカラフルめいてました。焼き味噌等のしょっぱい系も美味しい。

 

自分こちらの変わり餡が大好きで、特にゆず餡や桜花の餡とかはもう唯我独尊の世界でかなり美味しいです。少し値段は張りますがその製法や手間を考えたら全然安い。

和風なイートインコーナーも有り。

仙台からは国道48号線をざっくり西進して丁度良いドライブルートにもなってますのでこの秋、紅葉を見ながら是非訪れてみてはいかがでしょうか。今の季節は何の団子が有るのかな?

 

 

さて大石田では日本蕎麦も美味しいですが、一応ラーメンブログなので山形のラーメンネタから

山形で横浜家系を出すお店が有るとの事で行ってみました。

なんでもバンコクで「山形辛味噌ラーメン」を出して人気のお店が故郷に錦を飾るべく2012年に本家山形へ出店された店舗だらしい。

・・・ん、なら何故”横浜家系”が看板なのか?(笑)謎が深まりますな。

メニューを見ると一応、山形辛味噌が一番目につくようなっており、山形の手もみ麺を合わせた醤油ラーメンも目立つようになっています。

流行りの二郎インスパイア系も取り入れてますね。あとは東京豚骨醤油、そして横浜家系ラーメンが続きます。関東圏のラーメンにも強い模様。

男盛りラーメンは家系の豪華トッピング版かな。煮干しラーメンは煮干しと家系のWスープだとの事。

濃厚魚介豚骨つけ麺、まぜそばも有りますね。台湾まぜそばは今流行のヤツ!

・・・って、何でもあるなおい(笑)

 

看板メニュー「家系ラーメン」650円
味濃いめ、麺柔らかめ

半ライス無料が有り難い。更に今回ラーメン雑誌クーポン利用100円引きにて頂きます。浮いたお金でトッピングほうれん草50円も付けちゃいましょう。

早速のスープですが大量の豚骨を二日間煮込んだ白濁の濃厚スープは下処理がしっかりと為されておりクセ無く丁寧に取られています。

豚骨自体は直系系列店よりややライトですが鶏油がふんだんに入りコク深くやや甘めな動物系の旨味を湛えたスープは家系らしさ十分。

醤油ダレは薄口醤油主体な風合い。濃いめで頼んだら割と塩気が強くて、普通でも十分な配合バランスだったかもしれません。

麺はストレートな平打ち太麺で味わいプルーンなタイプ。柔らかめで頼みましたがスープにしっかりと絡んでマッチングは上々です。

チャーシューは豚バラ肉でトロトロ柔らかめな食感。デフォで味玉ハーフが乗っかるのも良い。味玉の味付は強すぎずナチュラルで半熟具合も良好。

ほうれん草トッピングが50円ってのは安いですね。2つ頼んでも良かったかも。板海苔でほうれん草をくるみスープに浸して頂くのが至高ですね。ライスが進みます。

結局スープまでしっかりと完食。旨し。

 

こちらは「のじ家」流・二郎インスパイアメニュー「のじ郎」850円

こちらも半ライス無料、クーポン利用100円引きにて頂きます。にんにくと背脂が増し無料ですが今回はノーマルで。

有料ですがチャーシュー増し200円、野菜増し100円を付けてみましたら…チャーシュー増しの迫力を目にも見よ。野菜もうず高く盛られており漢らしさ十分。

そしてキャベツの器に乗せられた刻みニンニクが何とも可愛らしくてプリチィーですね、プリチィー!

プリプリプリちぃ~でちでっち~♪ ゆうかちゃんワイカーワイカー(←今ハマってるアニメ)

# 気を取り直して…(汗)

こちらのスープは家系では無く、おそらく豚骨醤油系メニューと同じスープを用いている模様。しっかりした豚骨ガラ主体に豚脂、鶏油が膜を張るように厚めに注がれており結構なこってり系スープ印象です。

スープ表層に背脂トッピングは浮かんでいませんがスープ脇にまとめて盛られてコッテリ感を更にプラス。

醤油ダレはこちらも薄口醤油主体のようで適度な塩気の強さが有って野菜増しにもしっかりと対応。麺は山形一太い特注極太麺を使用との事で二郎インスパらしさを盛り立ててくれています。

卓上の無料味変アイテムも充実しています。追いニンニクでガッツリ頂くも良し。魚粉も有りますね。面白い所では四川山椒(台湾まぜそば用ですが)も意外性あり?

家系の良コスパ感に対して若干割高感が有る二郎インスパですがクオリティはなかなかで選択肢の一つとして有ではありますね。

 

迷ってしまうほど沢山のメニューが有り悩ましい「のじ家」ですが煮干しと家系のWスープを組み合わせた「煮干しラーメン」がやっぱり気になりますねー。また来なくては。ごちそうさまでした。

(17/07/14)
横浜家系 のじ家/山形県山形市深町1-1-37

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする