2014年2月16日(日)
サーファーズパラダイスからバスで10分位のサウスポートにある「一番星」でらーめん。
こちらはシドニーの人気店でゴールドコーストならではのオープンカフェタイプの店。
らーめん以外にもうどんや唐揚げ定食などの日本食もあり
店員さんも日本人。
店外の看板で気になったネギ味噌と餃子をちうもん。

スープは白味噌ベースであっさりながらもコクがある。日本べる味噌らーめんと全く同じ。

麺は中太の多加水麺で小麦粉の香りがとてもよい。
チャーシューも大きくマイウー。
Negimiso ramen$11.9

餃子もジューシー。
Gyoza$7.5
場所:Shop 1 Cecil Hotel Complex, Scarborough St., Southport QLD 4215
2014年2月14日(金)
ゴールドコーストに到着し早速らーめん。
サーファーズパラダイスのアジア系レストランが集まる一角にある「博多屋」へ。

メニューはこちら。
この中から
からかめんと長浜ラーメンをちうもん。

あっさり臭みのない茶濁スープ。
厳選されたオーストラリアの豚骨を39時間炊いた無課長スープだそな。

麺は細ストレート低加水麺。
固さもしっかりバリカタで
替え玉は一玉無料。
チャーシューもオーストラリアの豚だが日本と変わらない。
辛子高菜は一皿無料、紅ショウガ、ゴマもある。
店員さんは日本人なので日本語OK。
オーストラリアは全体的に物価がく
昼飯に$10は安い方らしい。
NAGAHAMA RAMEN$10

からかめんの辛さは見た目よりずっと辛く汗が止まらない。
KARAKA-MEN$11.5
場所:Shop 26 Centre Arcade, 3131 Surfers Paradise Blvd., Surfers Paradise
2014年2月13日(木)
オーストラリアへ出掛ける前に最後のPAで昼飯。
ご当地の名前がついている酒々井ラーメンを頂く。

ご当地なのに横浜豚骨醤油らーめんの記載があったので
怪しいなぁと思ったが
家系とは別物でどこが横浜?
よくわからない。
酒々井ラーメンミニチャーハンセット860円
場所:印旛郡酒々井町墨字花之作1419-1
オーストラリアへ出掛ける前に最後のPAで昼飯。
ご当地の名前がついている酒々井ラーメンを頂く。

ご当地なのに横浜豚骨醤油らーめんの記載があったので
怪しいなぁと思ったが
家系とは別物でどこが横浜?
よくわからない。
酒々井ラーメンミニチャーハンセット860円
場所:印旛郡酒々井町墨字花之作1419-1
2014年2月12日(水)
府中まで来たので二郎インスパイア系の「英二」へ。
麺の量は普通300g、ミニ150gなのでミニの食券を購入し
L字カウンター10席の席に着き
提供直前にヤサイマシ、アブラ・ニンニクチョイマシをコール。

スープは豚骨醤油で乳化している。
醤油もカネシ醤油を使用しておりかなり本家チック。

麺は平打ちの自家製太麺。
こちらはやや細目だがもっちりとした食感がよい。

豚は厚切りで三枚も入っている。
ヤサイはキャベツの割合高くモヤシはシャキシャキマイウー。
ミニラーメン600円
場所:府中市晴見町3-1-5
府中まで来たので二郎インスパイア系の「英二」へ。
麺の量は普通300g、ミニ150gなのでミニの食券を購入し
L字カウンター10席の席に着き
提供直前にヤサイマシ、アブラ・ニンニクチョイマシをコール。

スープは豚骨醤油で乳化している。
醤油もカネシ醤油を使用しておりかなり本家チック。

麺は平打ちの自家製太麺。
こちらはやや細目だがもっちりとした食感がよい。

豚は厚切りで三枚も入っている。
ヤサイはキャベツの割合高くモヤシはシャキシャキマイウー。
ミニラーメン600円
場所:府中市晴見町3-1-5
2014年2月11日(火)
今日は旗日だが出勤日なので昼飯は「花月」。
先日お願いランキングで1位になったげんこつらぁめんを頂く。

見た目色が薄くなったが
味も醤油味がまろやかになり食べやすくなった。
嵐げんこつらぁめん醤油620円、ほうれん草無料
場所:日野市多摩平2-3-1
今日は旗日だが出勤日なので昼飯は「花月」。
先日お願いランキングで1位になったげんこつらぁめんを頂く。

見た目色が薄くなったが
味も醤油味がまろやかになり食べやすくなった。
嵐げんこつらぁめん醤油620円、ほうれん草無料
場所:日野市多摩平2-3-1
2014年2月10日(月)
昼飯は今年初の「明園」
味噌味のタンメンに初挑戦。

味噌の味は控えめ。
具材は塩味と変わらずプリプリのエビも入っている。
野菜たっぷり入りタンメン(味噌味)690円
場所:日野市多摩平1-6-25
昼飯は今年初の「明園」
味噌味のタンメンに初挑戦。

味噌の味は控えめ。
具材は塩味と変わらずプリプリのエビも入っている。
野菜たっぷり入りタンメン(味噌味)690円
場所:日野市多摩平1-6-25
2014年2月9日(日)
前日積もった40cmの雪に足をとられながら久々に「豚珍軒」へ。
ビールと手羽先を食べてからネギラーメンをちうもん。

スープは獣系で若干背油もあるがあっさりめな醤油。

麺は細麺
ネギラーメン700円
場所:日野市多摩平3-31-13
前日積もった40cmの雪に足をとられながら久々に「豚珍軒」へ。
ビールと手羽先を食べてからネギラーメンをちうもん。

スープは獣系で若干背油もあるがあっさりめな醤油。

麺は細麺
ネギラーメン700円
場所:日野市多摩平3-31-13
2014年2月7日(金)
久々の本社での打ち合わせの後、
五反田まで歩きガード下の「Dapper Dan NOODLE」へ初潜入。
大崎「The Outsiders」の姉妹店•二郎インスパイア系だ。
券売機で定石通り左上の醤油(M)と煮玉子も購入。
食券を渡す際に「ニンニク入れますか?」と聞かれたので
他に無料トッピの有無を確認すると
「ウチはそー言うのやってないんで」と冷たく足らわれた。
仕方ないのでニンニクチョイ増でちうもん。

モヤシはシャキシャキでキャベツも結構入っている。
このヤサイを掻き分け出てきたのは
オーションを使用した太麺。
ゴワゴワではないが好きなタイプ。

豚は煮豚でそんな味が強くなくスープに合う。

そのスープは醤油の塩辛い味と甘み、
背脂も程よいコッテリ感。
乳化していない。
醤油(M)700円、煮玉子100円
場所:品川区西五反田1-12-1五反田桜小路
久々の本社での打ち合わせの後、
五反田まで歩きガード下の「Dapper Dan NOODLE」へ初潜入。
大崎「The Outsiders」の姉妹店•二郎インスパイア系だ。
券売機で定石通り左上の醤油(M)と煮玉子も購入。
食券を渡す際に「ニンニク入れますか?」と聞かれたので
他に無料トッピの有無を確認すると
「ウチはそー言うのやってないんで」と冷たく足らわれた。
仕方ないのでニンニクチョイ増でちうもん。

モヤシはシャキシャキでキャベツも結構入っている。
このヤサイを掻き分け出てきたのは
オーションを使用した太麺。
ゴワゴワではないが好きなタイプ。

豚は煮豚でそんな味が強くなくスープに合う。

そのスープは醤油の塩辛い味と甘み、
背脂も程よいコッテリ感。
乳化していない。
醤油(M)700円、煮玉子100円
場所:品川区西五反田1-12-1五反田桜小路
2014年2月6日(木)
何となく「日本橋」のランチメニューを見ると
焼きラーメンの文字があり迷わず入店。

博多の焼きラーメンとは全く違いもっちり太麺。
白菜の食感がよい。
焼きラーメン714円
場所:日野市多摩平2-3-1
何となく「日本橋」のランチメニューを見ると
焼きラーメンの文字があり迷わず入店。

博多の焼きラーメンとは全く違いもっちり太麺。
白菜の食感がよい。
焼きラーメン714円
場所:日野市多摩平2-3-1