歓びの種~専業主婦は楽しいぞ~

日常に転がっている小さな歓びの種。
そのひとつひとつに感謝しながら
大きな幸せの大樹に育てていきたいと思ってます☆

ズッキーニと蟻

2016年07月12日 15時34分40秒 | 家庭菜園
ズッキーニの受粉が日課となってきた今日この頃。
(3株植えていますが、わりといいタイミングで
雄花と雌花が咲いてくれています。)

ズッキーニの雌花はいい香りがするのでしょうか?
受粉をしようと雌花をのぞくと
いつも雌しべに蟻が群がっています

もぉ~!!!気持ちが悪い!



こんな感じに蟻がうようよ・・・
いつもはこのまま受粉して放っておくのですが
いつも花びらが閉じたら、この群がっている蟻どうなる?
って思っておりました。
私は昔から蟻が苦手で・・・
とにかくこういう状況は許せない・苦笑

ところが今日突然閃いた
これ!エアダスター



これで蟻を吹き飛ばしたらいいのでは?
我ながらいいアイデア
ちょっと吹き飛ばしてみましょうか・笑

凄い威力だ!
蟻が消えた



勢いがよすぎて花びらがちょっと傷ついてしまいましたが
私の嫌いな蟻さんは見事に吹き飛ばしてくれました。
エアダスター凄いわ
エアダスターの新しい使い方発見です。

本日の収穫



・ズッキーニ1本
・なす 2こ
・青しそ

これでも夫との二人暮らしには十分の量です。
ズッキーニももう10本は収穫したでしょうか。
そう毎日食べられないので
干しズッキーニにして保存しています。
お隣さんからいただいた青しそも
雑草のごとく育って・笑
何かいい消費はないかしら?とただいま思案中。


追記

数日前から庭でトンボの姿を見るようになりました。



梅雨明けはまだですが
季節はすっかり夏模様ですね。
(それにしてもあ・つ・い


プランター菜園・7月10日

2016年07月10日 14時24分37秒 | 家庭菜園
今日は朝からいいお天気です
細々とやっているプランター菜園の近況です。

今年もズッキーニの葉っぱにうどん粉病がでてしまいました



この白い粉を吹いたような跡を見ると、ほんとガッカリ
なんとかしないとうどん粉病はどんどん広がっていくので
たちが悪いですね~
毎年うどん粉病に効くという薬を買っても
これはいい!っていうものに出会ったためしがありません。
野菜に詳しいabuさんにお聞きしたら
とにかくうどん粉病の葉っぱは切り取るのがいいと
お教えていただいたので、今年はバッサリ切りました。
ちょっと葉っぱがさびしくなりましたが
ズッキーニは元気を取り戻したようです





なす



オクラ



オクラは種からやったのですが
枯れてはいないのですが、葉っぱがみんな落ちてしまい
仕方がないので苗を買って来て植えました。
オクラって
意外と難しい野菜だと思うのは私だけでしょうか?

里芋も2株植えました。



今年のグリーンカーテンの「琉球スズメウリ」
一ヶ月でこんなに大きくなりました



下の葉っぱが黄色いのはたぶん水不足か土が少ない?
後で土を足してみましょう。
ところで~
この琉球スズメウリ、ご近所さんはゴーヤだと思っています。
確かに葉っぱはゴーヤに似ているんですけどね。
あんな可愛い実がなったらびっくりしちゃうでしょうね。
どんな反応が楽しみ!楽しみ!

そして本日の収穫。



なすとズッキーニ各1本。
かわいいもんだ!

今日のプランター菜園でした。

プランター菜園・初収穫

2016年06月28日 09時35分46秒 | 家庭菜園
今日はあいにくの雨模様ですが
昨日は我が家のプランター菜園の初収穫が続きました

楽しみにしていた枝豆がぷっくり♪
もう収穫してもOKですね



枝豆収穫~





未成熟の豆も多少ありましたがいい感じです。
これでちょうど枝豆の種一袋分。
ちょっとこれはうれしい
塩茹でして夫とビールを
お味は言うまでもなく、甘くて美味しい枝豆でした。
幸せ幸せ

ジャガイモも収穫できそうです(今年はメークイン)



お試しに一鉢掘ってみました。



おお~ジャガイモもいい感じ~
こちらもふかしてじゃがバターで。
もう、これも美味しくてまたまた幸せ~
家庭菜園を始めてから
こういうことが幸せなんだと感じるようになりました。
自分で育てて採りたてをいただく。
最高ですね

ズッキーニも収穫時。
先日3本受粉しましたが、ちょっとずんぐりむっくりです







ということで
昨日は枝豆・ズッキーニ・じゃがいもの初収穫でした

ズッキーニ・受粉

2016年06月21日 11時04分02秒 | 家庭菜園

3株育てているズッキーニの花が今朝咲きました。
それが上手いことに3株とも
雄花と雌花が両方咲いてくれたんです





畑にたくさん植えられている場合は
受粉は自然に任せればいいのですが
鉢やプランターの場合は、受粉のお手伝いをしてあげないとなかなか実が付きません。
しかもズッキーニの花は開花してから4~5時間で
しおれてくるので花が咲いていたら、
遅くても朝の10時頃までに受粉させないとダメです。

雌花にはもうすでにズッキーニがついています。
上手く受粉ができれば、
ズッキーニが大きくなるってわけですね



雄しべの花弁をはずして受粉で~す





雌しべの柱頭に花粉をポンポンとつけてあげます。



はい!これで受粉完了
今年は何本収穫できるかわかりませんが、
葉っぱがうどん粉病にやられないうちに収穫頑張りだいですね~
それには、雄花と雌花がバランスよく咲いてくれないと。
ズッキーニちゃんも頑張って~

そして・・・
9時半にはもう花は閉じかかっています。



後一週間もすれば収穫です。
種からやっているので可愛さ100倍のズッキーニでした

おまけ

枝豆の豆が膨らんできました。
豆と言えば、ひよこ豆・レンズ豆と失敗が続き
私の中ではあまりいいイメージがないのですが
枝豆は手がかからずちゃんと育ってくれて、大好きです。





枝豆もズッキーニ同様楽しみにしています。
今年最初のズッキーニの受粉でした



プランター菜園・ナス

2016年06月15日 17時12分03秒 | 家庭菜園
gooブログさんのメンテナンスで
終了しても調子が悪く、未だに文字化けするわ
リアルタイム解析などはエラーが続いております
投稿できるか、ちょっとやってみますか・笑

再開した野菜作りですが、細々とやっております。
今日はナスの花が咲きました。



花が咲いたので、肥料を・・・
いつも肥料とか、いいかげんなのでちょっと調べてみたら
ナスは肥料くいの野菜なのでプランターの場合
2週間ごとに追肥って書いてありました。
ほぉ~そんなにあげるんだ!
知りませんでした。
どーりで、我が家のナスは、最初はいいんだけど
後が続かなかったんですね~

そして、ナスは葉っぱが大きく元気がいいそうで。
家のナスの葉っぱは今のところ合格です。



プランターはどうしても直植えに比べ
土は少ないし、水切れしやすいから難しいんですよね。
これからの季節、土が乾きすぎないように
藁を敷くといいとあったので、藁を買ってきました





これでよし!っと

生姜の葉っぱも伸びてきました。



生姜は収穫まで、結構時間がかかりますが
プランターでもいい感じに育つんです。
収穫まで後4カ月くらいかかりますが楽しみです

買いそびれてしまったズッキーニの苗でしたが
あわてて種を撒き、なんとかここまで育ちました



ちびっこズッキーニちゃんが見えます



苗を買うのもいいけれど
種まきから育てると、また違った意味で可愛いものです^^

そして今日のパインちゃん



今ではすっかりご近所の人気者でございます

今年の梅は・・・

2016年06月10日 17時29分32秒 | 家庭菜園

昨日のTVで、水戸の偕楽園の
うめもぎの様子をやっておりました。
そういえば・・・我が家の梅はどーなってる???
今年はいつになく、かなりの梅が実ったのですが
1カ月ほど前の春の嵐でみ~~~~んな落ちてしまって
かなりショックを受けておりましたが
いくらなんでも、全滅ってことはないでしょ!と
梅の木をのぞいてみたら・・・



生ってた♪

脚立に登って、枝をかき分け探すこと30分。
(私の手の届く範囲は全て探しました)

これが今年の収穫です。



たったの15粒・笑
いくらなんでもちょっとね

でもあの嵐に耐えた根性ありの梅の実です。
今年もお醤油に漬けて、梅醤油を作ります。
夫と二人の生活では、15粒で十分。
今年も我が家の梅で作れるだけで、ありがたいですね

先日植えた「琉球すずめうり」がツルを伸ばし
ネットに絡んでくれました。



あと1カ月もすればネットをはいつくして
グリーンカーテンになってくれるんだろうな。
わずかですが
少しずつ少しずつ成長していく様子はうれしいものです。

枝豆にも実が付きだしました♪





気がつきませんでしたが、枝豆の鞘がいっぱい。
友達が枝豆は簡単!簡単!って言うのですが
そうなんでしょうか?
でも・・・
プランターで出来ちゃうんですから、やっぱり簡単か!

この枝豆で美味しいビールを早く飲みたい・笑

そして今日のパインちゃん♪



あまり代わりばえしませんが
パインちゃん!今日も順調に育っております


今日はレモン

2016年06月09日 16時44分47秒 | 家庭菜園

実が生りだして4年目のレモンの木です。



今年は新芽を虫にやられてしまい
ちょっと葉っぱがスカスカですが
今年もたくさんの花が咲き、ちゃんと実を結んでくれました。



忘れた頃につぼみが・・・
そういえばレモンの花って、結構時間差で咲いたりします。



今年もかなり結実し、すでに3回ほど摘果しましたが
それでもまだ実が多すぎるので今日も摘果。



レモンの実は以前にも書きましたが
実1つあたり30枚の葉っぱが必要らしいのですが
今年は無視してちょっと多めに20個ほどの実を残しました
(去年は15個収穫♪)

去年のレモン



しっかり摘果したおかげでしょうか
けっこうしっかりした、いいレモンが実りました。

そして~無事収穫の運びとなったら
自家製レモンソルトを作るのが楽しみなんです。
塩に漬け込むだけで、美味しくて便利な調味料となります。

我が家の初レモンで作ったレモンソルト♪





冷蔵庫で1年以上保存できるので
今ではすっかり嵌ってしまい
なくてはならない調味料となりました。
(ゆずで作ってもいけますよぉ~

実ものは育てて楽しい♪
見て楽しい♪
そして食べて楽しい♪

今年もいいレモンになりますよーに


琉球スズメウリ

2016年06月06日 20時07分04秒 | 家庭菜園

梅雨入りしたものの今年の梅雨は雨が少ないようですね。
しかも、夏はかなりの猛暑とか。
今年はグリーンカーテンやろうかな
以前2回ほどやったことはあるのですが
ゴーヤが生りすぎちゃって、生りすぎちゃって・苦笑
それ以来ちょっとグリーンカーテンはご遠慮していました。

そこで今年選んだのは~
「琉球スズメウリ



ちょっと見たところはゴーヤと似ていますが
ゴーヤよりも苗は大きくしっかりしてますね~
琉球スズメウリは
沖縄スズメウリとか琉球オモチャウリとも呼ばれていて
グリーンカーテンに最近人気があるんだそうです!
へぇ~そうだったのか。知りませんでした

2~3センチのかわいい実がなります♪





(画像は園芸ネットさんからお借りしました^^)

わぁ~~~かわいい♪
こんなウリ見たことありません。
お菓子みたいですね~
この実をつかって
素敵なリースを作ってらっしゃる方がいらっしゃいます。
ネットサーフィンで見つけてびっくり♪
こんな実がなったら、リース作りも楽しそう
これは楽しみなグリーンカーテンになりそうです。





ベランダからネットもつるし
グリーンカーテンの準備はOK♪
さてさて~どんなグリーンカーテンになりますか!
楽しみでございます


梅雨入り前の庭仕事

2016年06月04日 14時21分50秒 | 家庭菜園

九州・中国・四国地方は梅雨入りした模様
関東もそろそろ。天気予報も明日からずっと曇り
今日は最後の晴れ間ということで、午前中は庭仕事にいそしみました。

我が家の庭では、野菜は
じゃが芋・なす・葉生姜・ズッキーニ・オクラ・えごまを
花はアマリリスが見頃をむかえています。

      

何もしないのに毎年よく花を咲かせてくれるのですが
今年はちょっと様子がおかしい・・・
なんと!今年のアマリリスは寸足らずなんです





どーしちゃったんでしょう???
う~~~ん。
茎が短いと言うことは
やっぱり肥料不足なのかしらねぇ・・・
鉢植えはどうしても肥料不足だから
大きな花や実ものの場合は特に肥料が必要になりますね。

去年お世話できなかった付けがまわってきたのかも
咲きおわったら、お礼肥料をあげて
秋になったら球根を掘り起こし
春になったら植え変えましょう


そして~
今日のパイナップル♪



葉っぱがじゃましてちゃんと測れていませんが
全長11センチ・実の部分が8センチくらいでしょうか。
今日もパインちゃん元気です      

アボカド発芽♪

2016年06月03日 14時35分14秒 | 家庭菜園
去年の暮れに植えたアボガドが発芽しました。
いつもは水栽培で発芽するまで、楽しんでいたのですが
最近では料理後の種をよく洗い
種が半分ほどつかる程度に水に浸し
種の皮に割れた筋が出てきたら土に植えております。

5月9日のアボカド

      

      

2月頃芽が出てきたのですが、まだまだ寒いので土をかけ
もうしばらくお待ちいただいておりました。
アボカドはいつ植えても、ほとんど失敗はありません。
実が付くまでは期待していませんが・笑
ちょっとした観葉植物として楽しめます。
種を植えては
ずいぶん友達のところにお嫁に出したものです

3週間ほどでこんなに育ちました。
意外とかわいいではありませんか?



今日も3つほど植えました。



このまま水栽培していれば
アボカドが二つに割れ、その割れ口から発芽や根の伸びる様子が楽しめます。
私はもう充分楽しみましたので
土へ植えちゃいます

水につけておいたのですが
薄皮がだいぶふやけてきています。



よく見ると薄皮に切れ目がでてきています。
こうなると種が割れて、そろそろ芽がでる合図なんですよね♪

ちなみにアボカドは2年ほどでこんな感じになります。

  

この子達もお届け先が決まっているので
差し上げる日まで、楽しみながらお世話しようと思います