日々のblog  牛込伸幸FP事務所

群馬県高崎市のファイナンシャル・プランナーの暮らしとお金のblog

家計のお金は3つの口座で管理する

2011-06-21 | 家計
おはようございます。群馬県高崎市のFP牛込伸幸です。

長女・小2が学童クラブで風鈴(ふうりん)を作ってきました。
さっそくカーテンレールにかけて楽しんでいました。

私が2階で仕事をしていると、下で子ども2人の泣き声が・・・

何と、次女・年中が風鈴を鳴らそうと、
カーテンで風鈴をガンガン突っついた勢いで、
風鈴が落ちて割れてしまいました。

私も浅はかでした。
でも、まさかそんなことをする人がいるとは(とほほ)

長女・小2が泣くのはもっともですが、
さすがにこれはまずい!と思ったのでしょう、
次女・年中も大泣きしていました。

風鈴はママが接着剤で修復に成功しました。


●家計のお金は3つの口座で管理する

先日、奥さんのお給料日だったので、
家計のお金を目的別の口座に振り分けてきました。

奥さんのお給料と、私の事務所の口座
のある信用金庫からお金を引き出します。

それを自宅で口座ごとに分けてから
セブンイレブンのATMに向かいます。

どこの口座にいくら入れるかは、
予算を決めているので、毎月同じです。

わが家では今のところ、以下の銀行口座を使っています。
すべてセブンイレブンATMが入出金無料です。

貯金口座→ソニー銀行
特別支出用口座→住信SBIネット銀行
生活費口座→みずほ銀行(残高によってATM手数料無料)

そして、残ったお金は家計のお財布に入ります。

家計のお財布に入れる現金は、
お小遣い、食費、生活雑貨など
ある程度決まった支出は別に分けておきます。

・・・

以前はこれで終了だったのですが、

小学校の学費→○○信用金庫
学童クラブ→○○銀行

と指定があるので、
それぞれのATMに入金しに行っています。

特別支出用口座の住信SBIネット銀行は
月に3回まで振込が無料なので(ネット振込みの場合)、
一旦、そこにお金を入れて、振込みをしてもいいのですが、

通りすがりに、何となく入金しています。
ネットバンクが利用できなかったりで、
通帳を記帳する必要があるからです。

とはいえ、入金が遅れることがあるので、
予備にそれぞれの口座に10万円入れてあります。

毎月1万円以内の引き落しなので、
予備に10万円入れておくと、わかりやすいのです。

10万円は無視して、
10万円を超えた分はプラス分
10万円を切ったら残高不足というイメージです。

以前、予備に1万円入れていたのですが、
どれが予備かわかりにくかったので、
金額を一ケタ増やしました。

・・・

あとは、お財布に入った現金でやりくりする。
こんな感じで毎月やっています。

具体的な方法はこちらでご紹介しています↓

●ブログ「無理なく貯まる!家計と節約のコツ」
http://ameblo.jp/fpushi/


牛込伸幸FP事務所
http://www.fpushi.com/

※本資料は作成時点の法令等に基づいた内容です。
内容やデータなどにつきましては慎重に調査しておりますが、
その正確性・確実性を保証するものではありません。
これらの情報によって生じたいかなる損害についても、
補償はできません。










最新の画像もっと見る