今月から実験のため、家計簿をつけることにしました。すでに一週間たちました。
と、言っても私は家計簿が苦手というか、長続きしません。途中でバカらしくなるというか、しらけるというか・・・
私でも続く家計簿なら、お客さんにご紹介できるなと思って始めることにしました。
まず、お金を
①現金で管理するグループと、
②口座で管理するグループに分けます。
①現金で管理するグループは、週に一度1万円を家計用のお財布に入れて、これで生活するようにします。食費、雑貨などなど。ためしにレシートをひたすら保管しています。
私はスーパーに週に1回しかいかないので管理は楽でした。ぶっちゃけ大したものを作らないからでしょうか、お米を買ったにもかかわらず、今週はだいぶ余ってしまいました。
②の口座で管理するグループは、さらに二つに分けます。月払いチームと年払いチームです。
年払いチームは毎月はないものに使います。保険料(年払)、固定資産税(年4回)、NHK(年払)・・・
ほか毎月引き落としのあるものは月払いチームです。
これらをエクセルで作った表で管理するのですが、引き落とし関係は入力が楽なように細かく、現金で管理するグループは、生活費・大きな支出など、できるだけ分類しないように心がけています。
結局、家計簿はこの項目分けがポイントかなと思っています。大根の底値は?など細かくつけると長続きしません(好きな方はいいと思うのですが)。せいぜい、食費・雑貨・レジャー・交際費と、大きな特別な支出程度かなと思っています。
これで3ヶ月ほどやってみたいと思います。できた家計簿の表は公開します。お楽しみに。(家計簿の中身は公開しませんが・・・)
と、言っても私は家計簿が苦手というか、長続きしません。途中でバカらしくなるというか、しらけるというか・・・
私でも続く家計簿なら、お客さんにご紹介できるなと思って始めることにしました。
まず、お金を
①現金で管理するグループと、
②口座で管理するグループに分けます。
①現金で管理するグループは、週に一度1万円を家計用のお財布に入れて、これで生活するようにします。食費、雑貨などなど。ためしにレシートをひたすら保管しています。
私はスーパーに週に1回しかいかないので管理は楽でした。ぶっちゃけ大したものを作らないからでしょうか、お米を買ったにもかかわらず、今週はだいぶ余ってしまいました。
②の口座で管理するグループは、さらに二つに分けます。月払いチームと年払いチームです。
年払いチームは毎月はないものに使います。保険料(年払)、固定資産税(年4回)、NHK(年払)・・・
ほか毎月引き落としのあるものは月払いチームです。
これらをエクセルで作った表で管理するのですが、引き落とし関係は入力が楽なように細かく、現金で管理するグループは、生活費・大きな支出など、できるだけ分類しないように心がけています。
結局、家計簿はこの項目分けがポイントかなと思っています。大根の底値は?など細かくつけると長続きしません(好きな方はいいと思うのですが)。せいぜい、食費・雑貨・レジャー・交際費と、大きな特別な支出程度かなと思っています。
これで3ヶ月ほどやってみたいと思います。できた家計簿の表は公開します。お楽しみに。(家計簿の中身は公開しませんが・・・)