これが私の生きる道

こむずかしいことやきれいごとは
書いてありません。
読みやすさを心がけて書いています。
読んでみてください!!

#ババババンビ 4大都市ツアー「馬鹿騒ぎ天下布武」

2023年04月08日 22時15分03秒 | 音楽
3月のとある日に、楽天チケットから
ライブチケットプレゼントのお知らせがあって
ちょうどその日はライブの予定がなかったので応募しました。
抽選って書いてあったけど
こういう場合、まず間違いなく応募すれば当選するもので
案の定、当選していました。
全く知らないグループで
もし当日面倒くさくなったら
タダだし行かなくてもいいかなぁ、位の感じでいました。

一応YouTubeでMVやライブ映像を視聴して
いいなぁって思った曲もありましたが
そこまでいいと感じたわけでなく
正直そこまで期待していないでいました。

それがライブ2日前に楽天チケットからメールがきて
読んでみると、当日来場特典があるということで
その内容がペンライト、うちわ、ラバーバンド、缶バッチ、お菓子、漫画の小冊子と
アニソン業界だったらこれだけで7~8000円は取られそうな内容で
驚きを通り越して呆れるほどでした。

後楽園に着くと雨が結構降っていて
東京ドームで何か公演があるらしく人も多くて面倒くさかったのですが
更に輪をかけて開演30分前なのに長蛇の入場列で
来たことを若干後悔していました。
開演時間10分前に行ってもまだ結構並んでいて
さすがに運営もヤバイと思ったらしく
入場口を無理やり増やして入れ始め
それなら最初からそうしておけよ、と。
隣に関係者受付のエリアで
アイドルグループの子らしいのと業界人ぽいのがくちゃべっていて
すごく印象悪かったです。

席は第3バルコニー席の一番後ろの列でしたが
ステージ正面の位置で
隣が激しい奴だったら嫌でしたけど
大人しめの方で片方は空席だったの
居住性はすごく良かったです。
バルコニー席の正面側以外のエリアではスタンディングしていなかったので
むしろここで良かったです。

で肝心の中身ですが
これが期待していなかったのが申し訳と謝る位
すごい良かったです。
ライブ序盤こそ様子見的な感じで観ていましたが
進むにつれ自然とテンションが上がってきて
ラストの方では歓声も上げていました。

YouTubeではそれほどでもと思っていた曲もカッコ良くて
とにかく曲がいい。
盛り上げ曲とエモい曲のバランスが良く
ハード過ぎないのも良かったです。
コロナ禍でのデビューのせいか
お客さんがそんなに激しくなくて
歓声も大人しめで
自分的には逆にやりやすかったですが
もうちょっと一体感があったら更に良かったかな。

途中から太鼓叩く人や生バンドまで入って
経費相当掛かっているなぁと。
自分なんかタダで特典も貰って
絶対採算取れてないだろう、と。
スマホゲームと一緒で重課金している人たちに
支えられているのかなぁ。
でも一番高い席でも15400円位で
一般席は4400円だから
全然安いよなぁ。
最近1公演1万円が当たり前になってきているので
この安さは驚きです。

曲の話に戻ると本当こんなにいい曲なのに
全然知られていないのって
売れるって難しいんだなぁって思いますね。
特に「ハナビガタリ」なんて今年聴いた曲で一番かもしれません。
ライブの最後には写真撮影や動画撮影もOKになって
サービス良すぎだよ、と。

とにかくハードルを下げていたのもあるけど
ちょっとびっくりする位、いいライブでした。
次はお金を出して行こうかなって思っております。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿