これが私の生きる道

こむずかしいことやきれいごとは
書いてありません。
読みやすさを心がけて書いています。
読んでみてください!!

国産牛の真相

2010年05月28日 20時09分19秒 | 芸能・テレビ
木曜日の夜は見たい番組盛りだくさんで
「グルナイ」「アンビリバボー」「同窓会」
「素直になりたい」「サラリーマンNEO」「アメトーク」
「内村さまぁ~ず」となぜかこの日に集中しています。

ドラマは「同窓会」「素直になりたい」の2作品で
楽しみにしているのは断然「同窓会」です。
「素直になりたい」は上野樹里と瑛太という旬の二人が
機能している感じがしません。
人気面で出演者を比べれば完全に劣っている「同窓会」に
視聴率で負けていることからもそれは証明されています。

かつてのキレが全く見られなかった北川悦吏子の脚本でしたが
昨日やっと会心の一撃がありました。
ドクターがみんなの前でハルと大人の関係になったと告白したあと
ピーちにそのことを聞かれたナカジが
「ハルもそんなことすんのかぁ~」
っていうセリフがあって、これはかなりいいと思いました。
ハル役に上野樹里を起用する意味が今まで見出せなかったけど
このセリフの為にキャスティングしたとすれば大成功です。

確かに彼女にはそういう感じをさせないところがあって
それは清純派だからいいというわけではなくて
これはその人が生来持っている雰囲気としか言いようがありません。
あとはドクターの空気の読めない勘違いぶりのシーンが見所です。

今朝、職場で肉の話題になり、和牛と国産牛の違いを知りました。
和牛っていうのは文字通り、日本で生まれて育った牛で
国産牛は、一定期間(輸入されてから3ヵ月間)以上、
日本国内で飼育されていればいいらしいのです。
すなわち、アメリカでもオーストラリアでも
輸入してきて3ヶ月経ってしまえば「国産牛」になってしまうということです。

これにはびっくりして、
近所のスーパーでたまに国産牛が100g128円で売っていて
随分安いなぁとよく食べていたけど
あれもどこかの外国から輸入していたものに違いありません。
逆に輸入元が分からない分、不安感増大です。
でもこれって詐欺みたいなもんですよね、
だって「産(む)」っていう字使っているんですよ、
絶対に日本で生まれたと思うじゃないですか。

牛といえば宮崎牛が大変なことになっていますね。
農家の方は不備があるわけではないのに収入源が断たれるわけで
悲惨としか言いようがありません。
先日、ニュースで牛を処分しなければならなくなって
その主人が牛に「ごめん」と言って泣いていたんですが
これに違和感を抱きました。
だって今回の一件がなくても結局食用の為に命を奪うんですよね、
「本当ならもう少し生きていられたのにごめん」っていうなら
わかりますが、あれはそういう感情ではなかったと思います。

食用として命を奪うのと感染を防ぐ為に命を奪うのとでは
意味が違うという方もいるかもしれませんが
牛からすればそんなのどちらでも変わりません、
そう思いたい人間の都合いい解釈があるだけです。
別にこの主人に文句があるわけではなくて
こういうシーンをいかにも泣けるシーンのように
クローズアップして流すテレビ局に嫌悪感を抱きます。

ニュースは情報をありのまま伝えればいいもので
それをどう判断するかは受け取った個人がするものです。
それを安易に操作するような演出が多いような気がします、
しかもパッと見の分かりやすい感情へ導くような。
やたらとタレントを使ったり
軽い報道番組はもう要りません。

投票ボタン

blogram投票ボタン