これが私の生きる道

こむずかしいことやきれいごとは
書いてありません。
読みやすさを心がけて書いています。
読んでみてください!!

出逢う運命

2010年05月02日 20時15分41秒 | 思うこと
今日久々に森高千里のCDを聴きました。
ほぼ10年振りですが、なかなかいいものです。
特に「私がオバさんになっても」はもしかしたら名曲ではないかと
驚いたほどです。
自分が知る限り、歌を本職にしていて
相当な期間、売れた人の中でおそらく一番音楽的な才能がない人だと思いますが
万人が納得できるルックスでも一番かもしれません。

今アルバムの写真をみると何かダサい格好をしていますが
当時は一つのブランドをつくったといっても過言ではないと思います。
自分が入学する一年前の学園祭に出演していて
次の年、楽しみにしていたら爆風スランプで大層がっかりしたのを
思い出します。

あともう一つ大きい要因が、「森高千里」という名前かと思います。
今まで目にしてきたフルネームでこれ以上、
完璧な名前をみたことがありません。
本名らしいので、これをつけた人はすごいセンスをもっていると思います。
これが「○○子」と最後に「子」がつく名前だったら
こんなには売れていない気さえします。

先月末に注文していたデジカメが一昨日届きました。
う~ん、なんていうかこの無骨な「ごつさ」が
とっつきにくいけど、使えば使うほどに味が出てきそうな
雰囲気を醸し出していて、
早く外に連れ出して撮影したい気分です。

その前に傷つくのが怖いのでカメラケースを買うことにしました。
純正の革製のものは高いので今回はやめておきます。
新宿に行ったのでついでにエコポイントでもらった商品券を
換金してきました。
色々調査しましたが、エコポイントで商品券をもらうなら
「全国百貨店共通商品券」が一番お得です。

使う店が決まっているなら使用金額が額面より多くなる
ヨドバシカメラやヤマダ電機の商品券でもいいですが
額面97%と3%少なくなるけど
現金の方が何かと便利です。
JCBやVISAなどのカード系金券は
発行手数料とかいうよく分からないものを引かれる分、損します。

金券ショップで換金を済ませてヨドバシカメラを散策しました。
今のデジカメはコンパクト型が大半で
ケースも小柄なものが多いんですね。
そんなんでこのカメラが入るサイズのもの自体、数が少なく
それゆえ値段も2000円以上のものしかありませんでした。
何個か気になる商品はありましたが、
保留にしてビックカメラに向かいました。

ビックの方は一眼レフ用の商品が充実していて
こちらは逆に大きすぎるものばかりでしたが
それでもこれはというものを発見しました。
カメラケースの専門メーカーらしくて
色が黒だけというのがちょっと残念でしたが
大きさも使い勝手もよさそうで値段も2300円程度で許容範囲です。
8割方これにしようと決めましたが
一応コンパクトサイズのケースの方にも行ってみました。

案の定、全然入らないか、入ってもギチギチなものばかりで
やっぱりあれしかないかなぁとあっちのコーナーに戻ろうとした刹那、
ワゴン内のある商品に目を奪われました。
それは在庫一斉セール品らしいのですが、キャノン製品でした。
正確にはこのカメラ専用のケースではありませんでしたが
カメラを入れてみるとぴったりでデザインも気に入りました。
しかも値段も980円と半額以下で
一気に逆転でレジに向かいました。

久々にハマったなぁっていう実感の買い物が出来ました。
今も棚に置いたそれを見て、にやけてしまいます。
明後日はこれをもって植物園に行く予定です。

blogram投票ボタン

投票ボタン

blogram投票ボタン