goo blog サービス終了のお知らせ 

日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

ラジオ体操と花壇の管理

2019年06月15日 | 総  スポーーツ(ラジオ体操を含む)

 ラジオ体操の会

「只今夏の花に植え替え中、ご苦労さんです」


 

公園の2ケ所に小さい花壇があります。

1ヶ所は北側隅に、もう1っカ所はバス通り側歩道脇。

何処の人達が手入れをしているのかと思いしや、「ラジオ体操の会」
の人達管理、灯台下暗しでした。

春の花が終わり、夏の花に植え替えると時季


その日によって参加者が違いますが・・・40~50人程度集まります。

 


13日、梅雨の合間、晴れ上がった空。

 

 

 

 


トランペットの花が朝方涼しい時に咲き乱れます。


此処を整地して、草花を植栽します。
植栽日 6月14日


6・14(金)のラジオ体操の方たちが集まり、花壇の植栽が始まった。


雑草を抜き整地する


肥料を入れる


お疲れさんです。
この様なボランティヤの方々で地域の美化が整備されています。


整然と植えられた花々


赤・黄・紫を取り揃えて公園がパッと明るくなりました。


公園の片隅に立てられた
「かつしか・花いっぱいまちずくり推進協議会」の幟

 

葛飾区「花いっぱいまちづくり」 

 

 

 

 

 0pen

 


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 南  天 | トップ | 八ッ場ダム➡計画から67年経... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます~♪ (とんちゃん)
2019-06-15 07:35:56
昨日から雨になりました。
風も強く、局地的な豪雨が心配されます。
でも梅雨入りの発表はありません!

ラジオ体操に参加される皆さんは花壇の手入れもされて・・・心も身体も健康でいいですね!
やはり、仲間を意識して行動することが大切なのかな~と思います。
縄文人さんも、勉めて頭と体と心に刺激を与えられていて感心します。
お手本にしたいです。
返信する
心身ともに健康 (葛飾の山男)
2019-06-15 09:44:20
おはようございます。
今日は一日雨模様で、梅雨寒といったところですね。
体操で身体を、そして花壇の花で心を健康にする。
小さなことかも知れませんが、とても大事なことですね。
仲間がいるから続けられることもあり、やはり同じ目的を持った仲間は、本当に大切な存在ですね。
残念ですが明日の街歩きは不参加です。
返信する
Unknown (fairy ring)
2019-06-15 11:14:59
おはようございます!

ラジオ体操 いいですね~
朝早くから体を動かすことはいいことですね。
花壇もきれいに植え替えられて。
返信する
とんちゃん (縄文人)
2019-06-15 18:09:38
 

  ・ 雨降りと出るに出られぬ籠の鳥

と言うことで1日中雨ふりでやられました。

≫お手本にしたいです。

  ・ 何もせぬ、あまり褒めると木に登る

昇り方は分かっていますが下り方が下手なんです・・・よ

返信する
葛飾の山男さん (縄文人)
2019-06-15 18:19:10


朝から降りました。

  ・ 紫陽花や雨に打たれて膝枕  (縄)

  やはり、梅雨は雨が降らないと天の神様に叱られますからね・・・・・・・・・!

≫体操で身体を、そして花壇の花で心を健康にする。
ラジオ体操もまだ新米、花植えのメンバーには、まだ未だです。花の植栽と言う情報を知ったので、カメラで写し参加だけです。

明日の街歩き縄文人も不参加です。
博物館の総会があるもので・・……………。
返信する
fairy ringさん (縄文人)
2019-06-15 18:22:32


今日は、朝からよく降りました。

・蝸牛角出し槍だし枝を這う  (縄)
返信する
Unknown (fjsmmk01)
2019-06-16 07:00:19
縄文人様
fjsmmk01 です
おはようございます
コメントいたただきありがとうございます
達者にお暮らしされているようでうらやましいかぎりです
また 寄らせていたただきます
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
やんばは1度見に行ったことがあります
イロイロあった これからも あるだろう ダム。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
比企の丘様のところで コメント見かけてましたので
お初の感じはまったくありません
返信する
ボランティアグループの美化作業 (どんこ)
2019-06-16 17:14:27
ご苦労様ですね。
都会も田舎もこう言う人たちの協力で
きれいになっていくのですね。

けさ聞いた話ですが、知り合いのボランティアグループで
折角植えた花が全部抜き取られてそばにそのまま置いてあったそうです。
防犯カメラには引き抜いている小学生の男児3人の姿が映っていたそうです。
解せないとこぼしておられましたよ。
返信する
fjsmmk01さん (縄文人)
2019-06-16 17:23:10


梅雨の合間とはよく言ったもので、昨日は朝から雨、今日は雷に夜明けをやられ気温はグングン上がりました。

そうでしたか、ヒキノさんのところにはよくお邪魔致します。
今後ともよろしくお願いいたします。
コメント書きます。

返信する
どんこさん (縄文人)
2019-06-16 17:32:51


今日は昨日と違い、蒸し暑い1日になりました。
ボランテイヤとは言いながら、時間に行って、写真を撮らせてもらっただけです。

花が抜き取られた。
イタズラとは言いながら、防犯カメラと言う動かぬ証拠!!
立派な犯罪、器物損壊罪ですね。

しかし年齢的に、刑事未成年者ですから処罰は出来なくとも、きついお目玉を与えた方が・・・・・・・・後々のために。
ただ、少年だからと言うことでなくて「説諭処分」と言うことだってあるはずです。
…………。

返信する

コメントを投稿

総  スポーーツ(ラジオ体操を含む)」カテゴリの最新記事