日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

大根の種をまきました

2015年09月14日 | 自然  葛飾貸農園、菜園・国府

 台風崩れの大雨にやられましたが、何とか発芽


○大根の種まき、  9月5日。

○ネギの植え付け、 8月29日

その後悪天候、大雨にたたられました。 


雨の凄さが一目瞭然、雑草の根が洗い出されて

これから待ってる、間引き、施肥、土寄せです。




よく芽を出しました、ダイコンの発芽は早い


 



植え付け直後の大雨に打たれ倒れ、体制を整えましたがこの有様

ネギは土寄せのことを考慮し、溝を深くしそこに堆肥と施肥をして土は根付くまでほんのわずか。

そんなことから、大雨で左右に倒れた。

 

 自分で育てた野菜の美味しさは説明するまでもないですが、

いざ!!自分で育てて収穫するのはなかなか難しいものです。その分収穫時は、格別。

畑に顔を出し、よく観察して

仕立て方、肥料の配分、畝立てなど細かな配慮が必要なのでしょう。

野菜に教えられています。

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする