鶴君の機関車観?(館?)

鉄道大好き!機関車大好き!鶴君のブログです。機関車ネタを中心に旅行あり、B級グルメありの雑記帳です。ご覧ください。

EF651040~懐かしの3050レ~

2015年02月22日 10時44分33秒 | 電気機関車
職場のイベント第2弾が動き出しまして、またまた忙しくなってきた私です。更新もなかなかできずにおります。スイマセン!

さて、今回のネタですがいつも通りの懐かしネタで・・・

一番好きな機関車はといえば、私の場合はEF65PFということとなります。何度もここで書いていますが、当時名古屋のKさんの影響もあり、当時特急列車ばかり撮影していたのですがEF65PFに興味を持つようになりました。そこで、地元宇都宮運転所のPFである1001号機から1051号機を全機撮影する事を目標に撮影するようになりました。その後は、PF51両が田端や他の機関区に転属してしまいましたので、EF641000やEF81、DD51など他の機関車をとにかく撮るということに目的を変えて、機関車なら何でも撮影するようになりました。

さて前置きが長くなりましたが、宇都宮運転所のEF65PFの中でも一番好きな形態のカマが4次型および5次型です。番号でいくと、1040号機~1055号機(宇都宮にいたのは1051号機までです)までですね。特徴は下記の通りです。
・運転室内へ扇風機が設置され、尾灯直上の通風孔を廃止
・テールライトカバーが内はめ式から外はめ式に
・抵抗バーニア制御器をCS29AからCS29Bに変更
・KE59ジャンパ連結器の廃止(スカートには穴が開いたまま)→5次型は穴が埋められました。

外観上の大きな違いが、尾灯上の通風機の廃止です。なんかすっきりしていて無い方が好きなんです。

では写真を・・・


EF651040 3050レ 東北本線宇都宮-岡本 1997.4 CANON nF-1 200mm

タイガーロープなどは気にしないでください!(笑)この列車3050レは高速貨物で、コキ10000を使用した列車でした。当時2往復設定されていましたが、良い撮影時間帯に来てくれるのはこの列車だけでした。コキ100系列が登場するまでは、ブルトレの牽引と合わせて花形運用でした。格好いいですね・・・(「北海ライナー」なんていう名前も付いてましたね!)

最後に1040号機履歴を・・・

1972.1  汽車会社・東洋電機で製造
1972.1  宇都宮運転所に新製配置
?       田端機関区
1986.11 新鶴見機関区
1987.4  JR貨物新鶴見機関区
1994.3  高崎機関区
1997.3  新鶴見機関区
1998.10 高崎機関区
       


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山梨出張の駄賃 ~おまけ~ | トップ | ストレス発散の乗り鉄です・・・ »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私の記憶が確かならば。。。? (貨物の機関士)
2015-02-24 07:45:18
鶴君 様

私の記憶では、EF65 1040は1985年3月に宝積寺駅付近で鶴君さんと撮影してますね。
郡山発根岸行きの青タキ編成でした。

EF651040は各所に仕様変更が目立つ車両でした。

写真の場所はいつの間にか虎ロープが張られているとは!

3050レは私にとっては午前の撮影の締めでした。
今でこそコンテナが主流ですが、当日は青タキ同様 青コキと青コキフは目立つ列車でした。
時の流れを感じます。
返信する
失礼しました。 (Unknown)
2015-02-24 08:08:09
鶴君 様

大変失礼しました。
番号を間違えてました。

EF65 1041は根岸線と武蔵野線ではよく見かけましたが東北本線ではあまり見かけませんでした。しかも3050レを牽くEF65 1041!
いいな~!
返信する
すいません (鶴君)
2015-02-24 21:12:34
すいませんタイトルが間違えていました。1041号機ではなく、1040号機でした。私にとっても、コキ10000系の3050レは、最高の被写体でした。
確かに・・・時の流れ感じますね(笑)
返信する

コメントを投稿

電気機関車」カテゴリの最新記事