鶴君の機関車観?(館?)

鉄道大好き!機関車大好き!鶴君のブログです。機関車ネタを中心に旅行あり、B級グルメありの雑記帳です。ご覧ください。

マヤ342006~ミニ特集:事業用車 里に降りたEF62~

2014年07月09日 21時32分11秒 | 事業用車両
台風が本州に近づいてきましたね・・・栃木には金曜日頃にやってくるとの予報ですが、予報は当てになりませんからね!
仕事も大変な状態が続いていますが、台風がどう影響するのか?本当に心配です。

さて、今日もミニ特集事業用車の続きです・・・
今日はマヤ342006です。前々回にマヤ342501をアップしましたが、今回の2006は近代的(?)な作りの高速起動試験車です。
2002から2007のグループに属していますが、このグループは1965年から1967年にかけて製造されており、現在は前期廃車されています。

撮影したのは、1986年の3月です。友人と京都などを旅したときに京都駅で撮影しました。
牽引機は、この前年に信越線系列で余剰となり里に降りてきたEF62です。そのEF62が牽引していた荷物列車に連結され京都駅を通過していきました。
その写真がこれです・・・


EF6226 1968.3 京都駅 CANON nF-1 50mm

苦しそうな音を出しながら、うなりを上げて通過していきました。EF62にとっては、過酷な運用だったようです。でも、C-Cの軸配置のこのカマはスタイリッシュで良いカマでした。屋根もFRPが使われるなど、独特なカマで個性にあふれていました。最近16番でTomixが製品化して好評を博しているようです。私も1両くらい欲しいのですが、現在金欠病にかかっておりますので今は我慢の一言です。そのうちに是非入手したいカマですね!

さてさて、EF62の話はそれくらいにしまして・・・肝心のマヤ34です。


マヤ342006 1986.3 京都駅 CANON nF-1 50mm

マヤ34はこんな感じで運用に付くことが多かったようです。ローカル線などでは、線用の列車を仕立ててPPで牽引されるような事も多々あったようですね。
Nゲージでもマイクロさんが模型化したときに、物欲にかられましたが、何とか我慢し買っていません。

当時は運用も分からず、こうやって駅に居座り写真を撮っているときに、タマタマ撮影できるという状況でしたから、撮影できたのはラッキーということになると思います。インターネットで欲しい情報がキャッチできる今の状況は信じられないですね(笑)

マヤ34も2008と2009の2両が現在も現役で、JR北海道とJR九州に所属しています。JR東日本の2004も保留車として残っているようですが・・・近年は機関車がいらない自走式の軌道試験車なも開発されており、厳しい状況です。ちなみに写真の2006は2008年にJR四国の高松運転所で廃車になっております。こんなマヤが居てくれないと、機関車牽引の列車が無くなってしまいます。寂しい限りです・・・

次回も事業用車を予定しています・・・梅雨明けまで持つかどうか!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする