goo blog サービス終了のお知らせ 

toshiの「読書日記」

忘備録を兼ねて読んだ本の感想などを書いています。個人的な感想なので不快に思われたりすることも有るかもしれませんがご容赦。

「太陽の坐る場所」 辻村深月

2015年06月17日 | 読書日記
いきなり高校の同級会の場面から始まる。
そのため出だしから登場人物がてんこ盛りで覚えきれない。
しかも物語の都合上、わざと誰のことなのか分かりにくく書いてあったり、時間が前後したりするので、読んでいて細かいところが理解できない。
途中で「鈴原さん」って出てきたときは誤植かと思った(笑)。
最後まで読んでようやく全てがスッキリするようにできている。
と言っても忘れているところも多いと思うけれど・・・。

辻村深月の小説にしては登場人物のほとんどが嫌な人間。



文藝春秋

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「透明人間は204号室の夢... | トップ | 「でかい月だな」 水森サトリ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

読書日記」カテゴリの最新記事