ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
toshiの「読書日記」
忘備録を兼ねて読んだ本の感想などを書いています。個人的な感想なので不快に思われたりすることも有るかもしれませんがご容赦。
「光」 三浦しをん
2013年09月27日
|
読書日記
登場人物が全員自分のことしか考えないいやな奴ばかり・・・。
こんな両親の元で椿はどんな子供になるのやら。
冒頭では嫌でも2011年の津波を思い出してしまうし、とっても後味の悪い小説。
三浦しをんにはやっぱり楽しい話を書いて欲しいな。。
集英社
コメント
「あやしい探検隊焚火発見伝」 椎名誠/林政明
2013年09月24日
|
読書日記
あやしい探検隊の番外編。
料理や食材がメインテーマのキャンプ紀行と言ったところ。
椎名誠が思い入れや経緯を書いたあと、リンさんが料理について薀蓄を語ると言う構成。
写真やいつものメンバーのバカ話も収録されていてお買い得。
小学館文庫
コメント
「かの名はポンパドール」 佐藤賢一
2013年09月23日
|
読書日記
フランス版大奥物語。
平民からルイ15世というフランスの王様(日本で言えば徳川何某)の籠姫となったポンパドールの半生を描いた作品。
定番の足の引っ張り合いや出世争い・・・。
どこの国でも同じですね。
世界文化社
コメント
「私が語り始めた彼は」 三浦しをん
2013年09月22日
|
読書日記
村川融と言う人の周りの人を主人公にした連作短編集。
書かれている内容は難しくないけれど、何を言いたいのか良く理解できない。
三浦しをんの作品として期待して読み始めたけれど、かなりがっかり。。
新潮社
コメント
「タイド」 鈴木光司
2013年09月19日
|
読書日記
「リング」の続編らしい。
「リング」を読んでいないので背景や設定が良く分らないけど、どうも肉体を変えていきながら意識だけが生き続ける主人公達。
でも肉体を変えるとそれまでの記憶がなくなるので本を読んで勉強しないといけないらしい。
登場人物たちはみんな「リング」を読んで真相を知ったことになっているという良く分らない構成。
とにかく「リング」で謎だったことが、この本の中で解決しているらしいけど・・
プロローグとエピローグに、近所の井戸尻遺跡が登場する。
角川書店
コメント
「上石神井さよならレボリューション」 長沢樹
2013年09月16日
|
読書日記
高校生が主人公の青春物。森博嗣の小説にちょっと似た感じのドタバタミステリー短編集。
天然の川野愛香、完全無欠の岡江和馬とその姉の瑠衣など現実離れの登場人物とやたらに不自然な展開だけど、分りやすい文章と構成でスラスラ読める。
滅多にマスコミなどに出ない母校が名前をちょっと変えて登場して少しだけ感激。
集英社
コメント
「水色の娼婦」 西木正明
2013年09月15日
|
読書日記
世界大戦中の諜報活動に利用された娼婦がインタビューに答えて過去を回想すると言う手法で書かれた作品。
時代背景が複雑で、登場人物が多くて完全に細かいところまで理解することは放棄したけれど、ようはラブストーリなので細かいことは気にしない(笑)
文藝春秋
コメント
「月の上の観覧車」 荻原浩
2013年09月14日
|
読書日記
主人公がふと過去を振り返る形で、その人生を描くというスタイルが中心の短編集。
「明日の記憶」とか「あの日のドライブ」の路線の作品。
新潮社
コメント
「オー・マイ・ガアッ!」 浅田次郎
2013年09月11日
|
読書日記
ギャンブルにもラスベガスにも全く興味が無い私にはチンプンカンプンの内容ばかりだったけど、ストーリはちゃんと理解できました。
小林信彦の「オヨヨ大統領」シリーズを連想させるドタバタ物語。
作中に作者が登場する・・って吉行淳之介にもあった手法が登場。
集英社文庫
コメント
「マイルス・デイビス完全入門」 中山康樹
2013年09月07日
|
読書日記
中盤のアルバム紹介の項は「マイルスを聞け」と内容はダブルけれど、別のことが書いてあるから、「聞け」を持ってる人が買っても大丈夫です(笑)。
KKベストセラーズ
コメント
「花のさくら通り」 荻原浩
2013年09月04日
|
読書日記
「オロロ」「小鳩」に続くユニバーサルの第3弾。
同じ路線で結末も予想通りだけど、展開は充分に楽しめる。
流石に荻原浩得意のジャンルだけど、今回は早苗の登場場面が少なくて、早苗のキャラクターが大好きな私としてはそこが物足りなかった。
集英社
コメント
「移された顔」 帚木蓬生
2013年09月01日
|
読書日記
3部構成で、最初が極短い小説。
2番目はこの本のメインの部分で何故か戯曲で書かれている物語。
最後は後書きで医学の立場からの現状の説明となっている。
全て同じ「顔面移植」がテーマ。
最初の話はかなり衝撃的な内容でちょっと引いてしまうが、それを読んだ後に読むことになる2番目の話はすんなり受け入れられる。
ただ戯曲になっているのが個人的には宜しくない。
普通の小説にして欲しかった。
著者は現役の医者と言うことなので、内容には間違った点は無いと思われるし、とてもリアル。
「孤高のメス」を連想した。
ちなみに著者名は「ははきぎ ほうせい」と読むらしい。
(そのままでは変換してくれません)
新潮社
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
最新記事
「玉響」 辻堂魁
「天才望遠鏡」 額賀澪
「アフターブルー」 朝宮夕
「軽自動車を作った男」 永井隆
「希望荘」 宮部みゆき
「花井おばあさんが解決! ワケあり荘の事件簿」 井上ねこ
「楽園の瑕」 相場英雄
「この世は生きる価値がある」 長谷川まりる
「奇妙な家についての注意喚起」 夢見里龍
「大正銀座ウソつき推理録 文豪探偵・兎田谷朔と架空の事件簿」 芥生夢子
「録音された誘拐」 阿津川辰海
「給水塔から見た虹は」 窪美澄
「僕たちの青春はちょっとだけ特別」 雨井湖音
「情熱」 桜木紫乃
「ピースキーパー」 麻生幾
「午後のチャイムが鳴るまでは」 阿津川辰海
「桜の下で待っている」 綾瀬まる
「女の子は明日も。」 飛鳥井千砂
「オーダーメイド」 甘糟りり子
「普通の子」 朝比奈あすか
>> もっと見る
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2010年12月
2010年10月
2010年08月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年01月
2008年12月
2008年10月
2008年08月
2008年07月
2008年05月
2008年04月
2008年02月
2007年11月
2007年08月
2007年05月
2007年04月
2006年08月
2006年04月
2006年01月
2005年11月
カレンダー
2013年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新コメント
Unknown/
「ウズタマ」 額賀澪
美保/
「台湾ニワトリ島乱入」 椎名誠
美保/
「ブロッケンの悪魔」 樋口明雄
アクセス状況
アクセス
閲覧
190
PV
訪問者
121
IP
トータル
閲覧
585,862
PV
訪問者
294,917
IP
ランキング
日別
9,953
位
週別
12,372
位
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
重度の活字中毒者です。ここは自分の読書の忘備録です。
ブックマーク
カテゴリー
読書日記
(2582)
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について