ツモ爺のひとり言~アートフラワー~

人生を少し長く生きた一人としての”私のひとり言”を聞いてください。

希望学

2009年09月15日 19時01分23秒 | ツモ爺のひとり言
 昨日のNHK夕方7時半からのテレビの『クローズアップ現代』で希望学と称して希望について現代社会のモロモロを報道していました、ご覧になった方もあると思います、冒頭でこんな言葉が出ました「この国は何でもあるしかし一つだけ無いものがあるそれは希望」すごい言葉ですね。

 それで東大の教授玄田有史氏は「希望学」という本まで出版しているそうです、一つの例として1000万円の収入のある人は希望が多いが年収300万円の人では希望が持てないという話も出ているそうです。派遣社員などで希望が持ちにくいのは分りますが、人間が生きていく上で一番必要なものはツモ爺は将来への希望だと思っています。

 希望を持つために一番必要なものは自分の長所を生かすことです、それを磨き人が真似できないところまで自分自身で磨く10年やれば立派なプロになれます。途中で諦めないことも大切です、そこまで到達するするには希望が一番必要ではないでしょうか。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿