初夏が一番好き

初夏がいちばん好きだから、
ショカ。
幼いころから植物好き。
ずっといっしょに
暮らしています。

ハゼノキ    仄かなあかり     東京都江東区恩賜の森

2019-10-22 00:25:53 | みんなの花図鑑

 

うつくしい樹形・葉が好まれるのでしょう。

緑地、公園にはかならず植栽されている。

古き良き日本の夜を仄かに照らした和蝋燭。

この樹も、ヒトと生きてきた。

 

 

(櫨の木、黄櫨の木)ウルシ科ウルシ属。

原産、東南アジア~東アジア。

木蝋を採取目的に、江戸時代頃に琉球王国から渡来。

花期、5~6月。秋に1cmくらいの実が熟す。

雌雄異株、樹高は10mくらいに。

ウルシほどではないが、かぶれることも。

名の由来、ヤマウルシ(古名ハゼ)は、

その紅葉の色が、埴輪をつくる粘土に似て、ハニシとされ、

ハジ、ハゼと訛った説。

 

 

アーカイブ。

5月中旬。

 

 

6月下旬。

 

10月末。

 

 

11月上旬。

 



最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ピエロねえさん、こんばんは~ (ショカ)
2019-10-23 00:02:55
何メートルくらいかなぁ~。
3~4階くらい、だとすると10mくらいだね。
樹高10mに成長とあるから、ほぼ伸びきったくらいかも。
樹にも、種にも触った。
皮膚はつよい方ではないけど平気だった。
山漆、もう紅葉♪
やっぱり季節の船速いね!

おやすみなさい、
またアシタね~。
たわわに・・・ (ピエロ)
2019-10-22 23:41:53
ショカさん こんばんは!
ハゼの実 たわわにぶら下がって凄いね。
したから撮った写真 どれもよく見えてる~
この木は何メートルくらいあるのだろう。
ショカさんは漆かぶれしたことが無いって言ってたよね。
この木 触ったこと有るの?

家の土手に沢山ある山漆 紅葉してるよ~
おやすも〜、しいちゃん (ショカ)
2019-10-22 22:16:03
一応注意してる。出てきたらヤバいよね(笑)。
色んな実のコレクションあるから!

この即位がこれからの良きことの前兆であってほしいね♪

またアシタね〜。
zzz 〜♪
ゴメン誤字 (しいちゃん)
2019-10-22 22:10:08
皇族の方々だった(>_<)
おやすも~ショカさん (しいちゃん)
2019-10-22 22:08:55
実拾ったの置いてるの?
虫付いたりしない?
どんぐり系は怖いからねぇ・・。
ハゼの実は虫付かない・・・虫もかぶれる?

即位礼正殿の儀直前まで雨が写ってたものね。
令和の時代がこの前は災害有ったけどこれ以上ないような予感♪
何もない時代であってほしいね。
それにしても、平安絵巻みたいにあでやかだったよね。

後続の方々にお疲れが出ないと良いなと思うね。

また、アシタね~。
zzz~♪
fukurouさん、こんにちは (ショカ)
2019-10-22 13:48:32
紅葉、こちらではまだずっと先ですね。

和蝋燭を造っているのをご覧になったのですね。
貴重な体験!
蝋分ある実、よく燃えそう!
やってみたいけど場所ないなぁ。残念。
しいちゃん、こんにちは~ (ショカ)
2019-10-22 13:43:48
即位礼正殿の儀を待っていたかのように晴れて来た!!
朝の予想と違うじゃん。
何だかドラマチックだね。

ウルシ属、紅葉のうつくしさもイイね♪
たわわな実のようす、豊かなようすが大好き。
マゴムスメと拾った種ある。
もう何年か前の。蒔かない、かな(笑)。
ハゼノキ (fukurou)
2019-10-22 09:48:41
ショカ様
おはようございます。
ハゼノキの紅葉は結構早いです。
でもこの大きなハゼノキの紅葉、もう少しかかりそうですね。

和ろうそく、手を蝋だらけにしながら、太くされていた職人さんを思い出します。

この実に火をつけたことがあるのですが、かなりパチパチと炎を上げて燃えました。
大きいハゼノキ!! (しいちゃん)
2019-10-22 07:57:23
ショカさん、オハヨ~♪

昨夜の土砂降りは上がったけど、そちらはどうなんだろう?
せっかくのおめでたい日、晴れたら良いのにね。

こちらではこんな大きなハゼノキ見た事無かったけど、
山口へ帰った時、防府の毛利邸で大きなハゼノキ見たのが初めて。
ショカさんが見せてくれるハゼほど大きくはなかったけど、
これだ~って。
友達はこの実を蒔いて寄せ植え作ってたから、簡単に芽吹くのよね。
きっと近くの山には実のなるハゼの木も有る筈。

春のお花も、タワワ~な実も、そして紅葉も美しい木♪

コメントを投稿