ゆっくりと山登り

登山、写真、その他日々のことなど

三ツ岩岳、烏帽子岳、天狗岩(西上州) 2014年5月 三ツ岩岳編

2014-05-03 21:26:26 | 関東の山

 

2014年5月2日

まだ屋久島の写真も整理しきれていませんが

5月2日の天気予報は快晴、しかも連休の合間の平日

GWの中にあって大渋滞を避けて山を楽しむには絶好ということで出かけてきました。

 

向かった先は西上州三ツ岩岳、烏帽子岳

アカヤシオの花はピークを過ぎていましたが、

明るい岩稜にピンク色の花が咲く姿が見られました。

 

 

 

眩しいほどの新緑が清々しく

 

 

 

そして5月の西上州でまさかの雪渓歩きもありました。

 

 

 

 

4時半に自宅を出て関越道を走り、三ツ岩岳登山口の駐車場へ

狙い通りさほどの混雑もなく駐車場でも3台目でした。

 

登山口に祀られている竜王の里宮

 

 

堰堤の脇を登っていくと二つのコースに分かれます。

今回は直登する竜王大権現コースへ

 

ここから稜線までが急斜面。

足場が満足にない土の上を滑らないように登っていくのは気を使います。

 

 

しばらく杉の林を登っていくと明るい新緑の森へ

 

大きな岩の下に竜王大権現

 

 

 

そこを過ぎるとお目当てのピンク色の花が見えてきました。

 

しかしながら、花の密度が薄い。

ピークを過ぎたところで先日の雨で花が散ってしまったようです。

 

 

 

それでも素晴らしい展望です。

 

谷間を挟んで反対側の烏帽子岳

あちらのほうがまだ花は残っているように見えます。

 

妙義の岩峰群

 

 

少ないとはいえ青空に優しいピンク色の花が映えています。

 

ちょっとした岩稜を超えてすぐに山頂に出ました。

 

山頂からはぐるりと大展望

妙義山、榛名山方面

 

北側にはやや雲があるようですが、ちらりと浅間山のてっぺんも見えています。

 

西上州の特長ある岩峰群があちらこちらに見えています。

 

こちらのアカヤシオの状態が思わしくなかったので

早々に下山し、次の烏帽子岳に向かうことにしました。

 

 

まだ散ったばかりの花が登山道を覆う。

 

下りは尾根コース

少し下る今度はミツバツツジ

 

アカヤシオのほんわりした雰囲気と違い、こちらはきりっとした印象

 

 

花はともかくもこの新緑にふれただけで来たかいがありました。

つい先日屋久島の重厚な森林に浸ってきましたが、

こうした明るい森もまたいいものです。

 

一旦林道に出て

 

再び山道へ入る

 

下りにあの急斜面がなくてよかった。

途中数組の登山者に出会う。ほとんど群馬の方のようで

好天の一日をのんびり楽しみに来られたようです。

ぐんぐんくだって、ダムの前に出ました。

 

登り始めからおよそ二時間。まだまだ時間に余裕があります。

おにぎり一個を食べて、烏帽子岳登山口に向かいました。

 

続く