ゆっくりと山登り

登山、写真、その他日々のことなど

チーム対抗耐久マラソン 袖ヶ浦フォレストレースウェイ

2010-11-29 23:45:30 | その他

2010年11月27日

袖ヶ浦フォレストレースウェイにて開催された
イイコトチャレンジ、チーム対抗耐久マラソンを見に行きました。

カミサンが最近ランニングにはまってまして、
おばさん仲間とチームを組んで参加しましたので
撮影係としてついて行きました。

私は走りませんよ!・・・走るの苦手ですから



チームまたはソロで参加するこの大会、
トップチームが80kmを走った時点で競技終了

サーキットで開催されたレース
スタートも青信号とともに飛び出します





本気チームはすごいスピード










参加することに意義ありのチームもたくさん
それぞれに楽しんで走っている風景が好ましい

チアリーダー?チーム








仮装組も多数参加


メイド走るー





これは何のキャラ?








ガチャピンも走るー






黒ネコちゃんも走るー





ダースベーダーも走るー








うちのカミサンも走るー





順位は?・・・楽しみで走ってますから言わぬが花でしょう



私は、会場の屋台で仕入れたケバブやらチキンやらをほおばりながら観戦してました。

そのほか協賛企業の日産のブースで試乗会もやってました。
あの電気自動車リーフに乗ってきましたよ!

電気自動車といえば静かで滑らかという印象でしたが
それに加え思いのほか力強いトルクにも驚き
我が愛車レガシイの2Lターボにも負けない加速感でした
















天気のよい穏やかな土曜日でした。

この後、近くのファミリーパークに行き、翌日はハイキング
それについてはまた・・・













晩秋の休日

2010-11-23 20:04:04 | その他
勤労感謝の日

午前中は雨
午後は曇りのち晴れ


錦糸町にちょっと買い物
そのあと住吉の猿江恩師公園までお散歩

都内の公園も紅葉が進んでイチョウの木が明るい黄色に










桜の木もだいぶ葉を落としてしまいました





























スカイツリーがにょっきりと頭を出しています。
まだまだ伸びていきます。















土曜日

2010-11-20 19:31:10 | その他





今日は天気のよい土曜日だというのにこんなところで、
監禁されてました、研修でした。

帰りの時間は既に暗く






通り道の公園で、手すりのうえにとまってました。







※ 那須や石割山でお会いした方々にリンク貼らせてもらいました。
  

石割山 2010年11月 その2

2010-11-17 21:27:07 | 御坂・富士山周辺
石割山続きです

石割山山頂から富士山に向かって伸びる尾根
平尾山に至る稜線をたどってゆきます。




おしゃべりしながらの山歩きは、本当にあっという間に目的地へ





メインイベントの山ごはんの始まり~


飲み物食べ物が出てくるたびに撮影会
富士山撮らずにこっちが被写体






rayさんひろさんの焼く、肉のみそ焼き、鶏肉の空揚げボール
いつもの山では食べたことのないごちそう





koyasu家提供パリパリサラダ、山で野菜はうれしいです





やまとそばさんのザックからは
次々と缶ビールが出てきました。
運転手のために、各種ノンアルコールもどっさり。
お心づかい感謝です。
個人的にはサントリーの白いのが割と良かったです。


ほうとうも出来上がりました。
正直ちゃんとできるか不安でしたが、
あっこさんにもお手伝いいただき
上手くいきました。





やまとそば先生の登山講座を神妙に聞く生徒たち




所々雲が切れて青空も見えています。
とっても穏やかなひととき










そうそう、ホントはこちらが主役








ついつい長居してしまいました。
名残はつきねど山頂を後に。


落ち葉をかき分け下っていけば
赤く染まった木々に囲まれた池へ





笑顔で降りてくる「行けてる山仲間の会」メンバー









駐車場では、早くも次の企画が提案され
再会を誓ってお別れ

皆さまのおかげをもちまして
成功裏に幕を閉じました。

楽しいひと時をありがとうございました!


おしまい


















石割山 2010年11月 その1

2010-11-16 20:31:30 | 御坂・富士山周辺
2010年11月13日(土)


「行けてる山仲間の会」(やまとそばさん命名)山行

富士山を見ながら、山ご飯を食べよう
そんな企画にお集まりいただいた皆様
お疲れ様でした~



やまとそばさん、Q造さんと大月駅で待ち合わせ
快晴の天気予報でしたが高曇りの空。

大月から高速無料区間を通って山中湖まで。
湖畔の道路、その周囲はすっかり紅葉していました。

駐車場ではraymariさんのハイエースがお出迎え
会津駒以来ですね・・・

そして次々と
石割神社前に集合した面々




Q造さん、やまとそばさん、rayさんmariさん、あっことひろさん、koyasuさんぱくさん


華やいだ雰囲気の中、石割山へ出発

ここは長い長い石段で始まります。










いつもは淡々と登る道も、この日はおしゃべりしながらの登り道
気がつけばいつの間にか通り過ぎてしまいました。


穏やかな秋の日、色づいたカエデの葉を愛でつつ










枯れ葉の積もる道をかき分けて進むと石割神社

大きなご神体の石





お約束通り岩の隙間を通ります。














願をかける乙女ふたり・・・







ここからさらに山道をたどる。
メンバーはもちろん山好きばかり
今までに登ったいろんな山のお話を聞きながら歩いていると
あっという間に山頂です。




黄砂が飛んできているせいでしょうか、
すっきり青空をバックに、とはいきませんでしたが
ドカンと正面に見える富士山

枯れ葉の色の中に、マユミの赤い実





西には白く雪をまとった南アルプス
白根三山




悪沢岳、赤石岳、聖岳と続く






北側には大菩薩連嶺











石割山の山頂でリンゴをいただきながら景色を楽しむ。
風もさほどなく暑すぎず、
オフ会にはちょうど良い気温に恵まれたのかもしれません。


平尾山に向かって歩き始めました。

メインイベントが待っています!


続く




















富士山撮影?と山ごはん! 速報(速でもないけど)

2010-11-14 22:02:14 | 御坂・富士山周辺
2010年11月13日


おかげさまで無事に、楽しく実施できました。


富士山撮影?と山ごはん!




参加いただいたのは

rayさんmariさんあっことひろさんkoyasuさんとパクキチさん
Q造さんやまとそばさん



紅葉と・・・





やまごはん・・・肉だ!、麺だ!、玉子だ!






もちろん(一応?)富士山!









参加してくださった皆様ありがとうございました。

楽しかった!




業務連絡~富士山撮影と山ごはん 追記です

2010-11-09 21:05:08 | その他
この土日はよい天気でしたね。
皆さま、秋の爽やかな山を楽しまれたことでしょう。


私は未だ下界モードが続いてます。
これは買い物のついでに通った、いつもの公園。
東京も紅葉が進んできました。



















さて、来週末11月13日の山ごはん企画に参加の表明をいただいた方々へご連絡です。


待ち合わせ  
 自動車の方  午前8:30 石割神社下駐車場

 電車のQ造さん、やまとそばさん 
  よろしければ7:30に中央本線の大月駅南口集合でいかがでしょうか?

コース

 石割神社下駐車場 → 石割神社 → 石割山 

 → 平尾山 この山頂で昼食 → (大平山往復) 平尾山 → 駐車場


昼食
   「ほうとう」一式(麺、具、汁等)は私が用意いたします。
   食器、武器の類は自分の分を持ってきてくださいね。

   そのほか皆さん食べたいもの、飲みたいものを適宜お持ちよりください。


ベンチがふさがってるかもしれませんので、
一応下に敷くブルーシートのようなものを持っていきます。

 
ご不明の点があれば、
までお問い合わせください。

皆様とお会いできるのを楽しみにしております。
好天を期待いたしましょう!
  


11/9 追記

参加の表明をいただいている方です。

Q造さん、やまとそばさん、rayさん・mariさん、ひろさん・あっこさん、koyasuさんご夫婦、
trekker-k










伊豆ヶ岳から子ノ権現 その2

2010-11-04 22:06:20 | 奥多摩・奥秩父・その周辺




山頂からの展望、今日は空気も澄んでいて東京の街もよく見えます。
それはまた後ほど・・・






伊豆ヶ岳の山頂で昼食をとった後、子の権現への縦走路に入りました。

山頂から急こう配の土の道を下った後登り返す。





東屋のある古御岳の山頂です。





ここで静かにお弁当を食べている人もいました。




雑木林の道を進みます。
木々が少し色づいています。










この道は関東ふれあいの道ということになっています。
高尾、陣馬の縦走路にもこのような表示がありますね。









広葉樹の森と杉や檜の森が入れ替わりつつ道は続きます。
多少の起伏はありますが歩きやすい道です。
トレランの人もすいすいと走っていました。









あちこちに表示板があって分かりやすい道です。
しかし「山道」なんて大雑把な表現もありますが。




やがて天目指峠、ここまで車道が上がってきていました。














ここまで来ると子ノ権現はもう間近です。
時折鐘の音が響いてきます。

杉林を出て目の前が開けるとお寺が見えてきました。








ここは足腰の神様が祀られているとのこと。
これからも登山が続けられますようお祈りしました。


大きな金のわらじと夫婦下駄







左右を見守る仁王様






参道の途中にこの地域の文学者、打木村治の碑があります。






この碑の立つ山の一角の紅葉が見事でした。




















ここはゆっくりと東屋でコーヒータイム
日が陰って肌寒くなってきました。
熱いコーヒーが体にしみ渡るようです。





ここから西吾野の駅へと下ってゆきます。
お寺を出たところ、絶景の展望台があります。






関東平野が一望です。





スカイツリーもしっかり見えていました。
もうこの展望台と同じくらいの高さになっているはず。
不思議な感覚です。












舗装された参道から外れ、再び杉林の中を下ってゆきます。






沢に降り立つと小床の集落はもうすぐです。






晴れた文化の日の休日。
思い立ってやってきた奥武蔵の山でしたが
森の中を歩いただけで気持ちがすっきりしました。


おしまい


伊豆ヶ岳から子ノ権現

2010-11-03 22:08:21 | 奥多摩・奥秩父・その周辺
2010年11月3日 



昨晩は仕事でお付き合いしている方との飲み会でした。
いささか酒が進んでしまって、今朝起きるのが辛かったのですが、
こんないい天気に家にこもっていたら後悔するのは目に見えてますので、
ザックに道具を頬り込んで出かけました。

行先は奥武蔵の人気の山、伊豆ヶ岳。
東京からは電車で手軽にアプローチできる山です。
今日は入間基地の航空祭がおこなわれるようで
電車は混雑してました(私は座れましたけどね

西武池袋線で正丸駅へ。

秋らしい澄みきった青空を見ているだけで
体に残ったアルコールが抜けてすっきりしてくるようです。








沢沿いに伊豆ヶ岳へ直登する道をとりました。
しばらくは舗装道路ですが、その傍らの清流を目と耳で楽しみつつ
進んでゆきます。








しばらくすると正丸峠への道から分かれて、登山道に入ります。







杉林の中を歩いてゆく。
花粉さえ出ていなければとても爽やかです。











小さな滝をいくつも並べた沢の流れ。









沢を詰めていくとこんな標識があります。









ここからは尾根に向かって一気に高度を上げる道。
雨の後はきっとぬるっとしていやらしい土の急登です。





一旦枝尾根に出てさらに登ってゆきます。










男坂と女坂の分岐
男坂の入り口には「落石注意!、男坂を通る人は自己責任で」との表示
ほとんどの人は女坂を通るようです。
男坂を降りてくる人もいましたが・・・

他に入るパーティーもいないようなので男坂に入ります。
本日男坂で見かけたのは4人ほどでした。







こんな感じの鎖場が続きます。










鎖場の途中からは背後の展望が楽しめます。









鎖場の後、小さな岩場を越えると山頂です。
手前の広場にはお弁当を楽しむ人たちでにぎわってました。





木々も色づき始めています。





山頂です。






私も一旦広場に戻り、昼食といたします。
その前に一杯 





やっぱり山で飲むビールはうまい!

爽やかな秋の空気、やっぱり今日は出てきてよかった


間もなく正午。未だ時間はあります。
子ノ権現まで行ってみましょう。


つづく