こんぺハウス

小さな出来事やら、どうでもいい事まで不真面目に表示(笑)
超断片的高レベル技術サイト。それがこんぺハウスの目標(汗)

そして遡る 3(アソシ12L)

2013-08-31 01:00:00 | ヴィンテージ(on)
聞こうとしない  見ようとしない  やろうとしない奴 
そりゃわかりっこないって わからない奴に
わかってもらおうと時間を費やすほど 人生は長くない
違う人間はいるただ それだけだ・・


湾岸MN32巻近辺(だと思ったw)







tqtoshiです。







いやいや厳しくも早く過ぎ去った8月でしたね。通常でしたら8月は盆前が忙しく、盆の後が
比較的平和な感じなんですけど、今年は盆休みすら厳しくずっと忙しいまま。明らかに
増税に関する9月中契約のあおりですけど、もし増税による前倒し契約が無くとも今の部署
とっても盛り上がってます(笑)今年の初めに仕掛けた案件、飛び込みの案件、そして一度は
駄目だと思っていた案件などがまとめてココに来て大噴火w うーん いそがしス

冒頭の台詞の解釈としてましては、やっぱり前向いていない人間に成長は無いってコトかな。
自分が真っ直ぐ前向いて、バリバリにこなしているとは言えませんが、少なくとも社員の
皆様より貰っている額面以上の価値は有ると思うのです。うーん もうこう考えるの
面倒ですから簡単にして効果的な対処を施しました(謎) ツーコトデ深夜にコツコツ作りました
アソシのレストアの続きでも(繋がり薄しtqtoshi♪)


このシリーズ 大好きで何度も読み直してます(^^)

http://www.hirosaka.jp/story22.html ひろさか様 ひろさか物語 Vol-24より

体験した者だけが語れる言葉で綴られた、ひろさか物語は本当に興味深く拝見しています。
この物語のリアル時期は、インターネットなんて無い時代でしたから雑誌が唯一の情報源。
昔穴が空くほどRC雑誌は読み込みましたから、 ああ こうだったんだなって、
今知れてホントに面白いです。 でその中での同選手の12Lのフリクションパットは見慣れない
プレート?? うーん 真似したい!!(実はかなりのひろさかファンw)


既にタグから懐かしさ満点でス

1/12現役時に走りませんでしたが、こんなパーツあったんですね。しかもD&D製のタグは
初めて所持した気がします。入手はヤフオクで激安セットの中にまぎれてましたw


薄手のカーボンプレートとテフロンシート

カーボンプレートはD&D製の特徴である半艶網無しの製品。厚さ1ミリ無い位の製品ですけど
恐ろしく硬い。付属のテフロンシートらしき物体は(汗)経年変化で ただの紙に変化して
全く使えないので残念ながら破棄。


うーん 平滑度はイマイチかな...

実は商品の状態で1度切り出したテフロンシートを貼り付けましたが、想像以上に
カーボンの表面が凸凹してまして密着しない状態。仕方ないのでガラス板で水研ぎしまして
(写真は作業途中)ピタッとしたプレートになりましたけど、コレ効果が良くわかりません(汗)


まあ スムーズな作動ですかね

実際はグリス併用で使用してみるつもりです。


特徴の白樹脂は、得意の「過酸化水素」処理で、純正より白く♪

http://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/1720.html こちらで会得しました漂白処理ですが、
今回は元が白かったので、前作の12LWより白く漂白できました。純正状態ですとホイルは
Eリング固定ですが、ココは作業性と確実性を配慮してナット止め(スピードマーチャント製)に
変更しました。


そして組む

白いですね(^^) チョッと走らせるのが勿体無いクオリティでました。
前回使用しましたマーチャント製のフロントブレスは、今回は使用しないで純正と同等の
トルクロッドで左右を連結する方式を踏襲。ただそのままだと面白くないので、センターの
ロッドをインチのターンバックルで結合してます。何気にキャンパー調整できます(^^)


デフ取り付けてモーター積んで♪

この辺りはサクサク進みます(笑) 特徴的なスラストベアリングも洗浄しまして、
ブラックグリスを少量塗布。殆ど拭き取ってからセットしてますけど、回転させた時の音が
今までの1/12と違いシャリシャリ音がしますね(笑) オリジナルですからココは
そのまま走らせる予定です。モーターはreedy様 一択他は無しな気分ですが、あえてココは
同じエスプリ缶の1/12用を搭載。コレ何故か家に来た時から 手巻きでタコ糸巻いてある
ローターがセットされていました.....多分reedyなんだと思います。こんなセレクトが
自分では渋いと思っていますが、言わなきゃ判らないですねw


で全体♪



うーん 結構満足(*´ω`*)


元のマシンが綺麗だったのが最大の勝因ですけど、今回は殆ど苦労せずにレストアを終了
出来そうです。マシンの本質を12LW(後継機)と比べますと、やはりリア周りのしっかり感が
薄くて頼りない感じ。ですけどこれが味ですからあえて手を入れずこの状態のまま走行まで
漕ぎ着けたいですね。メカには当時モノのノバックアンプ、らしいサーボにらしい受信機を
予定してます。あとボディね 夢は広がりますw






ふぅ......
満足(* ̄ー ̄)ニヤリ





実は次も次もあります(バカw)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そして遡る 2(アソシ12L)

2013-08-25 22:36:00 | ヴィンテージ(on)
旧車レストアって結局はサ
ドコで妥協するかだろ
完璧に納得いくもんやってると
いつまでも車は仕上がらねーし
時間が無い、金が無い、技術もついてこない。
どんな仕事でもやり残しはある。それは事実だ。
だけど限られたワクの中で、少しでも高く妥協点を上げてきたのも事実だろ


湾岸MN 15巻近辺w





tqtoshiです。






完全週休2日の仕事に移りまして早7年。本当に週末の出勤が辛く感じますw
まぁ 最近はマンションとかの管理組合向けの仕事が多いので、週末の出勤が避けて通れない
場合が多いのですが、明らかに社員様より働いてますな(笑) ただ自分の感覚として、
週末に働くと損した気分(笑)が昔はしたのですが、最近はあまり感じなくなってきましたね。
ヘタすると、週中でやりきれなかった分の業務がかなりこなせて、効率良いかなってw
人間 変われる見モンです

つー感じで 週末のお休みは半分でしたけど、シコシコとアソシの続きをやってみました。
シンプルなだけあってサクサク進んで良い感じ(一応完成はしています)


そしてTバー♪

この無骨で幅広のTバーが本当に歴史を感じます。 これこそTバー方式のマシンの元祖
(一説にはデルタがTバー方式の最初だとも言われてます)ですね♪
ちなみに左がキット付属。右が何故か持っていたスペアです(笑)


アソシ12Lと12LW以降のTバー比較

アソシの12シリーズは、Tバー方式になってもマイナーチェンジを繰り返しましたから、
微妙な違いは一杯あります。このTバーも例外ではなく、上記のタイプからモーターポット側
穴位置を広げたタイプに移行します。そしてその後左右均等のシンメトリーデザインに発展
していく何とも興味深いアソシワールド(笑) でもTバーはへたったり折れたりしますので
スペアが欲しい。


ココが折れますw

http://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/811.html シャーシ側はまず折れる事無く、丁度Tの字の
付け根が破断する場合が殆ど。もちろんぶつけなければ壊れませんけど、ノークラッシュて゜
過ごせないのはへっぽこドライバーなので仕方ないですね。


現行っぽいスペアで何とかならないか?

と思いまして、大量に在庫のあるカワダ製のTバーを比べて見ました。


リア側の穴だけ明け直せば使えそうですね♪

これでガシガシ握っていく勇気がつきました(殴)

まあカワダ車のTバー自体も絶版になりつつあるので、厳しいですが初代RC12L用に
比較すれば入手ははるかに楽。うまく加工できればスペア的には安心ですが、モノが
Tバーですから、穴位置にはホントに注意ですね。僅かでもずれますと構造的にリアステア
している状態になりますから加工はそれなりに難しい筈。まあ それでもやりますけどw


やっと 作業開始♪

この頃のアソシのボールは、高品質な鉄製。加工もそれなりですがなんと言っても丈夫なのが
良いですね。今回は元々かなり渋かったので入念にペーパーで研いでから、最終的に
コンパウンドでピカピカに仕上げました(^^)


研磨だけは、かなり頑張ったw

ほぼ見えなくなるのが残念ですw


そして組む

1/12を過去にやっていた方は、非常に気を使う部分ですかね。現在のリンクカーのセンターと
ロッド取り付け部分と同じで、ガタ無くスルスルが基本ですが、ほんの少しビスを締めた
だけでも動きは変りますので本当に注意が必要です。で 色々やりこんで前後スルスルに
することができましたさ♪


向き逆だけど。゚(゚´Д`゚)゚。



大概にして上手に組めた時に限って向きが反対とか自分は良くありますwww


気を取り直して組みなおし そしてシャーシと結合♪

の前にメインシャーシは電池の納まる部分を修整し、断面も研ぎ出し。念のため剥離防止で
瞬着でコートしてきましたけど、どえらい時間掛かりましたね(笑) 長くなったので
次回に続きます





(●´∀`●)






寝ますw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そして遡る(アソシ12L)

2013-08-24 00:00:00 | ヴィンテージ(on)
なんだかお盆休みをクリアーした後も、忙しい日々が続きますね。近々 社員の1名様が
転職されるそうですが、こんな時 自分は何時も思うのです。自分の立っている位置は
正しいか。自分の道に誤りは無いかと。正しいか誤りか無いかなんて、本当は自分では
判らないのかもしれませんが、わかる範囲で悩んで考えて喜んで? 苦しんで考えて
結局はなるようになるんですなw 何時だって心の針が振れた方向に素直に傾いて
流されて行きたい(生きたい) そう思ってますが、なんだかね





tqtoshiです。






まあ 人が悩む・転職すると言った分岐点に、前職の不動産会社時代は散々あって
きましたからあまり感じないのかもしれませんけど、結局本人ですからね。
他人がどうあれ、あの時移って良かったなと思えれば良いのかな。ツーコトデ
去るもの追わず繰るもの拒まず(^^)な社風何すけど、チョッと自分も考えて見ます。
まあその前にアソシ12Lでも完成させちゃいましようかね。次があるかは不明ですが、
11月まで意外と短いですからネw


デフから作ります♪

新品キットならまだしも、作りなれた1/12サイズですから、何処から作ろうと本人の自由(^^)
だと思ってます。まあ 壊れた部品は無いですが、見事に錆びたデフリングが20年超の
時代を物語りますね。サイズ的には一般の「ラージサイズ」ですから、現在のミラーポリッシュ
の市販品も使用できますが、あえてココはこのサビサビリングを再生します♪


難しい事はアリマセン 必要なのは紙やすりと体力(汗)

難しい事は無いのですが、錆びたプレートを600番のペーパーから研磨。
1000番→1200番→1500番の組合せで、まあまあの仕上がりになったかな。
自分の場合は、削れ具合と光り方で判断しますが、組み上げた後 効きに不満が残れば
迷わず再研磨します。それでも駄目なら 捨てますw


取り扱い説明書が付属していたのが 今回の12Lの最大の特徴♪

構造を知る訳でもなく、まして組み方が判らない訳でもありません。
やっぱり知りたいのは取扱説明書が醸しだす アメリカのカヲリ♪ カツヲofアメリカンな
雰囲気こそアメリカ製キット アソシの真骨頂だと思いまして、散々眺めて満足してますw
今回はじっくり楽しまさせて頂きました♪

まだまだのんびり カツカツいきます(笑)





(●´∀`●)




寝ますw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アソシの歴史を遡る(さかのぼる)

2013-08-20 00:43:00 | ヴィンテージ(on)
自分が現役で1/12レースに使用しているマシンが、アソシ製R5.2。そこから遥か遡ること
約25年以上 当時ボールサスのTバーを使用した最初のマシンがこのアソシ12Lとなります。
数々のマシンがこのマシンを模範とし、色々なアイデアでTバーが廃れ現代のサイドリンク式
に至る訳です。なんすけどこうして昔に触れるのも決して悪くないかな。新しい=エライ
じゃなくてちゃんと当時、25年以上前にこの構成、素材感があったアソシと言うメーカー。
本当に本当に凄いと思います。そんな歴史に触れながら、どんどん古くなるような(笑)
アホだw






tqtoshiです。






過去最高の長い夏休み(泣)を消化した後の、月曜日は何とも普通の週初めですね。だけど
他の連休している奴等とは、スタートダッシュが違う。まるで1セル4.5Tと17.5Tの差の如く
あっと言う間に周回遅れです(謎) ね ちゃんと宿題出来るようになりましたサ♪
ツーコトデ 何時でもイイしタイミングは自分次第ですが、アソシの歴史を遡る。
いやぁ コレ 金かかりますわ(バカw)


本当にここらは変化アリマセンね。

何の気なしにバラスと凄さに気がつきませんけど、コレ約25年以上昔なんです。
デフプレートこそ錆びてますが、現行のリングと同径で互換性あり。ベアリングも
1/4 x 3/8フランジサイズで現行の1/12と互換性あり。構成もスパーの真ん中にベアリングが
入らなかったり、ホイルの固定がビス2本(現行は3本)とか以外は全く今と一緒。これね
ホントに凄いと思いますよ。


あーコレ知らなかった♪

ココは現行車では、車幅調整のカラーが入るぐらいで何もアリマセンケド、この12Lは、
この部分に大型のスラストベアリングが装着される模様。いままでアソシの12Lは色々見ましたが
コレは初めて知りました。もちろん現在からするに、スラスト方向の力は微々たる物でしょうから
必要無さそうですが、これも味なので丁寧に再利用します(笑)


このチープ感 イイデスネw

でもhttp://www.hirosaka.jp/story22.html 殆どこの形式のまま当時の世界選手権も走って
ますから、もしや必要にして十分?? 当然ココも丁寧にレストアしてこのまま使用します(^^)


真似して買う人は居ないと思いますが.....

ちょっとアドバイスしますと、ヤフオクでもeBaY(イーベイ)、セカイモン等のオークションで
この手の古い車を購入する時は、なるべく壊れていない物を狙うべきです。RC10等のバギー
でも同じですが、汚れは落とせても破損は直せない。そして当時のパーツ入手は呆れるほど
困難で高く付く(金銭的に) なので、単純なパーツでも壊れていないのがお勧め。目茶苦茶
汚くても根性で何とかなるモンです(笑)


ツイークのスレ防止の板 強引だなw

驚いた事に ココに板を貼れと、同時に落札したオマケの取扱説明書に記載がありました。
当時はアルミ缶切って貼ったり、カッターの刃を貼ったりしましたね。うんうんと頷いた方
今度ゆっくりお話しましょう(笑) ただこのマシンにはTバー取り付けのビスを貫通して
有りまして取り付け方的には不合格w ちゃんと直します。あとはこのカーボン板ですけど、
見た目の貧祖さとは裏腹に中々の高強度でしかも軽い♪D&D系統の艶なしカーボンに通じる
感じがあります。こちらも大切に目止めしまして再利用します♪


全部バラス♪

このマシンの元のオーナーは、それほどRCに詳しくなくて余り経験も無かったのでしょうか。
ボールシートはガチガチに締め上げられて殆ど動かず。サス廻りもアルミビスがかなりの
オーバートルクでギチギチ(アメリカから来ると多いw)まあ 前記の通り破損が無いのが何とも
救いですね。


メカはこんなのが付いてました。

旧ノバック製のT4アンプに75メガの受信機(アメリカの周波数)にフタバのミニサーボ。
もちろん動けば最高ですが、動かなくてもコレクションとして十分に鑑賞に値すると
勝手に思ってます(思うの自由理論w)


そう思いまして 増え続けるノバックアンプの皆様(^^)


http://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/1611.html この頃より確実に増えてますw
むかしRC10を個人輸入しまくっていた時には、必ずこのノバック製アンプが付いている出品を
選んでましたから当然と言えばそれまでですが、まだどっかに何個か有った筈w いづれ
この子達も配線を丁寧に引き直して、見せれる(魅せるね)様にしたいですね♪








ふう(●´∀`●)







のんびり組み立てます♪
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼくの夏休み

2013-08-18 22:34:00 | こんぺ(* ̄σ― ̄)
今年は何時もより多めに休みが取れまして、〇〇日~〇〇日まで〇〇〇の歴史を遡るべく旅に
出てきました.................なんて他の方のブログが本当に羨ましい。自分は17日と18日の
2連休でした....普通の週末じゃん(泣)







tqtoshiです。






毎年この時期は盆前が飛びきり忙しくて、仕事の仕込み的内容が多い。そしてその仕込を
盆明けにこなす感じの内容が多いのですが、例の消費税増税に伴う前倒し契約の関連で
自分の仕事の内容は終わる気配すら見せませんw (デキレバゾウゼイサキオクレ・コジテキニハw)
毎年なんとか開催の8.〇〇シリーズも不参加でお仕事してました。ツウ感じで?
全部仕事は色々よくないので(笑)土日はまともに 遊んで見ました(汗)


自転車とか

前回7月の終わりに乗った時、久し振りで劣化具合を自己認識(汗)
何すけど、その後の1週間が非常に体調が宜しい♪ 単純に運動不足なだけだと思いますが、
やっぱり自転車イイですね。ツーコトデ 外出注意のアナウンスすら市内に流れる危機的
気温の中 荒川CRをとりあえず彩湖まで、そしてホンダエアポート経由の平凡なコースw


しなるぅw

訳無い(^^)

まあコース的には珍しくも無く、何も見せ場がないのでリハビリライドと言えどもう少し
楽しい所がいいナなんて、追い風参考にて約30km/h超にてご帰還の途中.....パンクしましたw
何を踏んだとかじゃないと思うのですが、パンク地点から自宅までは20キロ以上ありますし、
カードは持ってましたが車の通る所じゃないので、渋々自分で治しましたけど、
ありゃ凹みますね(^^) パンクの時状況を 良く写真をブログにUPしている方が居ますが、
本当にアタマサガリマス。自分は速攻でタイヤ外して、スペアのチューブに換装して
CO2ボンベでプシュ♪ 作業時間は10分程度でしたが、暑かったせいでタイヤがレバー無しでも
はまったのが大きかった。その後とぼとぼ帰りまして 走行約80km。ガーミンのスイッチを
スタートしてなかったのを気が付いてたのは、帰宅した時でした(死)


コレが中京地区で売っている「M06」ですね ←身内ネタw

トボトボと帰宅後は、ぐっすリ昼寝と行きたい所ですが、寝てると貴重な休みはすぐに過ぎて
しまうので近所のコースでRC的なモノでも転がしてきました(笑) 最近忙しくてコースに
お邪魔できてませんが、昼間はゴム系のタミヤ車、夜は1/12レーサーが流行との事。
自分はタミヤ車は持ってないので1/12を転がしましたが、まあ 走らない事(笑) 約1ヶ月前に
55周を記録した車ですが、マシンは言うこと聞かずかなりピーキーな感じ。
ちゃんとタイヤ作って出直します。

でね 最近1/12ばっかりだったから、スケール感の高い箱ボディの車がやりたかったのですが、
おやかたのマシン(上の写真)をお借りしましたら、まあ 何と楽しいことか♪ 1セルの17.5T
ですが軽量なシャーシもありまして実に軽快 そして速い。これ作るか(^^)


ヴィンテージ熱納まらずw

こんな写真に昔も今もドキドキしますね(笑) 


じーっと見ていたら マシンが届いたよ ←ポチッってるw

http://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/1724.html#comment ←こちらで こむろっちさんに
コメントを頂く前から考えはありました。自分の知っている最古のアソシはRC12LW。
はたしてその前の12Lや12i はてや12Eとかどんな走りをするのかなって。今走らせてる
最新式に無い新鮮な部分を感じられれば良いなって思ってます。そしてこの子もあの場所に
連れてきます♪ どんどん増えるアソシファミリー(^^)






つー感じで
短い休みでした(*´ω`*)





寝ますw
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アソシの続き5 電池が出来た(^^)

2013-08-12 00:03:00 | ヴィンテージ(on)
自分の記憶の限りで恐縮ですがw 自分学生時代は本当に夏休みの宿題が予定通り
進まない学生でしたね(笑) それが今自ら進んで予定の前倒しでちゃんと出来る様になった事w
人って変れるモンですね(違)






tqtoshiです。





やっとの事で世間様で言う所の「お盆休み」に突入しましたが、今年は休みが変則な上
盆明けのビックイベントに向けて、今は自分に課せられた宿題をコツコツこなすのみw
微妙に腰も痛いし、何かテンション上がりません。ツーコトデ空いた時間に昨日からの
続きの電池の接続をやってみました♪ 気晴らしですw


バッテリーシャンテ....コレいずれ死語になりますね(笑)

昔は電池を購入したら当たり前のように自分で半田付けしてましたから、何も不思議な事は
無いのですが、最近のLiPo&LiFeの活躍で登場の機会すらない感じ。実際に仕事途中で
立ち寄った秋葉系のRCショップでも商品は少なくて、写真の商品ぐらいしか無かった。
純銅製のシャンテは酸化でくすむので嫌いですが、トリニティ製ですしややくすんだ
感じもヨーロッパ系統っぽいかなって(笑)←結局のところ結構好きw


うーん 久し振りで作業は難航w

ツーリング全盛期 ニッケル水素 終焉期は、毎月2本以上マッチドバッテリー買ってましたから
セルの接続はそれなりに自信とノウハウがありますけど、久し振りにやりますと何と難しい
作業なんでしょうかね。それと同時にメンドクサイw パワー・扱いやすさ・安全性など
既にこの手のバラセルに優位性はアリマセン。ついでにメーカーもアリマセンケドwwwね


でも やりきった(^^)

全てのセルをシュリンクしてカバー。シャンテの半田はもう少し少なく最小でも行けますが
耐クラッシュ性を配慮すると写真ぐらい盛っておいて丁度だと思います。ドーデもイイ話
ですけどこのぐらい盛っておかないとICCで充電する時に端子が引っかかり大変だった(遠い目w)


で完成♪

まあまあ 綺麗に出来たかな。左上の電池はまるもさんより譲り受けたセルですが、
コレ もしやヨコモのワークスセル?? かな 


で車に積む♪


何か懐かしい(◎´∀`◎)ノ


当時は現行のレギュより重く(880g)ですから、久し振りにこの仕様にして見て驚くのは
やっぱり重さ(笑) こんなので今の13.5T並みのスピードで走ってましたから、そりゃぶつければ
粉々になるわなw でも本番ではガシガシに握る予定です♪






コレ走行が
楽しみです(*´ω`*)





寝れませんw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アソシの続き4

2013-08-10 00:42:00 | ヴィンテージ(on)
何だか御久し振りです(^^)
毎日見に来ていただいている方、本当にありがとうございます♪
大きな大きな仕事の峠を やっとの事で超えたと思ったら、実はまだその先に
峠があったりとか無かったりとかw 結局 サラリーマンですから、力の限り
会社の方針のままですね(泣) 社員じゃ無いのですがwww







tqtoshiです。







うーん 忙しかった(^^)
今はやっと 「かった」と過去形で言えますけど、6月末の大型案件から続く、
怒涛の5連続プレゼン&入札は、本当に厳しい感じでした。お蔭で今までの仕組みの中では
出来ない大きな受注に繋がりまして、ホット一安心♪ tqtoshiたまには役に立つモンですw

つー感じで何だか訳ワカラナイママ 7月は過ぎ去り、暑いか寒いか外の温度の確認も
出来ないまま過ごす日々ですが、ココを懲りずにご覧頂いている方はいかがお過ごしでしょうか。
はい バリバリに生きてます.....私(^^)

てな感じで、深夜にコツコツ進行してましたアソシの続き♪ やっとメカが載り形になると
夢が広がりますね....変な方向にw


当時アソシ持っていた人は、約80パーセントがココの軽量化をしていました♪

tqtoshiヴィンテージ研究所2013年調査推測資料よりw

まあ樹脂ですから、抜いた所で大した軽量化にもなりませんし、半田付けが
やり易くなる訳でもありませんが、当時の雰囲気を演出するには大事な加工と思いまして
グリグリ(笑)昔も抜いてみて剛性が大して変らない事に驚きましたけど、今回も同じ。
あー時代は繰り返される。


メカも積みなおしました♪

http://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/1611.html ←ココで過去にとりあえずメカを搭載し
何となく当時の雰囲気を楽しんでいましたが、今回はよりレベルを上げて当時の姿を
再現したいと思います。前に搭載していたサーボは小型でハイスピードなハイぺリオン製
ですが、サーボ本体の金属部分が目立ち気味。なので古臭い感じのフタバ製9602にしてみました。


前回はリアルブ用でしたけど、本来の姿にリプレス♪

前回は軽量化の為、わざわざ付属のコードを20Gに換装していましたが、純正の太さの
14G(ゲージ)に半田付けしなおしました。バッテリーとの接続は当時でしたらまず直半田
ですけど、流石に現地で半田付けは面倒なので、一般的になヨーロピアンタイプに換装♪
電池を積んだ際の配線の湾曲に必要以上に時間を費やしまして、何とか完成しました。
そう全ては見た目のインパクトの為ですw


全体♪

この状態で現行の2.4Gプロポでの作動確認が取れました。まあバギーと同じで受信機が
小さすぎるので雰囲気はイマイチですので、何かしら小細工(汗)してより雰囲気を
高めたいデスネ。


そーいや 雑誌に掲載させてもらいましたね(笑)

先月号のRCWに結構デカク 掲載されて嬉し恥かしw

何ですけど、文中の「長谷川的レア度評価★★★★☆」はイケマセン(笑)
まあ 同氏の思い入れなんかも加味されるらしいので、なんともアレですが、次回は圧倒的に
そして誰が見てもコリャ★★★★★だと思われるようにしたい。そう思いまして、周辺機器
にも今回大幅に手を入れます。


前回のピット

http://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/1701.html

この時は本当に時間が有りませんでしたから、その中では良くやれたと思いますが
今思うと車種とテーマと年代がバラバラ。古い充電器用意して並べただけではやっぱり
当時の雰囲気は出せませんね。やっぱり古いアソシにはアメリカ製のヴィンテージ充電器。
そして日本製マシンには、当時の雰囲気を十分にだした日本製の当時モノが必要かと。
で、十分に安全を配慮した上でLiPoやLiFeも充電できるように改造して、圧倒的な存在感を
出すのが目標。使用すべくアイテムは既に入手済みですので楽しみですね(バカ)


ちょっと 年代古かったw

全く動かないので 雰囲気用に改良して、LiPoでバランス充電できるようにします。
もちろん使用できる電池を選ばないようにします.....アダプターとして(笑)


今回は電池も本物だ  資材提供@ 秩父の若大将 ねこちゃん

アソシは現在のLiPoやLiFeじゃなくて、ちゃんと当時っぽいニッカドでトライしたい。
しかも6セルでマッチド。うーんコレちゃんと生きてるでしょうか(汗) 何か楽しみ






がんばれ
俺(◎´∀`◎)ノ
ねw






寝ますw
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする