こんぺハウス

小さな出来事やら、どうでもいい事まで不真面目に表示(笑)
超断片的高レベル技術サイト。それがこんぺハウスの目標(汗)

再びタミヤ@ M05(^^)

2013-10-30 01:11:00 | Mシャーシ
まさか自分で捨てた車をまた買って組み立てるとは、自分でも思ってもみなかった次第ですw
昔ココラデ ↓ 組み立てて、走らずに、いやになってしまったマシン何すけど、

http://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/1097.html
http://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/1004.html

また宜しくね(^^)






tqtoshiです。





今週は語ると長いのですが、ウルトラピンチです←結果 何時もピンチw
まあ 仕事の話はすると疲れるので(自分がw) 気分転換に新車の話でも(笑)
先日のナイトレースで楽しすぎました、Mシャーシを再び買って見ましたw
過去のM05~M03の記事は、興味のある方は、こんぺハウス内から探してみてくださいw
今日現在1349記事あります たっぷり楽しめますねw



M05ゴールド エデション にしました♪

http://www.tamiya.com/japan/products/84359m05_gold/index.htm

先日のレースに出るまで、Mシャーシは無かった事にしてましたので(汗)
シャーシの構成はおろか、発売された事も知らない有様w 何すけど、周りの
Mシャーシフリークの皆様のご意見の元、今買うならコレと言う事で、とりあえず
購入してみました。どーやらタミヤの巧みな陰謀が仕掛けられた、パーツが付属して
いるらしいですね。うんうん 商売だもん もっとやれw


優雅に1/12練習の合間にボールデフなんぞ♪

自分がM05をやっていた頃には発売されていないOPパーツですね。
構成的に1150ベアリングが入る部分のカラーが、明らかに1510になっていたので、
ヤッパリと言うか、何と言うか(笑)やれば出来るじゃんって感じ。組み立てたデフは
作動もスムーズで良い感じ。TBプロのノウハウを初手から全投入で、滑らずに
素敵なデフに仕上がりました。(と思うw)


タミヤはやっぱり 初手からブチ破る(殴)

貴重なアソシ限定キットや、質感十分の海外製キットでは勿体無くてとてもこんな事
出来ませんけど、過去に一度組んだことあるシャーシですから、目新しいことはアリマセン。
大事なのは組みあがる早さなので、効率重視で 全てのビスと金物の袋は開封(^^)
なーに ビスなんて何とでもなります。


必要最低限のOPで......組み替え面倒なのでw

再開にあたり、なるべく投資は少なくしたいが、余り少なくし過ぎて走らないシャーシも
またつまらない。ですから、レース参戦に最低限必要なOPパーツのみ投入してみました。
ココから先は走らせて本当に必要な物だけ投入します.....多分w


約3時間でココまで来ました♪


初手からゴールドシャーシは廃棄(^^)

特徴のゴールドシャーシは、持っていて恥ずかしい(自分は)ので、無難な黒の
樹脂パーツに初手から換装しました。ちなみにパーツはおやかたに差し上げました♪
組み立てた時間と言うか、追加されたOPパーツの取り付け方法で何度か組み間違いwwww
しまして大幅にロスしました。と言うかこんなにリアダンパーが斜めになっていたかは
今となっては記憶に薄い所。←組み間違いしているかもしれませんw


パーツボックスも整備しました。

Mシャーシは2度と手にしない、パーツも全て無かった事にしようとヤフオクで全て
売り払いましたから、過去の膨大なパーツは跡形も無く、今はこれだけでです。


この状態でマルりんのロッカーに収納予定でス

レースだけに使用します(^^)




なんか足りない気が
する( ̄ー ̄;)
お布施かwww





タミヤブルーは今回も積極排除します♪

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

微力前進?

2013-10-27 23:51:00 | 1/12レーシング
しているのでしょうかね。毎週毎週走らせても、まだまだ詰めきれないしやりたい事がある。
そして 果てし無くこの戦いは続くのでしょうかね。1/12ってホント奥深くて困ったモンですw
自分でやってりゃ世話無いですけど








tqtoshiです。





先週は月曜からずっと忙しくて、遂にデベ時代に体験した事のあるオール終電(泣)の有様w
遅くに帰る→寝る→会社行く→遅くにwwwwの連続でかなり疲れました。本来でしたら
サラリーマンらしく、ゆっくりと休養に当てるべきなんでしょうけど、少し遊んでおかないと
やっぱり勿体無い(笑)と言う訳で、近所のコースにGO♪ 
マルりん http://dragonpaint.blog.fc2.com/


サトル・ナカジマがお出迎え♪

す すげークオリティー。流石はDP店長ですけど、コレ積んでやるレースがまた年末に
予定されているそうです。参加者募集中です(^^)


いつものピット♪

全く変わりアリマセンね。毎週毎週やってますからね(^^)


真正面はTBプロ♪

翌日 タミチャレが開催されるそうで、念入りにモーターのメンテを実施してました。
土曜・日曜日と暴れまくって最高の週末でしたね(ウルトラ行間ありw)


マシンもプチリフレッシュ♪  ゼノン製の足回りに換装しました。

毎週毎週の走行で、フロント周りのヤレが気になったので、思い切ってバルク以外のパーツを
全部交換してみました。全く壊れていないパーツを捨てるのは心惜しいのですが、既に
3000周以上走行してますので、まあ目に見えない疲労もある。そう思いまして交換しましたが
いやぁ コレ精度良いですね。元々 某カリスマ店員様のお勧めパーツだったのですが、
フロントのボール周りの精度が段違い。組んだだけでアソシで頑張った軽さが完成します。
これ単純に嬉しいですね。今後はこの脚を買い続けます。(こちら自分 行間ありw)


で 走行特性は........

大好きな54周なんすな(^^)
最近はあまりにもこの54周を記録しすぎで、操縦台降りる前からある程度タイムが
予測できるんです。「あー今のは2秒だろうとか3秒後半かなとかw」それと同時に、今まで
出来なかった55周の感覚も少しずつですが判るようになって来ました。その意味では
前は何とか搾り出した記録も、だいぶこなれましたね。


ちゃんと走った時は出るようになりました。55周 ←何時もちゃんとやれw


覚え書
1回目 54周8分00秒26(大好きな領域w)
2回目 55周8分06秒45(新たな領域w)
3回目 54周8分00秒15(ワールドGTと絡むw)
4回目 54周8分06秒72(指数上げすぎでモーター燃えそうになるw)
5回目 55周8分05秒07(進角を驚くほど戻す  約20度)


記録がかなり均一化してきているのは良いの悪いのかアレですが、おやかたやTBプロは
一枚も二枚も上の速さですので、更に頑張りたい。近々色々研究してまして、どーも
モーターのトルクかイマイチ足りてない気がする。自分の使用しているモーターは
REEDYソニック2のブラシレスに、12.5ミリローターを入れてるのですが、それでも
立ち上がりで先のEXP2名に遅れる感じがある。ココから難しくて、速さを出そうとして
進角を上げれば熱になり、ピニオンで指数を稼ごうとすると回しきれなくて記録が
ガクット落ちる。大体55周に入る時は、このバランスがある一定以上になっている時で、
気温と路面状態と何かって(要は車と人間w)所までは何となくデーター化出来て来たかな。


まあ色々悩むのもアレですし、まずは速く走っている人の真似をするのがへっぽこ
ドライバーの早道(汗)ですので、ちょっとパワーユニット頑張ってみます。


このモーターを使ってみたいと 思います♪

レブテックのモーターって、最初オレンジと青の配色がイマイチで嫌いでしたが、
ずっと眺めていたら何だか慣れた(笑)問題はこのキルショットシリーズが国内に流通
していない(と思う)事なんですが、今はネットで何でも買える時代ですからね(説得力なしw)






ぽちっとーな(殴)
(●´∀`●)






関係各位






ちゃんと本日作り上げました。
次週シェイクダウンです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泥沼の作法w

2013-10-22 21:24:00 | モーターいじり
泥沼の作法(^^) http://blogs.yahoo.co.jp/nikonfejp SDRさんのブログのコメントに
書かれていたワード何すけど、何だか妙に気に入りました(笑)

泥沼=ヴィンテージ・ワールドの事なんですけど、自分でも良く知ってます。
激しく底なし何ですねw 自分の欲望を達成させようとしますと、意外とお金が掛かるし
海外からの購入もしばしばw だからこそ思うのです。この世界の作法は、バタバタと
手足をバタつかせて深みにはまるのが一番楽しいって(オイ) 自分の出来る範囲で十分です。
進化の無い世界ですから、思いもやり方もレギュはありません。ね 楽しいでしょ??
バタバタw




tqtoshiです。






流石に良い歳ですね。 週末1日の休みでは全く疲れが取れませんw
何ですけど、少しだけ1/12レーシングで遊べましたので、気分的にはかなり転換になりまして
ポチポチ仕事してます。ええ ずっと忙しくて 転職した意味を問うほどです(深)
まあ あまり深く考えても始まりませんし、意地でも前向きに考えたいので、今日は
全然関係ないですけど、大好きなREEDYモーターのメンテをしてみました(ホントに関係ねーw)


リーディーモーター お見舞いするヨw

グリーンラベルはアメリカ@カルフォルニアよりご来場。
そしてシュマッカー製(シューマッハ製)の方は、イギリスよりご来場といよいよ
泥沼に歯止めが掛からなくなってきましたw インターネット 万歳♪


ところで何で シュマッカー製?? かと お思いでしょうか?

缶のシールにははっきりと

BUILT BY Mike Reedy の文字が♪


コレをネット上で知った時 凄く嬉しかったんです。ああREEDY様 こんな所にも
活躍してたんだって。メーカーの垣根を越えてちゃんと実力認められてたんだって。
昔はやっぱ超一流 業界の伝説のお方だけに、こんなの見るとワクワクしちゃうんですねw
で モーターの落札価格の約8倍の送料を支払い無事入手(^^) ああ 意味ある散財w


も もっとちゃんとやろうよ(汗)

ただ 前オーナーはこのモーターの凄さを全く出し切っていなかった模様w
コミュの荒れやブラシのコンデションの前に、半田付けがダメスギ。こんな状態じゃ
幾ら良いモーターでも全く性能は出ませんね。うーん 勿体無い


うわ 良い時状態のローター入ってます。左:REEDY 右:シュマッカー

共にとても綺麗な手巻きローターがセットされてました♪ 特徴の銀ロウ半田付け処理や
タコ糸巻き処理も完璧に残ってます。コミュの荒れ自体は扱い方を物語りますが、まあ
コミュ研磨してない極上品と見て良いでしょう。うん うれしかw


今頃 HUDYオート(コミュ研磨機)の扱いを完璧に会得しましたw

まあ 今までも十分使用できてましたが、最近はリペアの機会も多いので、超微妙な
繊細な調整も出来るようになりました。元々 この機械はスライドは遅く出来ても回転自体
は結構速めでトルクもあるので、位置決めを間違えると簡単にコミュが駄目になる。
そこはオートの難しい所ですが、本体に位置決めアジャストがあるのを知ってから(遅い)
非常に綺麗に切れるようになりました。コミュの間のカスの掃除が要らない位です。


約0.15mmほど研磨してこの状態。

まだまだコミュ径は7.4ミリ近くありますので、ライフは長そうです。
決して使うことは有りませんけど、精神的にはイイね♪


缶も磨いて 丁寧にシムでガタ詰め。そしてブラシをアライメントとって完成♪


苦しゅうない (*´ひ`*)

ホントにこのグリーンラベルのエスプリ缶(REEDY)モーターはカッコ良くて
所有欲が満たされます。なんと言っても自分の高校時代は高嶺の花・憧れの的でしたから
何個有っても苦になりません(バカ)


そしてこの 回転音


うーん REEDYモーターカッコイイ音します。
手巻きでもこのエスプリ缶に入ったモーターは、独特の音がする(気がするw)ので
かなりお気に入りです。何個有っても......以下省略w


まるで REEDYモーターのような音がしますw

実際 REEDYモーターとシールが違うだけで、REEDYモーターその物なんだと思います。
見た目は違いますが、回転したときの音とバランス感は全く相違アリマセン。やや回転が
低いですけど、綺麗に回ってますから問題なしですね。


永久コレクションボックスに異常事態  贅沢な悩み勃発中w

箱に収まりませんw






(*´ω`*)
モーターの箱買いましたw







寝ますw
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は雨でしたけど

2013-10-21 05:13:00 | 1/12レーシング
まるリンは屋根があるので大丈夫(^^) マルチリンクカワジマ http://dragonpaint.blog.fc2.com/
いや むしろ雨の時の方がグリップが上がりますので、いい記録が出たりで
楽しかったりします。短い時間でしたが、色々収穫ありました。車作り
駄目すぎです......自分w






tqtoshiです。




本来でしたらお休みの土曜日、すえひろ竹の子のエースが来るのでご一緒したかったのですが
残念ながら仕事。仕方ないので日曜日だけですけど、コソこそ練習してみました(汗)
まあ大好きな54周はともかく、今まで随分と難しい車をドライブしてましたねwww
おやかたの大幅指導で、とってもマシンが簡単になりました。主に操縦が(今頃w)


湿度77% この位湿度があると路面グリップは最高♪

カーペット+スポンジタイヤのコースは湿度により大幅にグリップ感(実際のグリップも)が
変りますけど、こんな雨の時は概ねグリップが上がります。体感じゃなくてタイムと
しても顕著でこんな時に練習しないとね。うん 勿体無いw


何時もの車で 何時ものやり方.......駄目じゃんw


◆覚え書
F:京商V35 42.5Φ 半分 車高3.6 スプリング0.45 
R:PM G35 44.5Φ 全面 車高4.0 ロールスプリング黒+10000番
REEDY13.5T 52/78 (指数93.15)進角30度 ←まわせてない
ボディ@魚雷w タイヤクリーナー無し


この状態で走行開始♪
1回目 54周8分3秒47(大好きな領域w)
2回目 54周8分1秒41(大好きな領域w)
3回目 54周8分0秒08(大好きな領域w)

-------ココで見るに見かねたw おやかたの徹底指導(^^)-------

4回目 55周8分5秒05(おやかたの1/12講座(初級編) 受講後w)
5回目 55周8分4秒21(おやかたの1/12講座(初級編) 受講後w)

てな感じ。


自分ベスト


おやかたベスト(自己ベストとの事です)

ドーデも良いけど 速いね こりゃ(笑)


まあね記録としてみますと、2周差ですけど そこには2周以上のノウハウと総合力の差が
ある気がします。今までの自分の車は、ロールは硬くやや反発が強い状態で初期はあるけど
その後の動きがイマイチ。イマイチだからインに寄せられないし、操縦に気を使う。
操縦に気を使うので8分が長くつらい。つらいから人間の精神力でカバーwww と
1/12レーシングのマシンとしてはかなり駄目な悪循環の状況下で走らせていた模様。
いろいろとアドバイスのもと組みなおし(ほぼおやかたw)た後は、何ともマイルドで
自分が行きたいラインと場所にかなり行ける様になりました。なにより唐突な挙動が無いので、
操縦自体が簡単で8分間のプレッシャーも感覚値で半分程度。最後の2パックは
かなり楽に走れて、それでいて55周ですから今までいかに無駄(ロス)が多かったか(反省)


ロールスプリング アソシ@黒 R5.2導入当初試したんですけど.......

当時は全く駄目な印象で、その後 アソシ@シルバー →アソシ@ブルーと硬くなって
そこで落ち着いた感じ。何すけど今日改めてソフトなブラックスプリングを試しましたが
ロールと戻りの癖が無くて非常に調子が宜しい(笑) と言うか これでしょう状態。
変な先入観や過去の経験は縛られすぎますと駄目ですね。今後はもっと柔軟にセットは
考えます。そして栄光の56周に挑戦......なんか出来そうな気がする(ちょっとだけ根拠ありw)






短時間でしたが今日は
収穫多し(´ー`)
おやかた ありがとうございました。







週末は散財しますw
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Associated RC12i レストア (5)試走

2013-10-17 22:18:00 | ヴィンテージ(on)
随分と時間が掛かりましたが、やっとレストアを完了しましたアソシRC12iの完結編ですね。


Associated RC12i レストアシリーズ♪

http://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/1734.html (0)出会い・分解
http://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/1735.html (1)モーター
http://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/1737.html (2)板モノ
http://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/1738.html (3)組み立て
http://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/1743.html (4)再加工・メカ積み

とちゃんとやってるでしょ? ←誰かに聞いてるw




tqtoshiです。







週末のラジコン2連続の合間に、待望のシェイクダウンが出来ました♪
本番のイベントでちゃんと走るように、この試走はとても大事なんですね。
前回のイベントではギリギリで試走でしたけど、今回はまだやる事山盛りなので、早めに
済ませておきました。うんうん 素晴らしいじゃない♪(ムスカ風にw)


共にアソシ製 間にあるのは果てし無い進化の歴史♪

FRPでしなりを利用していた時代から、サスを動かす発想となりシャーシは硬くカーボン化。
フロントの脚も剛性と曲がりを意識して半ダブルウイッシュボーン化。無くなる事は絶対に
無いと思っていたTバーもセンターピボットとサイドバー連結。巻き線→ブラシアンプ
そしてブラシレスへと 電池も含めて殆ど共通項はない2台のマシン。途中で資本の関係か
ビスサイズもミリ化しちゃいまして時の流れを感じずには居られませんね。
ただ薄くなった(と自分は思ってます)とは言えR5.2もちゃんとアソシらしさを保っています。
そう 志(こころざし)は両車とも間違いなく アソシ ♪


タイヤは当然新品を用意しました♪

ちなみに使用した銘柄はこちら ↓

PM フロントタイヤ・ダブルピンクコンパウンド(硬度37)
http://www.kimihiko-yano.net/Product/shopping_cart/goodsprev.cgi?gno=KYT-076

PM リアタイヤ・ダブルプラチナコンパウンド(硬度28)
http://www.kimihiko-yano.net/Product/shopping_cart/goodsprev.cgi?gno=KYT-082

商品選択に絶対の自信があります。
なぜなら.......


食わなくてもブログ上では.....「適度なハイグリップでいい感じ」と書くからです(殴)
まあそれは冗談としても、前回の走行のイメージからリアは硬度25度じゃなく28度を選択。
これはハイトを厚めに取る旧車ならではだと思いますが、主に目的は欠け防止。グリップ
自体はグリップ剤で調整すれば、適度なハイグリップでいい感じがホントに達成♪


成型は宝物のHUDY製 タイヤセッターで万全♪

コレ 何気に凄く苦労してるんです。苦労のし所としてはハブの入手ね。
ご存知の通り、現行の1/12レーサーはビス3本止めが主流ですが、この頃は2本止めが一般的。
ですから2本用の8mm軸ハブを探しに探して、やっとこ昔のクロス製の12L用をゲット♪
コレかなり軸はきつめで精度自体は物凄く良いですね。


うーん やっぱタイヤ付けるとテンション上がるね(笑)


は 走らせたいw ココまで準備ができますと、マシンのレア度や入手の困難さなどより
RCカーとして単純に走行性能が気になります。そう 走ってナンボのラジコンです。



で走る(^^) 撮影 DP店長



流石にボディレスの1/12はぶつけた際にダメージが大きいので、1/12で使用した
お古ボディを搭載。それ以外はレストアのままですね。電源に2セルリポを使用した為か
かなり速くて結構びっくり。操縦性は 可もなく不可もなく(^^)ですが、これは路面が
極端にフラットなマルチリンク特有の現象かもしれません。うーん いいなコレ♪






うーん
大満足(●´∀`●)






コレ 某本カツヲのEXP様の対戦用にしますw
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Associated RC12i レストア (4)修整・メカ積み

2013-10-16 21:27:00 | ヴィンテージ(on)
現行のRCも勿論面白いと思いますし、最新のマシンは良く考えられていて、
性能と価格のバランスも最高ですね。だけど 全部が新しい=楽しい・最高
じゃないと自分は思う訳です。今のマシンに至る過程。その過程で時代時代の技術者が悩み、
苦悩した片鱗を少しでも感じれれれば また違った楽しみ方なんじゃないかなって(笑) 
そう こう考えていくとヴィンテージマシン 終りが無い。(バカ)





tqtoshiです






うーん週末ラジコン楽しかった。 やっぱり気兼ねの無い仲間とお店の雰囲気が癒されます。
わか 次は帰って来いよ!! つー感じでサッパリと今週の仕事なんですが、今週は元々5日しか
無い上に水曜休みと創立記念日が重なりまして2日しか仕事日がない感じ.......ナ訳無いwwwww
渋々と宿題満載で帰宅した訳ですが、どーにも捗らないので気になっていたRC12iの完成の
模様でもお伝えいたします(^^)


そもそも この一枚が興味を持つ きっかけでして

http://www.rc10talk.com/index.php?sid=8c239c2d0cd17af74c250b73fe8eedbb

定期的に巡回警備してます海外RCサイトで発見したこのアソシRC12iの写真にかなり
感化されてます(笑)ぱっと見 古いマシンの再生だけのように思えますが、ちゃんとセットして
きちんと走らせている。古いマシンはとても大事な事で、再生・復元と同じ位走ると言う
事は大事なファクター。メカにブラシレスのノバックを使用する辺り、このオーナーは当時を
知っててやってますね うーんこんなのカッコイイ♪


ずっと放置してましたけどw

致命的なエラーのままですから、この状態ではもれなくバックしますwww
まあモーターの配線ミスですけど、問題はそこじゃなくてアッパーデッキの形状。
元設定は見にサーボで巻き線式のスピコンをセットする形でしたので、サーボが入る場所がある。
ですけど今回はアンプ仕様で仕上げますので、ココは何とかしたい所。


サーボ取り付け部分は、丁寧にカットしました♪

上の写真の作例もそうですし、ネット上で見るRC12iは大体ココがカットされてますので
自分も真似した次第。直線と曲線で構成されたパーツは美しく、まるで美術品のようです
(アソシに対する愛がありますので大いなる偏見ありww)


断面は瞬間接着剤でコート♪

コレ見た目と言うより、若干の強度UPと汚れ防止が狙い。
RC10のダンパーステーも同様の処理をしておきますと、土の付着で断面が汚れる事が無い。
薄くホントにFRPの目を埋める程度で十分ですね。


う 美しいw

まるで美術品..以下省略w


メカも拘って搭載しましょう♪

http://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/1686.html ←ココでRC10の受信機電源を受信機に
見せかけた事がありますが、今回は更に一歩踏み込んで、当時もの受信機(ケース)に
現代の受信機をぶち込みますw
※受信機のカバーを外した状態ですと、通常の使用より破損の確立が高くなると同時に
修理を受け付けてもらえない可能性がありますので自己責任で。



KO製2.4ギガ受信機の小ささに乾杯♪

ケースを外しますと、無理なく旧ノバック製の受信機に納まります。この段階でちゃんと
ペアリングをしまして、両面テープで位置固定。元のクリスタルは雰囲気の為にあえて
取り付けてありますが、KO受信機の位置決めの意味合いもあります。


3.4チャンネルは使用しませんので要らなかったのですが....

一応 使える様にケース側を僅かにカット。ノバック製の受信機は柔らかい樹脂ケースを
採用してますので、ここらの加工は簡単です。モノが無いでしょうけどw


で メカ積み♪

今回は雰囲気重視で、ノバック製アンプの中でも古めのT-4を使用。これに先ほど
作りましたKO製2.4ギガ受信機の組み合わせ。サーボはこのマシンに付属の凄く古い
KOの51Sを使用しましたが、作動が安定しないのとケースが妙に熱を持つので、無難に
PDS-951ICSを使用しました。ココだけ時代が30年先行してます(笑)


全景


いいね (* ̄σー ̄)

自分の知らない時代のオンロードマシン。知っていたとしても買えなかったので
当時の雰囲気は良く判りませんけど、自分なりにいい雰囲気 出ていると自己満足(^^)
カッコイイじゃないのアソシ RC12i 30年前のアソシに敬礼!!


レストア前

30年の時代の流れと共に、遥か6000キロの旅の疲れも随所に見えますね(大げさw)

レストア後

樹脂パーツやプレートパーツなどは勿論、ビスや小物 モーターまでも全て手を
入れましたのでどえらい時間が掛かりましたけど、かなり綺麗にピシッとしまして大満足です。
次の展開は 走るですね♪






かなり
満足(*´ω`*)
です。






実はもう走ってますw
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/12レーシング リハビリ(^^)

2013-10-14 01:33:00 | 1/12レーシング
いい記録を出すには努力が必要で、小さな積み重ねと人間力が試される
カテゴリー1/12レーシング。駄目な時も多いですが、決まった時はやっぱり嬉しいし
奥深いなって感じます。そうですな たまにやらないと明らかに劣化します。人間w







tqtoshiです。






この週末は久し振りに仕事の事は完全に忘れて、自宅に持ち帰る仕事(通称@宿題w)も
無しにして見ました。ただただ自宅でグタクダするでも無く真剣勝負で、結構クタクタ
なんですけど、たまには良いですね。とてもいい気分転換になりました♪
ツーコトデ、土曜日のマルりんM車レースの後は、1日タップリ1/12レーシングと
向き合ってみました。どちらかと言いますとRCと言いますか自分とですね(笑)


当日のピット        マルチリンクカワジマhttp://dragonpaint.blog.fc2.com/

と言いますが、前日から変らず(^^) 荷物置いていきました。
実はMシャーシのレースの合間、マシンをメンテしたりタイヤを削ったりで大忙し。
その準備も今日の為ですから、なんか気合はいりますね♪ 今日はとにかく周回して
今までのブランクを埋めるリハビリ走に勤める覚悟w 最終的にはバッテリー14本分
約700周以上周回しまして、疲労困憊ですw


マシンはアソシRC12 R5.2です♪


前回ここらで http://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/1717.html  縦積みの優位性を
徹底的にTBプロに力説したかったのですが、いまやTBプロ おやかたに迫る勢いの速さを
身に着けてまして まずは形から真似させて頂きました(笑)と言いますか、縦積みも
悪くないと思いますが(純正ですし) 圧倒的に電池の搭載は横積みが楽です(笑)


自分との戦いスタート♪ 

走行開始当初 路面湿度が約11%と低めでサラサラ。記録も低迷で52周近辺を
2回記録しましたが、3回目の走行で以前の大好きなw 54周の領域まで戻れましたw
ここで前回2回の走行とは大きくセットを変えて指数を90近くまでUP !! 進角を大幅に戻して
スピードは維持したまま温度も抑えられました。うーん奥深い


指数をさらに欲張って あの頑張った領域に(^^)

自分のちょっと上の速さ、わか様やTBプロの域の55周に何としても食い込みたい、
そう思いまして指数を更にカチ上げ。具体的には52T/78T*3.14*42.5の約88.96。
ここらの指数は進角の調整で温度が大幅に上がるので注意が必要ですが、絶対的な
スピードは出ているみたいなので何とか人間で頑張る感じ。


ここらから大きいミスが完全に許されなくなります。


ただいま(*´д`*) 55周w

アベレージラップ8.88秒以内が55周に入る基準でして、単体でみますとそれほど敷居は
高く無いのですが55回も同じ作動を揃えるのはなかなか難しい物があります。マシンの
作りこみやセットも勿論ですけど、何より人間が正確にコントロールする事がとても大事。
このテクニックは1/12は勿論、旧車のコントロールやヴィンテージバギーでも役立ちますから
やっぱりちゃんと続けないと駄目ですなw


今後は軽量化目指します

急速に速くなったTBプロのマシンは、ビスやパーツの省略などでかなり軽量化されて
ましたので今後自分も取り組みたい。多分全部やっても20g程度でしょうけど、
全体の車重が約750gぐらいの中での20gなので決して無視できない比率。
うーん奥深いね




地味に続ける
予定(*´ひ`*)





次回はアソシRC12iの完成の模様をお伝えします(頼まれてないのにw)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りにマルりん そしてレース

2013-10-13 00:58:00 | コースレポート
いろいろと落ち着いたみたいなんで…
連休に帰る予定なので遊んでください。いや遊べ!w by わか

http://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/1740.html#comment

だったので、久し振りにコースに行って見ました。けど.......お忙しそうですな(^^)
お互い 忙しいお年頃ですが また一緒に遊ぼうぜよ♪






tqtoshiです。





正社員になっての最初の1週はやっぱり厳しく何時も通り(泣)
どうやら新しい体制は、今まで上に居た社員の皆様をぶち抜きw
チームリーダーの立場。何とも恥ずかしい肩書きなんか付いちゃってw
どーすんのこれからって感じですが、あまり根詰めても自分の能力以上には
仕事は進まないので(笑)ちゃんと休日は遊んでみましたw
久し振りにラジコン的なレースも面白いですね。心の底から笑えました♪


マルりん 久し振り♪ マルチリンクカワジマ http://dragonpaint.blog.fc2.com/

去年の開店以来 約30週連続通い詰めましたコース何すけど、最近はとても忙しくて
休みでも行けないまま。なんですが、お久し振りに時間も出来まして、コースに行って見ました。
コースで優雅にスポンジタイヤを作るなんて、何かいい気分転換になります(自分の場合w)


今日はMシャーシのレースとの事で....

DP店長に車借りました(感謝)


タミチャレ上位入賞中の TBプロのボディも無事強奪してw

借り物ながら準備万端♪ 皆様ありがとうございます。


M05ねぇ......

はっきり言って所有するに値しない車だと思ってました。

http://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/1097.html ←過去にココで自分用に作りましたが、
どーにもよく走らなくてイマイチ感満載。最後は頭来てメカ外してそのまま捨てた
マシンとして記憶に深い。けどあの走らなかった理由は、タイヤによる所が大きくて
このお借りしたDP店長の車は、素直そのもの。当初ステアリングがシビアだったのですが
舵角の調整だけで驚くほど素直に。モーターのブレーキング現象がありくこの段階で
ベストラップ12.5秒位。ブラシを新品にして再度アタックして12.3秒位。リア踏ん張りが
やや低く好みじゃなかったので純正OPのスタビ(ソフト)を装着して12.1秒位。そして
ボディをスイフトから上記のCR-Xに換装して速いと言われる11秒台に入れました♪


モーターちゃんとやりました(^^)

ここらは得意ですから、自分の知識内で目一杯 出力 上げときましたw


レースは予選30分間のベストラップ方式+8分の決勝4回の構成。
予選時間内なら何度でも追い充電して挑戦できるので、プチプチセットを変えたり
走らせ方を変えたりして、最後の最後でTQのTBプロに0.1秒差までこぎつけて8名様中
2番手で予選終了(よく頑張った俺w) ←借りた車がいいw


うーん 緩い中にも適度な緊張感 コレいいレギュですね♪

基本タミチャレ ルールなので、皆様の差が少なくていい感じのレースが展開されます。
自分の場合いい位置だったのですが、転倒やミスが多く順位が上がったり下がったり(笑)
8分中7分過ぎまでトップを走ったヒートもありましたが、ミスから後退w して5位とか
とにかく楽しい決勝レースで、久し振りのレースはかなり楽しめました。
うんうん M05 今度は ちゃんとやろうかな とてもいい奴なんすな(自分が使えてないだけw)
レースは毎月やるみたいなので、Mシャーシフリークの皆様にはココ超お勧めです♪





レースは
おもしろい(*´ひ`*)
ですね やっぱり。






寝ますw
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Make History Again 無事達成(^^)

2013-10-07 00:46:00 | ヴィンテージ(off)
もう 言う事はありません(^^)

高校2年の秋 夏中バイトして、やっとためた金で買った 
はじめてのアソシ RC-10GXから時を重ねる事約25年。
四半世紀の後にまた同じ人から 記念のキットを買うことが出来ました。
沢山持っているアソシRC10をわざわざ買い足すこともない気もしますが、
まずは この偉大な歴史と繋がりに敬礼♪






tqtoshiです。






先週は新入社員研修(一応正社員ですから実施するみたいですw)やら、パツパツの見積や
提出書類で殆ど終電の忙しさ。通常でしたらこれから段々仕事に慣れていくのでしょうけど
こちらは既に1年近く在籍してますから、初手から全開ですw という訳で??
楽しみにしていましたアソシの再販RC10を引き取りに スカイホビー様に♪


高額商品はmori氏からがマイルール♪  スカイホビー様 http://www.skyhobby.net/


RC10の再販がアナウンスされた時、何となくですがこの画像をすぐに想像出来ました。
Make History Againな訳でしょ? アソシがそうしろって言ってるんでしょ?
だったら高校生当時 最初にRC10を売ってくれたmori氏から買う以外どんな方法がある。
そうにすら思えました。


tqtoshi 「mori氏 RC10ある?」
mori氏 「うん 取っておいてあるよ~  今回ヨコモの出荷が少なくってさ
  俺自分の分買えなかったw でも家に7台あるから我慢するよw」
tqtoshi 「俺も5台はある(^^) なんか悪いね でも買ってくよ~」


みたいなドーデもいいトークをかましつつ、無事購入♪ 箱は当時のダンボールチックな
外観じゃなく、現行のアソシらしく艶ありのケースに印刷を施した物。SC10もR5.2も
そうでしたがこの箱がカッコよくて何とも所有欲が満たされます。アソシ好きなだけですがw
そして開封.......と行きたい所ですがやっぱり開封シールをはがすのには勇気がいりますね(汗)
中身の構成や出来上がりの状態は、目茶苦茶想像付きますが再販と当時モノの比較をしたいので
やっぱり作っちゃうかも(汗)


ちなみに取扱説明書から見るには殆ど構造は変ってませんね....
http://www.teamassociated.com/cars_and_trucks/RC10_Classic/RC10_Classic_Kit/manuals_setups/


すっ スペアパーツリストが夢のようですw





http://www.teamassociated.com/cars_and_trucks/RC10_Classic/RC10_Classic_Kit/parts_accessories/
長くアソシ(RC10系)のヴィンテージを続けてきた人間にとって、今回のメーカーの
スペアパーツリストは夢のようです(笑) まず新品ではお目にかからないショート脚の
スペアは絶対に確保したい。コレ当時モノはセカイモン等では4000円低度する代物w
後にMIPから発売されたモノと似ているステアリング系のスペアも是非欲しい。
後にワールズカーの頃にカーボンコンポジットになった、補強入りのリアアームや
インチのショートボールエンド(白)もスペアとしては抑えたいね。つーか




やっぱりもう一台 
キット欲しいやw (*´ひ`*)





ぐっすり寝ますw


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Make History Again だからね(^^)

2013-10-06 00:08:00 | ヴィンテージ(off)
Make History Again まんま訳すと 再び歴史を作るですからね。

はじめてRC10と出合った(出会えた)まさに前夜と同じ気持ちなんです(^^)
色々考えて やっぱりあの人から買うことにしました♪








tqtoshiです。









とーっても忙しい日々が続きまして、何だかお久し振りです(^^)
激動の9月を過ぎまして、今まで勤めていた会社を辞めてきました。
何時もの如く 自分をより高く生かせるステージに 流れていくのは自分の生き方??
なので 出向先の正社員となりました(汗) 仕事変らず場所同じ拘束多く給料もやや大目w
張り切って行こうぜよ♪  ツーコトデ あしたは待ちに待ったあのキットを引き取ってきます♪


もう ヤキモキさせやがってw

当初8月下旬発売予定。月末に4万ほど残して楽しみにしていましたが、一向に発売される
気配なし。挙句にこんなお知らせまで出てホントに焦ったね 買えないかもwww
http://www.teamyokomo.com/news/order_sheet/13/130903_rc_10c.pdf#search='RC10%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF'

本国側ではリリース済みのようで、キットは一応あるみたい。そして何故か
先行してスペアパーツが買える状態。何だか不思議ですけどどうしてか海外版には触手が動かず
国内版が欲しい訳。これは昔の記憶によるところが大きいと思いますが、今から25年前の
9月25日(バイトの給料日でしたので間違いありませんw) を忠実に再現してみようと思います(笑)

ちなみに購入後の流れとしては、組み立てずに取っておきます(笑)



愛でる(めでる)為に(;´Д`)ハァ





何か興奮して寝れません(実際は仕事でヘトヘトなのですぐ寝ると思いますけどw)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする