こんぺハウス

小さな出来事やら、どうでもいい事まで不真面目に表示(笑)
超断片的高レベル技術サイト。それがこんぺハウスの目標(汗)

コース変更前×バンブー(変更前バンw)

2016-02-28 22:11:00 | コースレポート
まあこうして大して徳にもならない自分の身の回りの情報をダラダラと
垂れ流しているw このブログ こんぺハウスなんでスが、自分で見るとちゃんと
その時何していたか立派な記録になっていますね。まあ去年の今ナニやっていたかとか
この歳になると意外と思い出せませんから、デジタルメディアで記録があると言う事は大事。

http://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/1906.html 去年の今頃.......今と全く変わってなくて
面白いんだかなん何だかww バンブー重鎮EXPのw M山さんが BYBMETAL聞いている事の
方が驚きdeath (^^)







tqtoshiです。






今年と言うか今年度は、去年4月と5月の2ヶ月で年度目標を達成した為(笑)年度達成の
プレッシャーはゼロなんですが、他の数字持っている営業マンは大変ですね。
それなりに詰めた1週だった訳ですが、ココを懲りずにご覧頂いている方はどんな週末を
お過ごしでしょうか。何も変わらない他愛の無い雰囲気こそがバンブーの真骨頂w
なんじゃねと、久しぶりのバンブーは実に楽しかったです♪


今年は梅が少し早いですね   推定(58回目)

去年のこの時期はまだ咲いていませんでしたが、今年は暖かい日が多く綺麗に咲いていました。
コース脇で関係有りませんけど、高速コーナークリアーする時に、確実に眼に入りますから
何とも良い感じ。春だなw


気分を変えてレーシングバギーをメインにしてみました♪

ココの所ヴィンテージや、RC10ばかりで2WDと言うと、現行マシンは殆ど無かったのですが
趣を大きく変更しまして、現行車のB5Mを持参。カーボンシャーシに換装しまともに走って
居ませんでしたので、そのリハビリかなw パワー的には旧マッハ2のREEDY 8.5Tの組み合わせ。
俗に言う「モデ」って奴ですが、路面グリップはカーペットタイヤを履く限り良好。
胸のすく加速と、超デカジャンプが面白い限り。


初の試み ギアデフw

今更感満載ですが(汗) アソシ純正のギアデフを、SC5Mにインストール♪
元々大きなサイズのSCは、路面グリップが高いと駆動に掛かる負担が半端なくて
先日履いたプロライン製ピンポイントを履いてから、ボールデフはすべり気味。
思い切って?? アソシ製のギアデフ使用してみましたが、某所の先入観ほど駄目じゃなく
極々普通に使用できました。走行後のデフの効きも申し分なく イイですね(今更w)


昼飯は安定の江南 ねぎ味噌ラーメン(760円)♪

初めてこのサイズ見た時は、かなり引きましたがw まあ味とボリュームからは十分に
リーズナブルなねぎ味噌ラーメン大好き(^^) 都内で食ったら確実に1,000円超えるでしょう。


今日は2WDが多くて、プチレースのような感じ♪

各所で展開されるプチバトルが面白い限りですが、にしても自分にしては随分と走れた方。
マシン的には大して進化していないので、まさか自分が進化したとは思いませんが、明らかに
重鎮の皆様についていける時間が増えた.......と勝手に思っています(笑) 


ココまで折れれば変えるしかあるまいw

絶好調のSC5Mは、走り出しセンサーコードがちぎれてw 遅かったりしましたが、
修復で中々の速さを取り戻しました。けどSC10.2時代から使用してますボディがそろそろ
ボコボコで(汗)文字通り限界。1/12ほどではありませんが、ストレートやジャンプでの
空力特性は明らかに変ですし、変な挙動も山ほどでますからそろそろ新しいの塗ります。
まあ 同じカラーですけどねw 遊んで頂いた皆様。素晴らしく楽しい時間をありがとうございます。




(*´ω`*)







寝ますw

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3.27プチスコミ(開催告知)

2016-02-27 09:07:00 | ヴィンテージ(off)
タナトゥ隊長のブログで、プチスコミの告知がありましたので、こちらでも
拡散の意味で記事にして見ます。



以下 TIME TUNNEL様
http://blogs.yahoo.co.jp/tanatwo1970/70417313.html#70420875


3月27(日)にスピードウェイ パル、オフロードガーデンにてプチスコミをやります。

今回も通常営業日にお邪魔させて頂くかたちになります。
今までのスコミより、もっと軽い走行会のイメージ。
ジャンケン大会もゲストの粉川さんも居ませんが、オプティマ復刻発売で更なる
盛り上がりを見せる京商ヴィンテージシリーズをネタに楽しみましょう。

スコーピオン、ビートル、トマホーク、何でもオッケーです。

純正タイヤはそのままOKですが、路面保護の為に2.2インチタイヤを履く場合、
リヤはプロラインのホールショットでお願いします。

貸切ではありませんので、他のお客さんにご配慮お願いします。

朝は5/15のオプミに向けて、コース状況を見ながらですが、路面整備をするかもしれません。

参加される方は始めにコース使用料をお店にお支払いください。
初めてで分からない方は当日参加者の方に聞けばやさしく教えてくれると思います。

以上 転記


意外とこのスタイリング 良かったな......戻そうw


との事です。僕も参加の予定です。(^^)
最近事ある度に、ミーティング・勝手にw全日本選手権などネーミングをつけては
イベント的な事をやってますが、肩を張り 頑張る必要は全くありません。

もともとヴィンテージのイベントなんてのは、同一車種またはテーマさえ縛られていれば
集まるだけで十分。そのキッカケ作りをしているに過ぎません。遅い速いなんて二の次。
そもそもタイムすら測りませんから、自分の心の中で「今日はよく走ったなw」で
良いのだと思います。

また そうした旧車との関わり方が、結果 長く楽しむコツなのかもしれませんね。
ゆるーく 遊びましょうぜ♪



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝手にw 第3回RC10全日本選手権 無事開催♪

2016-02-21 22:56:00 | ヴィンテージ(off)
今回は、前日の雨で路面がグチャグチャw 全然無事じゃないですが(汗)
何とか終盤は、勝手に全日本らしい感じが演出出来ました♪ 参加の皆様
何時も楽しい(楽しすぎる)時間を ありがとうございます。




tqtoshiです。




今週末は前回悪天候で中止となった、RC10の勝手に全日本大会の3回目の開催予定。
けど前日に降った雨 やばかったですw 結果的には皆様の協力の元、素晴らしい
イベントとなりましたかね。いやぁ 何時も通り楽しかったな(^^)


マジか コレwwww

そんな気してましたw   水深の深い所で約15センチほど(笑)
普通でしたら中止と言いたいところですが、やるんだなw
人生は雨で先送りにする程 長くないからw

具体的には、水道を作った後ほうきとスコップで排水。MCさんfioさんの協力の元
1時間もしないで、見た目の水は排水に成功。あとは強い風と日光に任せてコースの
ぬかるみが取れるのを待つばかり。意外と行けました。


当日の参加者の皆様♪

手前:TBプロさん・tqtoshiさん(3台 うち1台はMCさん貸し出し用)
奥手:kumaさん・タナトゥさん・fioさんのマシン。流石に参加者様は少ないけど
今回も一杯集まりまして良い感じ♪


RC10のテールは独特のカッコよさがありますね

いい写真で満足♪


コンクールドエレガンス タナトゥ隊長作@ASSOCIATED サイドワインダーボディ

http://www.time-tunnel.jp/01/old07.html  こちらのページに記載の本物。

特徴的なフロントのウイング形状が良いですね。コンデション・カラーリングとも文句なし!!


順不同ですがw 走ればこの路面ですから結構な汚れですw

まあ オフロード野朗ですから少しの事は気にしませんが、流石に雨上がりの
ぬかるみは結構マシン汚れます。けど汚れでも走り自体は変りませんね。


当日の皆様のピット





(左)タナトゥさん&kumaさん(中)fioさん(右)TBプロ
雨の路面の中、汚れ覚悟で走らせるか否かw そして楽しそうな雰囲気に負けて
結局全員走行(笑)


勝手にRC10全日本ですら、ソロストーブの遮熱板もRC10としてみましたwww

半分以上洒落ですが、コレ意外とイイです


夕方頃 やっと走れる路面になり 本格的にバトル開始♪

まあ何時も通り、ガシガシ遊ぶだけです。(笑)
今回自分のマシンは、バンブーでのセットから、パルでのコソ練の結果を踏まえて
セットをやや変更しました。タイヤはホールM3とM4のどちらかしか使用できませんが、
今回は気温が低い事から、終日M4コンパウンド(プロラインモールド)が良い感じ。
足回り的には殆ど変わりませんが、丁寧なスロットワークが要求される勝手に全日本らしい
戦いでした。


超絶シビアな戦いw



そして何時ものバトルw



色々理由はありますが、第三回 優勝はMCさん♪

朝の路面整備から、自分のマシンでの路面作り。そして僕のマシンでの激走♪
初参加ですが一番頑張った、MCさんが見事優勝に輝きました。パチパチ
優勝商品は、お昼ご飯で残った 東京@ハナマサ特製ソーセージw
次回MC様 専用車は、更なるポテンシャルアップを目指して改良を加えます。


帰りは真逆ですが、寄り道温泉  

玉川温泉  http://tamagawa-onsen.com/

タナトゥさんとkumaさんの要望で、僕行き付けの玉川温泉に行って見ました。
何ともぬる暖かい独特なお湯に、両人ともご満足.....して頂けたでしょうか。
温泉で夕飯も食いまして、心もお腹も一杯。素晴らしい一日となりました♪
次回はもう少し気候の良い時を狙いたいですね。

参加の皆様  素晴らしい時間をありがとうございます





(*´ω`*)






寝ますw


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝手にw 第3回RC10全日本選手権

2016-02-20 22:57:00 | ヴィンテージ(off)
明日開催します。



第三回 開催告知 http://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/2014.html
第三回 延期告知w http://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/2017.html

こちらのエントリーを書いている今現在、埼玉県は雨降ってますが、まあ回復方向
ですので、深く考えず コースに行こうと思います。参加検討の方 よろしくおねがいします。
以下 どーでもいいエントリーw


ピカピカの土路面 しばらく走ってませんねw

最近はオフロードコースと言いますと、カーペット敷きが一般的ですが、最近は
土走ってませんね。逆に言うとカーペットだからこそ、旧車でも走ると言えなくも無いですが
まあ 久しぶりのヴィンテージで土 走りたい。


貸し出し用RC10なんて企画も進めてましたが......間に合わず(汗)

自分の所持している膨大なRC10パーツ在庫の組合せで、1台こさえてプロポも別に用意する。
そうすれば、RC10勝手に全日本選手権に見に来た人でも、アソシに触れれる機会が
増えるかと思いまして作りました。何時もの如く あまりで作るはずが、各所新品パーツ
投入で意味判りませんけど、次期自分用マシンにしても良い位の出来。ココで注目は
シャーシの規格が「Aスタンプ」な事。あとはたけさんも実施されている、サスブロック部の
ナット止めですが、多数の走行を重ねると、ややブロックが緩んでくるのを防止するために
有ればイイですね。因みに緩んだままで走行を重ねると、驚く事にアルミシャーシの
ブロック取り付け穴が楕円に削れますw あのアルミビス 強いんですね。


今回のポイントは極端に鮮やかなオレンジゴールド♪

アソシRC10のゴールドシャーシと言いましても、自分が知る限り8種類くらい色が異なる時期が
があります。初代はゴールドが薄くて艶が大目、中間期は濃い目のゴールドで艶大目。
今のロットは、シャーシ色は普通ですが、殆ど艶はありません。アルマイトの艶が薄いのは
コストダウンに繋がるので、アソシとて例外ではないですが、まあこんな違いも楽しいかな。
自分はこの頃の濃い色は、敬遠してきましたが、まあ組んでみると中々良い。 メカ積んで
次回の勝手に全日本(あるのかは不明w) には、プロポごと1日貸せる状態にします。


つぎは みな火をともせ~





(*´ひ`*)







寝ますw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチ春×バンブー(プチ春バンw)

2016-02-14 23:11:00 | コースレポート
今日は季節外れの暖かさで、気温的には6月上旬頃のお天気だったとか。
こうなりますと、あの快適ピットも暑くて お外ピットが良いですね。
お外ピットが良いという事は、外でバーベキューとか(笑) 早く暖かい
季節にならないかな♪




tqtoshiです。





最近は週中忙しい反動で、週末は家に居る事無く無理くり遊んでいる気がしますがw
ココを懲りずにご覧頂いている方はどんな週末をお過ごしでしょうか。懲りずに
連続バンブー(連バン)してみましたw


暖かい.....いや暑いw 推定(57回目)

昨日に続きのバンブーですが、今日は夜雨が降りましてウエット気味でのスタート。
けど冒頭の通りの暖かさで路面は直ぐに回復し、ホコリが少ない関係でカーペットも
よくグリップし結果 メガグリップ路面となりました♪ 半そででも大丈夫そうな
気持ちよい限りの風がイイネ♪


当日のピット 

昨日と変わりませんけどw 正確に言いますとピットマット洗いましたので(笑)
やや綺麗になってます。今日はSCとRC10がメインでしたが、このグリップ路面ですと
現行マシンのB5とかB5Mとかが良いですね。いい加減復活して次回からは持参します。


バレンタインデーですから、角煮丼ですね♪

何でやねん と言う突込みには応じません(キッパリw) まあ多過ぎですが何とか完食♪


タイヤテストしてみました♪

このSCに関して、毎度持参し毎度遊んでいる訳ですが、土路面以外のタイヤの決定打は
イマイチの状態です。カーペット路面におけるリアタイヤは、プロライン製のピンポイントか
パンサー製のラプター(クレイ)もしくは、スイッチ2.0でほぼ決まりですが、対するフロント
が何時も難しい。パリッと曲がってしかもハイサイドしないタイヤとなると選択は困難を
極めますが、ココバンブーでの2015 SC統一チャンプのNG様が履いているスタッカーリブ(SC用)
が是非とも試したかった所。

走行させて見ますと、初期の頃は曲がりがイマイチですが、タイヤゴム面が一皮向けますと
パリッと食って良いですね。特に直線からの高速コーナーは、タイヤ自体の剛性がある事から
ほぼ全開のままクリアできます。 その他ヘアピンかの回答性は申し分なくて、
長く探し続けていたカーペットタイヤの終着を見た気がします。

問題はこのタイヤ国内の流通が谷田部とか売っていないらしいのですが、谷田部は遠いのでw
僕は行きつけの千葉県サンフランシスコ市の模型店より直接購入(殴)
http://www.amainhobbies.com/rc-cars-trucks/schumacher-racing-stagger-rib-short-course-tires-2-silver-schu6783/p378583?v=255995



何もとらわれない自由な発想が、時にとんでもない結果をもたらしますwww

ヤマさんに言われまして、「面白いからw リアに履いてみてww」 とノリで試しましたが
コレがとんでもない食い(笑)感覚的には、プロライン製のピンポイントと殆ど変わりなく
しかも前に出る感じw http://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/1893.html ←ココで試した
パンサー製のボアと似た感じの食い方で、明らかにエッジで食うタイプかな。
もしかしたら前後スタッカーが、カーペット路面におけるタイヤの決定打かもしれませんwww

まあSCにしろRC10にしろ、他の人とカテゴリーが合いませんでしたが、中々面白い一日でした。
遊んで頂いた皆様。まいどありがとうございます。


2月ですが何故か汗だくなので、帰りはココに  寄り道温泉♪


玉川温泉  http://tamagawa-onsen.com/

流石に2連続なので早めに撤収して、ゆったりと寄り道温泉。距離とクオリティの関係から
最近多いですが玉川温泉の、外湯の温度加減は何時も絶妙で良い感じ。コレで湯上りに
ビールでも飲めれば最高ですが、車なのでピンのコーラで我慢(笑) 結果的には
気分よく週末を終えまして、パーフェクト感ありますね。やっぱバンブーイイネ(^^)






(*´ω`*)







寝ますw

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コソレン×バンブーw(コソバンw)

2016-02-13 23:04:00 | コースレポート
まあ 日曜日やや雨予報なので、走れるうちに走ってしまおうとした次第w
結果 それをコソ練と言いますが、まあ久しぶりのバンブーは、とっても楽しかった。
気候も良くて、風は既に春の装い♪ 最高ですな(^^)






走れましたバンブー(汗)  推定(56回目) 

http://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/2022.html ←こちらのエントリーで、もしや
2月中は難しいかなんて思ってましたが、最近の暖かさで雪も解けまして普通にコース
走れました。操縦台に立ってますと、爽やかな暖かい風が気持ち良い限り。
これぞバンブー(笑)


梅が咲いていました

早いとこ春になって下さい(笑)


当日のピット♪

無茶苦茶 思いつきですからw 特に変ったものもなしですね。
今日はRC10を4パックほどと、SCをひところがし♪ 大きなジャンプのあるパンブーは、
リズミカルでやっぱ面白かったですね。


新生パインパインユニット(17.5T)

このモーター試したかったんです(^^)

今まで付けていましたモーターは、ココの↓
http://www.teamtrinity.com/shop/index.php?route=product/product&path=72_133&product_id=481
ステーターにレブテックのパーツを組み合わせた仕様。ソコソコ速くてピックアップも良いし
直線もかなりの速さでしたが、比較して24Kのこの仕様。素晴らしいピックアップで、
運転自体がかなり楽しい感じ。具体的には、下のパンチが小気味良くて、小さいトリガーの
入力にも結構反応する感じ。最高速自体に大きな差は無いと思いましたが、そこに至る
速さはやっぱ現代版「手巻きモーターw」ですね。価格はアホらしくて言えませんけど
まあ ネタに最高ですw 明日(今日も)行きます?





(*´ω`*)




寝ますw
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソロパル×ソロストーブ(笑)

2016-02-11 23:18:00 | コースレポート
実に忙しく、ストレスの溜まる週が今週なんですけど、幸か不幸かw
祝日の今日 近くのコースでコソ練習して来ました(汗) ただこの場合の
コソ練習は どちらかと言うと最近始めたストーブの方であり、RCはホドホドですね。
素晴らしく楽しくて、どちらかと言うとラジコン無くても良かった位w

どーでもいい世界 見つけましたとさ





tqtoshiです。




今週は寒くて忙しくてどーにもならない感じの週なんでスが、冒頭の通り今日はお休み。
少し前でしたら自宅に宿題持参して、コツコツこなしていたでしょうが、結局の所
高い集中力を持って 会社で業務を行なった方が効率は上(当たり前ですがw)
まあ ゆったりと流れる時間に 薪の燃える音。ギターのBGMなんか流れちゃって
実に良い気分転換になりました。


パルは近くて大好きだw  http://speedwaypal.jp/

先月の雪とか、先日の雪で 何となく時間が開きましたが、今日は濡れている所も無く
路面は良好。風も殆ど無く 日差しは柔らかく 結果的には最高のRC日和となりました♪
けど 他の皆様はお仕事なのか、参加者様は私一人(泣) おまけにコースも貸切状態で
ゆったりとプライベートコース感覚が楽しめました♪


当日のピット♪

別段 変わった物はありません。 

持ち込んだのは大好きなRC10のみ。走らせて何が一番楽しいかと考えたら直ぐに
コレと答えられるだけの材料はあります。今日は、メインとなるタイヤの確認と
ネタ用のカツヲモーターのテストでもして、コソ練を構成予定♪


まあ ほぼ完成の域ですねコレ(^^)

少し前のイベントのみRC10を走らせていた時期から比べて、最近は常時出動ですから
色んな意味でマシンの完成度は高くなりました。本来予定していたモーターテストは、
ピニオンレンチ(1/16サイズ@インチを忘れて中止w その代り、足回りのテストとタイヤ関係を
かなり細かくセット確認できました。

足回りは、http://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/2013.html ←こちらで初めて試した
フロントロング仕様がココでも有効。ジャンプの姿勢やバンクの通過姿勢なんかも良好で
何より操縦がだいぶ楽。これは単純にオイル容量の差だと思いますが、まあいい感じですね。
因みにセット的には、ピストン1番オイル ロッシ32.5番にアソシフロント(ブルー)の組み合わせ。
この状態で、イニシャルをかなり下げで、スカスカふにゃふにゃギリギリで使うのが
良かったです。 対するリアは、ワールズカー純正のV2ダンパーに京商製スプリングの
組み合わせが中々のグリップ感。前回はX-GEAR製のスプリングを使用していましたが、
京商w5182-55(RB5用とかの古い奴w)が、コシが有っていい感じ。こちらは27.5番のロッシオイル
の組合せで、フロントより多めに車高を下げた感じが良かったですね。

タイヤについては、リアはRC10全日本の場合固定なので、下記にまとめると

・ホールショットM3+16M    日中ほぼいい感じ。夕方少しグリップ落ちる
・ホールショットM4+モールド 日陰や夕方いい感じ


な印象を受けました。タイムを測ってはいませんが、感覚的に気温とリンクするので
まあこんな感じかな。どちらか一方だけと言うなら間違いなくM3でOKですね。
対するフロントは、色々変えましたが曲がりの感覚と好みで下記になりました。

・パンサーボブキャット(クレイ)>AKA3リブ(クレイ)>プロライン3リブ(3M) な感じ。

前回粉が浮いていた時はボブキャットは曲がりが薄かったので、逆転する可能性もありますが
ここでもAKA製のタイヤ(僕の中ではMCさんタイヤw) が良好。こちらは好みで
ツー感じで、一人でしたが比較的真面目に走行し、4パックで飽きましたw


晴天の祝日の午後、ゆったりとしたBGMと薪の燃える音と匂いに癒されます(^^)

http://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/2019.html ←こちらでデビューのソロストーブですが
この時は、燃料の薪を道中で適当に用意したため、かなり着火に苦戦。実際は時間にして
約20分程度掛かってしまったのですが、その後に色々ネットで勉強し準備して見ました(笑)


ちゃんと薪 そして着火材として最高(と思われる)松ぽっくり、麻ひものほどいた物

薪(さくら)は川の土手で落ちていた枝を拾ってきて裁断。松ぽっくりは先週のバンブー帰りに
森林公園近くの歩道で拾いました。そこ着火として最高とネットで評価の高い麻紐のほどいた
繊維を用意し、メタルマッチで着火の予定。


こんな感じにセットしました

メタルマッチ(ファイヤースターター)の使い方が、そもそも間違っていたと言う初心者らしい
オチですが、スナップを効かせず押し残す感じで使用しますと実に簡単に着火しました。
そして直ぐに松ぼっくりの燃焼が始り、あっと言う間に安定した炎が。
この間約1分 前回から大幅な進化です♪


ものの2分程度でこんな感じに♪

いい感じで燃えてます。 ソロストーブは下の吸気口より空気を吸い込み、2重になった
筒内で燃焼するので外周は50度程度までしか上がりませんが、念の為 不燃性のトレーなんかで
遮熱した方が見た目は安心ですね。コレで沸かした湯で食ったカップラーメン 妙に旨かった。


今度は炊飯に挑戦しますw

本格調理の記念すべく第一号は フランクフルトにして見ました(笑)
こちらは一番旨く食える方法として、ネット上に落ちていたやり方ですが、ボイルした
湯がなくなるまで火にかけて、そのまま炒めて食べるだけ。コレで某チャンプが
東京でフランクフルトを購入してきても、万全ですね(違)





(*´ω`*)




寝ますw
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FOREVER21 for  TRINITY??

2016-02-09 23:00:00 | モーターいじり
コレクションとは、いかに自分が満足できて、所有欲が満たされるかって所が
一番大事なんだと思います。自分の場合、モーターならば何でも良いのではなく
ある特定の年代の特定の銘柄限定。具体的には1994年頃までの海外手巻きモーターが
コアとして成り立ってます。まあ 当時の憧れの捩れた具現化w ツーコトデ(^^)





tqtoshiです。






まあ 今週はRC的な事も出来ずにストレスの溜まる感じでしたが(日曜日に書いてます)
ココを懲りずにご覧の皆様は、どんな週末をお過ごしでしょうか。中途半端に
帰宅してモンですから、また溜まってしまったコレクション用のモーターメンテナンスの
話。もう十分に 飽和状態ですから、この先どうするか真面目に考えなくてはなりません。
真面目に考えるワケナイデスガwwwww


アメリカより直輸入 今回は全部で200ドルほど。

この手のモーターは、本場アメリカの在庫がやっぱり豊富。REEDYもそうでしたが
トリニティ系統も種類と状態は様々ですね。自分の場合は、完全デッドストックの
新品を集めるでなく、ある程度使い込んでいても雰囲気とデザインで決めてます(雑w)


なんツー使いっぱなし感w

けどコレでいいと思います。アメリカから来たモーターの大半は、コミュ研磨の概念が
ないのか使いっぱなしが殆どです。よってコミュが湾曲するほど使い込まれた物が
多いのでスが、コミュなんか研磨機で引けば綺麗になりますモンね。


オークションでこれを見るまで存在を知りませんでした。 ルマン240E

小学生当時の憧れ、ル・マンシリーズは、240とか480とかある程度の特性をレース時間で
表記(480なら8分用・240なら4分用とか)していて、その後のSとかTとかは スプリント/トルク
と言った特性を示していました。その意味ではコレは4分用のE....エコノミー??
明らかにル・マン600Eと同等のケース仕様でして、ローターとステッカーだけ違うのかな。


メタルでした...

http://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/1829.html ←こちらで600Eを仕上げだ事がありますが
まあ同じ感じですかね。


サクット ベアリングに交換

こちらは使用する訳でもありませんが、気分的にベアリングに換装。
以前も思いましたが、この600E系統のエンドベルは精度的にかなり不満が残ります。
まあ 実走で使いませんけどw


腐ってもトリニティ♪ 流石の精度で満足です。

こちらはベアリングすら入っていない、ジャンクの480ゴールドベースのトリニティですが
慎重にジグでベアリングを圧入した所、驚きの精度。明らかにストック状態では
こんなにスルスルになりませんので、見えないけどプロの技を感じました。
こんなのが、ジャンクの再生で一番面白い所です(^^)


コミュ研磨してブラシ新品にして、回転見て♪

作業工程は毎度同じなので省略しますw 途中で思い出してエスプリ缶ベースのモデモーターを
ついでにメンテ♪ どれもシュパーと回りましてコレクションにふさわしい状態です。


tqtoshiモーターコレクション 2軍

エスプリ缶限定で非REEDYとなるとこんな感じでしょうか。
当初はレパートリーに富んだ、素敵なイメージを想定していましたが、いざ揃い出すと
コンセプトと言うか統一感が、もう一歩ですかね。まあ珍しいねコレシリーズw


tqtoshiモーターコレクション 3軍

栄光のオールREEDYに対抗すべく3軍は、大本命トリニティとその仲間達だけで構成の
予定でしたが、もう少しでオールトリニティの強力なコレクションとして成長しましたw


ルマンシリーズ 大充実♪

殆どがタナトゥ隊長より提供の新品在庫で構成されていますが、コレクション自体は
かなりの完成度となりました。問題は既に箱に納まらなくなったので今後どうするか
なんですけど、コレクション的に後一個 完成までには足りません。


ルマン360E ターボスコーピオン標準品(小売は無し)

当時のキットにだけ付属していたのが、ルマン360Eモーター。
分解不可メタル/カシメタイプの360STはゲットしましたが、360Eは海外でも出品を
見た事がありません。唯一の入手は当時のキットをそのまま落としてしまう事ですが
以前見た出品は約1,750ドル(約218,750円)とか 超絶な敷居の高さwwwww
まあ気長に探しましょう♪




(*´ω`*)







寝ますw


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白銀×バンブー(白バンw)

2016-02-07 19:51:00 | コースレポート
まあ 駄目な気もしてましたw

けど折角お呼ばれしてますし、ついでに薪でも拾って次回以降の楽しみに.......
と思ってましたが、まあ想像以上にバンブーの雪は深刻ですね。


雪ですバンブー(汗)  推定(56回目) ←走行してないので次回も56回目です

実は当日の夜に雪降りまして、その分が加算された感じw 雪かきしても、その下の
カーペットは濡れていて ちょっと走行は厳しいかな。


高速コーナーも雪で♪

喜んでいる場合ではありませんw まあ駄目だわなコレ


もっと駄目なのがピット周りw

おお 憩いのピット(ビニルハウス)は無傷

オーナー曰くこの程度の雪では、筋交いが入ったビニルハウスでは、問題ないとの事。
けど ココに辿り着く車路がチョッとヤバイ。こちらの地方ですと、スノータイヤは
あまりは履かないので、この位の雪でも簡単にスタックしますww 雪が降る地域の方
軟弱ですいませんw


駐車場は、積雪15センチ程度かな??

多少のスタック覚悟でw 本日は参りましたが、前回の雪と加算された駐車場部分の
積雪は深くて断念。本当でしたら先日購入しました17.5Tのパインパインユニットw

ギュインぎゅいんに言わせてやろうと企んでましたが、その前に駐車場でギュインギュインw
しちゃう事は明白。大人しく解散と相成りました。次回以降のバンブーは天候次第ですが
最低でもあと2週くらいは駄目かもしれませんね......残念


疲れてないけど 寄り道だw  寄り道温泉

玉川温泉  http://tamagawa-onsen.com/

全く疲れてませんけどw ついでなので(笑) 定番の玉川温泉に♪
晴れていると言えど外は気温が低かったので、熱々の露天風呂 最高ですね。
この後 近所の山で(^^) ストーブ用の松ぽっくり拾ったり、小枝を集めたりで
それなりの休日。けど 何か消化不良です




(*´ω`*)




寝ますw
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝! 京商 オプティマ 復刻

2016-02-05 22:17:00 | ヴィンテージ(off)
京商のヴィンテージシリーズ第4弾 「オプティマ」が再販される模様です。(祝)
http://www.kyosho.com/jpn/products/rc/detail.html?product_id=111078



今見ても確かにカッコいいね コレで4WDですからスタイリングは最高♪


今でこそアソシ一番 アソシこそRCカーの真髄と信じて疑わない自分ですが、
中学2年当時発売のオプティマは、それはそれはショッキングなマシンでした。
それまでのオフロード4WDは、駆動効率は悪くてしかもステア機構がプア。
あまり速い印象は無かったのですが、このマシンで一新しましたね。

当時としては画期的な駆動方式は、ロスなく標準モーターでも結構な速さで、
当時流行最先端の3分割式ステアリングは、大きな舵角で よく曲がり、まあ速い事。
自分も短い期間でしたが所持してまして、非常に軽快にそして安定して走った事を
今でも鮮明に覚えてます。いやぁ コレは嬉しいね 早く発売されないかな。



と言う事で、突発的では有りますがスコーピオンミーティング「スコミ」ではなく、
オプティマミーティング 略して「オプミ」を開催します♪



開催日:2016年5月15日(日曜日) 

開催地: スピードウェイパル オフロードガーデン(貸切になります)
     http://speedwaypal.jp/index.html

参加料金 :2500円以下※

参加資格 :再販オプティマもしくは当時物オプティマとその系統シャーシ所持者。
           

スペシャル: 再販の責任者の粉川さんも来ます

イベント内容: 全体集合写真・パレードラン・抽選会・どーでもいいバトルw その他

主催者 : tqtoshi(私ですw)



※印今回はオフロードコース貸切ですが、有志による個人主催のイベントです。
※イベントについてお店への連絡はご遠慮ください。
※参加費用の2500円は、貸切の料金を人数割りした場合の最大価格です。
通常のパル走行料と同額。人数が多い場合はコレ以下の価格となります。
※イベントで儲けるつもりはサラサラありませんので、人数が多く差額がでた場合は、
差額でパーツを購入し抽選会に全部回します。




再販を祝い 当時を語りましょう♪





楽しみですね。(*´ω`*)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソロストーブはじめました(^^)

2016-02-04 23:32:00 | その他!( ̄ヘ ̄ )
まあ 比較的どーでもいい事がキッカケで、どーでもいい盛り上がりを見せる
こんぺハウス(そして私tqtoshi)な訳ですが、結果的には大満足な感じですかねw
ソロストーブ 物凄く面白いおもちゃを手にしてしまいましたね(笑)






tqtoshiです。







やたら寒い先週に比べましたら、比較的今週は温暖な感じでしょうか。
やや寒い中にも冬が明ける感じが........しませんねw 相も変らず忙しい日々ですが
癒しの根源「焚き火w」をコンパクト実現できる小さいストーブを購入してみました。
小さくても理論と仕組みは超本格派。ココをご覧の方はご存知でしょうが、自分
こんなアイテム大好きなんですwww


「火」 休日の癒しには木が燃えるあの感覚が大事だったんですね....

1月終盤に関東地方に降りました雪の影響で大好きなバンブーサーキットが、プチ閉鎖。
日陰の雪が解けないのが理由らしいですが、何とも残念。その間 今に至る過程で
2週ほどRCが出来なかったのですが、RCが出来ないのは何となく我慢できますけどw
あの癒しの火 薪の燃える優しい暖かさは、心理的にも大いに癒されていたんですね。

そう考えましたら無性に焚き火がしたいと思い(単純w) ネット上で焚き火動画を見まくりw
そこでコンパクトなストーブの存在を知り、手のひらに載るサイズながら、構造的に
燃料の小枝や木材なんかから出る、ガスを再燃焼する「2次燃焼」なるワードに辿り着く。

ソロストーブの構造 2次燃焼


この世界は世界で奥深く、それこそ100円ショップの空き缶から自作したストーブや
万超えの高級製品まで様々。自分の場合 コンパクトにスマートに焚き火がしたいのは
勿論ですが、ある程度のクオリティで(大人ですから) カッコよく決めたい。そう考えて
自作はやめて、無難なメジャー商品を購入してみました。この動画の外人.....
なんつー良い表情でしょうかw


影響されました 本家の動画



ソロストーブ   http://www.solostove.jp/ 

ソロストーブにも種類があるらしく、タイタン/キャンプファイヤーの順で本体が
大きくなるみたい。自分は一番最初に目をつけた一番小さい「ソロストーブ」を購入。
あわせてこの手のストーブではお約束らしい風除けの、ウインドスクリーンと専用の
ポットも購入。このボットにソロストーブ本体もろもろ全て収納できるのがポイント。

ウインドスクリーン http://www.solostove.jp/product/6
ソロストーブ ポット900 http://www.solostove.jp/product/4


購入したら試したい   新しいシャーシと全く心理は一緒ですw 先日のパルにて

上部の穴から見えている炎が2次燃焼からなる炎でしょうかね。

ココまで安定して炎が上がりますと、ストーブ本体からは想像できない位暖かく
それでいて火力は強いです。けど当日薪に火をつけるまではやや難航しましてw
この辺りは当日拾った薪がやや湿っていたので、乾燥したある程度の太さの薪は
ちゃんと準備しないとスムーズに楽しむのは難しいと感じました。

と ココまでは自分で発見してアイテム買ったよ試したよってな話しなんすけど、
同じ事をTBプロが、動画で研究していてそれが一番ウケマシタw まあ類は友を呼ぶと
言いますか、何とも狭い世界で被ったw まあ端的に調理をしたい時用に
トランギア アルコールバーナー  も購入しましたので、
週末のテスト使用が楽しみです♪

どうでも良い事一生懸命 こんぺハウスの真髄




(*´ω`*)




寝ますw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする