こんぺハウス

小さな出来事やら、どうでもいい事まで不真面目に表示(笑)
超断片的高レベル技術サイト。それがこんぺハウスの目標(汗)

研究素材 吠えるw

2016-11-27 22:23:00 | ヴィンテージ(off)
以前でしたら、RC活動と言いますと、前日から準備して、朝早くから出かけて
1日丸々 走らないと勿体ない気がしてましたが、最近は数パックやれば
十分お腹一杯。大人になったというかジジイになったと言うかw
急遽 遊んで頂いたオサールさん 短時間でしたが楽しい時間を有難うございます♪





tqtoshiです。





本日日曜日は、午後から雨模様なんですが、出かける時は薄日が差しまして
何となくRC出来そうな雰囲気(笑) 冒頭の通り最近は少しの走行でも十分に
満足できます様になりまして、ご連絡のありました オサールさんのお供に、
近所のパルに出かけてみました♪ 結果短時間ですが、いろいろ試せて
まるでコソ連のようですが、実際そうみたい(オイw)


再び パルー♪  http://speedwaypal.jp/

23日も一人で練習と研究に来てますが、その時より遥かに状態が良い。
今日はちゃんとしたパワー系の研究が出来そうです。というか前回かなりやりましたので
その復讐と言うか反復と言うか、別のモーターをトライしてみました。


僕んちw

お向かいは、スクランブル対応のオサールさん。カーボン仕様のアソシを作成
されてまして、RC10にどっぷりと取りつかれた模様w オサールさんは器用ですし
非常に研究熱心ですから、何かうれしい限りですね(^^) 泥沼にようこそ♪


タイヤテストも入念に

RC10の勝手に全日本シリーズは、タイヤ戦争にならないようにあえてホールショットを
指定タイヤに選んでいます。その為コンパウンドで選べるのはM3とM4の2種類だけ。
このコンパウンドで、1桁温度の季節から真夏まで対応ですから結構大変です(笑)
前回もタイヤテストを実施しましたが、おおむね傾向は変わりませんね(当たり前w)

■ホールショットM3+16Mインナー ×
■ホールショットM3+モールド(プロライン)△
■ホールショットM4+モールド(プロライン)◎  ※ワイドホイル
■ホールショットM4+モールド(プロライン)◎◎  ※ナローホイル


今までワイドホイル(アルティマ用UM414)を使用してました、自分は相当損していた模様w
ナロー(ワールズカー等の標準)ホイルの場合は、適切なラウンド形状にタイヤがなり
結果としてグリップレベルが全然上。平らが偉いと思っていた自分!! 馬鹿w


充電設備追加してみました♪

例の新しい充電器の、小さい方です(笑)
使用感覚は、デカい奴と大差ないというか車用途でしたらこちらの小さい方で十分。
ホントに正確に充電できまして、画面も見やすい。実売5000円程度ですから、コレ
売れる予感バリバリですね。


あくなきパワーの追求w

勝手に全日本は、モーターに関して17.5Tブラシレスであれば全て可としてます。
その為、限界値の象徴ともいえる24K(ブルーステーター・サーティファイド)も
使えるのですが、やはりあからさまにスピードが出過ぎるのと操縦特性が難しいのでw
チョット志向を変えて、僕のモーター研究用に買っておいた素材のモーターを
試してみます。



素材と言ったら失礼ですがw トリニティ製D4ベースのファントム@イオン

海外で購入しますと170ドル程度しますから、十分に高級モーター。
D4のブラシレスは、何回か使いましたがトルクが薄く、速くするには極端な設定が
必要だったりと良い記憶はありませんが、コレは適度にトルクがあり
本当に扱い易い。何と言っても吹け上りが鋭いので走らせていて気持ちいい類のモーター。
プロチューナーがいじるとこんな特性作れるんですね.....勉強になります。






一人でしゃべるのは恥ずかしいモンがありますw  と言う事で....


12月4日(日曜日)
RC10勝手にw 第15回 全日本選手権   最終戦


をやります。皆様参加お待ちしています♪





(*´ひ`*)






寝ますw
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海外通販のすゝめ

2016-11-26 22:47:00 | こんぺ(* ̄σ― ̄)
いや 勧めません。
今はネットで買い物が出来て、RC系のパーツやキットでしたら2日もあれば
商品が届く時代。わざわざ海外に発注しなくてもですが、国内でない物や
トータルで見ればお買い得なモノ。そんなの有るとついポチリますねwwwww
旧車フリークは特に使えた方が良いと思います。





tqtoshiです。






非常に忙しく、実務で年末満喫中(違w)な訳ですが、ココを懲りずにご覧いただいている
方はいかがお過ごしでしょうか。興味が有るけど判らない、海外通販にちょっと不安や
抵抗があるなんて方も、よく見てみれば本当に広いRCの世界。日本に入ってる物は
かなり豊富ですが、それでも全部じゃないんだと実感します。そう海外にポチろうw
自己責任で実践される方の参考になれば何よりです(推奨はしません・責任もとりません)


今回は例題として(笑)僕が愛用しています、千葉県サンフランシスコ市にあります、
Aメインホビーを例題に実践してみます。
※初回登録 アカウントの設定は割愛してます。(個人情報だらけなので)
※一部個人情報はモザイクかけてます。


まずはトップ画面 https://www.amainhobbies.com/

いきなり全面英語ですが、ひるむ事は全くありません。片言でも意味が分かれば十分。
今回は大好きなアソシ製RC10を買ってみます(またかという突込みは厳禁w)

Cars & Trucks をクリックの後は、 Team Associated の文字をクリックして絞り込みます。


お気に入りの車種を見つけます。

Aメインの場合、メーカーのHP画像を多用してますので分かり易く探せると思います。
ココでの表示も英語ですが、まあ感覚でススメます(笑) 注意は価格も英語(ドル表示)
となってますので、買う日近辺の円相場から1ドル=000円を軽く調べて換算します。
2016.11.26現在1ドル=約113円程度でしょうか。



詳細画面に飛びましたら、各種項目を確認します

キット価格149.99ドル 台数2台 と入力してます。※現在はこの価格ではありません

内容が間違ってなければ、Add to Cart(カートに追加)をクリックすると、ポップアップが出ます。



このポップアップが出ても慌てず騒がず(^^)


Show Cart: 商品を入れたカートを見に行く
Continue: そのまま買い物を続ける場合に押します。


最初に買い物した時は焦りましたが、基本的に毎回カートを見に行ってチャンと
買えてるか、在庫は足りてるか確認した方が良いです。今回はそのままカートを
見に行きますので、Show Cartをクリックします。


ちゃんと買えてるようです。

ココで希望の商品と、台数なんかを確認しときます。もし在庫不足の場合は、
out of stockの表記がありますので、一旦削除して(戻るボタン)で再設定の
必要があります。 ついでに合計金額も確認しながら進めます。
ココでキットだけならcheck out(会計画面に)をクリック。


ついでにパーツを買ってみましょう

個人的には、この「ついで」こそが海外通販の真骨頂wwwww
国内で買うと高いとか、日本で売ってない物なんかを、とりあえずポチポチ
物欲の限り推し進めます。この段階ではタダなのでカートに入れたい放題w
とは言え、後にカードで代金の引き落としがありますので(当たり前)
自分の予算内でポチポチ頑張ります。今回はいろいろ買いまして約800ドル程度w
商品の個数と金額・合計金額を確認したら check out(会計画面に)をクリック。


全ての商品が決定しましたら、配送方法の指示を入力します。

ここでAメインホビーの場合、買った商品の大きさに対して輸送用の箱の設定と
送料を何パターンか提示してくれます。ココで大きく分けて下記の2通りの方法を
指示されます。

USPS:国際郵便

UPS:アメリカ最大手の民間配送機関

ザクッとこんな感じでしょうか。送料の金額差は届く時間の差と考えてよいと思います。
UPSは高いですが、国際貨物の専用機を使用しているらしくアメリカからタイヤを買った
おやかたが、4日で届いたと申していました(驚) 僕の場合一番安いUSPSの
プライオリティーメール・インターナショナルを多用しますがそれでも
大体1週間~10日程度。十分でしょ 


そそ グーグル翻訳超使えますよ♪

上の写真は同じ配送指定画面ですが、コレが日本語だとグッと身近に
なりますね。無理せずコピペして翻訳とか多用すれば海外通販も
少しは楽になりますかね。


カード情報を入力します

ココが抵抗ある方も多いと思いますし、僕もそうでしたが数多くの取引でAメインホビーは
1度もトラブルとなった事はありません。過去に約120万以上使ってますがトラブル0
昔はよくトラブルになったそうですが、僕が海外を使い始めた時くらい(2.3年前)
位以降は大丈夫かな。最悪カード会社に直電ですぐ゛に対応できますし、ここらは我慢(笑)

全てを確認しましたら、continue(続く・進む)をクリック


ここで商品の全容・金額・発送方法・支払方法(カード情報)を確認

今までの入力ステップが、一覧できます。慣れればほとんどクリックだけで済みますが
初めての場合、一つ一つ意味を確認した方が良いと思います。表記には説明してませんが
Aメインのストアクレジット(買い物ポイントみたいなの)と、割引クーポンを併用して
約65ドル分浮かせてます。それでもこの価格.....すかねw

全てを確認しましたら place order (注文仮確定??)をクリック。


place order をクリックするとこの画面でカードの本人認証♪

ここら日本のマニアックスと全く変わりませんね(笑)
登録してあるwebのIDとパスワードを入力してしばし待ちます。


この画面が出れば買い物は完了♪

正確にはオーダーを出して、仮受付みたいな段階らしいですが、まあ事務ステップの
一端なので完了と考えてよいでしょう。この後作業進行が英語のメールできますが
大体読まないでw 眺めて捨ててます(オイ)


ツー感じで、記事にすると意外とステップがあり難しそうですが、
やってみるとそれ程でも無いと言うのが僕の感想。コレの多様で国内の流通が
乏しいアソシ系のパーツや、現行のタイヤとかいろいろ買えましたので、僕のRCライフ
出は欠かせません。しかしながら冒頭で申し上げました通り、国内通販に比べリスクは
ない訳では無いので、そのあたりは各自自己責任でトライください。ちなみにLiPo電池
とかエンジンパーツは制限が入る可能性が高いので要注意。高圧のガスを封入した
ダンパー(RC用で有るかは不明)なんかも規制対象の恐れがありますので、要注意。



そんな感じです(^^)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パル@コソ練習(対 勝手wに全日本練習日)

2016-11-23 21:51:00 | ヴィンテージ(off)
ホントはもっとお天気が良くて、暖かな11月の祝日の中でRC10と
戯れる午後w みたいなのを演出したかったのですが、じっとしているのが
辛いほどの寒さ(汗) 完全冬仕様のダウンジャケット着て丁度とは、11月でも
侮れませんね。けど色々試せて面白かったです♪





tqtoshiです。




毎年の事ながら、今ぐらいの次期から本格的に1年で一番忙しいレンジに変わっていきます。
この先の第四四半期、そして新年度に向かい怒涛の業務量w まあ暇でどうしょもない
よりよっぽどマシですが、まーね(悩) 1日だけの休日ですが、週末は天気微妙なので
出来るうちに確認作業は済ませましょう!! と言う事で、パルで遊んできました。
※ココで報告してますので、決してコソ練ではありません ←コソ連そのものwwww


まずはモーター(あいよw) ←わかる方はクスッとお願いします

旧車感がなくw トマホークとしては圧倒的な速さを誇る、タナトゥさんのマシンに
装着されていた17.5Tモーターです。元々自分がオプティマ用に調整してお渡しした
モーターですが、コレがどーにも調子を崩してイマイチらしい。試しにココで
http://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/2105.html ←ヴィンテージカーニバルのエントリー

お借りしましたが、確かにガサツで回転の上昇はイマイチ。当日アンプも一緒に
換装されてましたが、差し引いてもチョットねな感じ。少し見てみましょう。


念の為前後のアルミパーツを別部品に交換。(左が今まで: 右が今回換装パーツ)

試走した時、てっきりトリニティ特有のフロントエンドベルの歪みかと思いましたが
十分に許容範囲。例のシャフト治具も自重で落ちますし、ベアリングの作動も十分
合格レベル。原因は良く判りませんが、一応仕様変更もかねて組み直します。


出来ました(^^)

後ろのモーターは、僕の研究素材ですw 前回タナホーク用にお渡ししたモーターに
12.5㎜ 7.25㎜軸のローターでしたが、今回は同じ12.5㎜でも5㎜軸のレッドにして
よりコリコリのトルク感の演出....になればいいな(笑)


パル@オフロードサーキット   http://speedwaypal.jp/

前日の雨で路面はかなりウェッティー♪ 一部に水たまりなんか有ってw
テストとしては最悪の条件ですが、滑る路面でも比較条件さえ合わせれば、特性の
見極めは可能と判断し、走行を重ねました。この状況下でも会得することは多く
チャンと意味ある走行日。僕のなまったオフロードテクニックも、若干ながら
改善しましたでしょうか(してませんw)


さっと来て さっと帰る事も大事??

このテストの後に、別用事川越水上公園でピカチュウ金メダル獲得&メタモンげっとw
がありますので、テストは短期間に集中してやる方向と、直ぐに片づけられる様に
余り散らかさないで頑張りました(寒いのもあるw)


あまりハンダは綺麗ではありませんが、繋がっている事が大事w

当日は折からの低気圧の関係で、1桁温度で寒い限り。高性能仕様の半田コテでも
屋外で綺麗に接続は難しいですね。老眼で照明がないのが原因との見方もあるwww



路面グリップは低いですが、なかなかの速さ♪


※動画のRC10に、タナトゥさんからお預かりしていますモーターを搭載して走行してます。


まあこんな感じす。
路面の絶対的なグリップは低いですが、当日別のモーターを含め3個のモーターを
トライしまして、一番フィーリングは良くパワー感は一番下かな。けど多分バトルとかで
速いとなるとこの手のフラットで、癖のないモーターなんでしょうね。自分の持っている
特殊な17.5Tとかはすこぶる使いにくく、次回までに何らか考えて、こんなフラットトルクの
モーター用意したいです。あとはこのモーター、一旦車から降ろして軽くメンテナンス。
ワークス専用シールを貼って出荷しますかね(笑) 


充電器 実践投入♪

何も問題ありませんねコレ。現地での視認性は特に最高。充電の切り替えやスタート、
そしてモードの切り替えもまあいい感じ。気になるパワー感は当たり前ですが
ハイペリ他LiPo用充電器と大差ありません。一つだけ気になる点があるとするなら
チョット保管充電(ストレージ)の性能自体が低いかな?? もう一度設定見直しますが
あんなチンタラストレージしてたら、何時までたっても帰れません(笑)


あーもう冬なんだね(当たり前)

少し前まで、首筋を氷で冷やして乗り切ったなんて記憶ですが、季節はすっかり冬(^^)
夏頃に調子のよかったホールM3は、フルグリップとは言いにくく断然柔らかいM4コンパウンド
のグリップ感が光りますね。あとは普段あまりやらないフロント@リブタイヤでの各種
テストを実行しましたが、こちらも概ね柔らかいタイヤがベスト。M4で曲げるか
HB製ピンクで抑えてマシン側で曲げるか、甲乙つけがたい特性ですが、もう一度晴れた時に
確認する必要があると感じました。(当然 コソ連しますwww)





(*´ひ`*)





ピカチュウだいすきクラブ金メダル&メタモン獲得しましたw

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

段々と冬らしく

2016-11-20 23:32:00 | その他!( ̄ヘ ̄ )
なりますね(当たり前w)
この季節の移り行くときが自分は結構好きで、その違いを体感したいと
家に居る事はまずありませんw 今週は西に行ったり色々忙しかった.....
次週も忙しいかな(^^)





tqtoshiです。






先週の東北突撃(汗) 後で自分で見ても面白いですね(笑)
なにが面白いかって、その脈略のなさw ポケGOトレーナーの成れの果てなのか
突発的行動が、本人でもおかしい位です(笑 あけた先週も色々ありましたね~
何となく後で思い出せるように、記事にしときます。 


バビューんと京都(^^) ←この一文で約513.6km移動してますw

今度は仕事なので、自分の行動は信じられます(笑)

今年の2月位からの大型案件が、いよいよ竣工との事で社内検査の為、出張♪
社内検査と言っても、後の施主検査は「京都・大御食事会w」のノリなので、
気合入れて臨んだ感じ。まあ竣工検査とかこの手のイベントは、図面作っていたり
見積詳細作った人間には、ある種簡単♪ どこがどうしてこう流れで、
この形と今があるのお約束の対応で、無難にクリアー♪


この時期の京都と言えば「紅葉」行くっきゃないでしょ♪

東福寺  http://www.tofukuji.jp/


出張なので定時前に上がらせてもらって、見たかった本場京都の紅葉探索♪
ココに関してはいろいろ調べて、夜間ライトアップのスポットは激混雑ですから
避けまして(コレが間違えw) 新幹線の発着駅の京都から近い東福寺と言う所に
行ってみることにしました。


テラッテ ヘイカンジカンアルンダネwwwww

上のお寺のサイトを発見したのは、このブログを書いている今なのですが(遅いw)
現地は閉館時間を過ぎており、静かにひっそりと静まり返った京都の街並みw
ゆーても6時とかなんですけど。まあ次回頑張りましょう(^^)


帰りこそグリーンの真骨頂 ?

だと思うのです。
殺伐とした緊張感満点の社内検査を演出しw 京都の紅葉を見損ねたw
ジャパニーズサラリーマンは、急いで東京に戻る必要があります。それも快適に。
例の如くグリーンの代金は会社から支払われませんが、まあ疲れを取りながら
快適に戻るには外せませんね。


季節を感じるのは京都でなくてもよいと思いまして

近くの公園で自転車こいでみました。京都の紅葉はどちらかというとモミジとかの
赤や黄色が鮮やかな類ですが、別に落葉樹でしたら何でもいいかなって。
目に優しく流れる空気は冷たくて、とてもいい感じで体もほぐれました。


ついでにコレと格闘w

どちらがついでか判りませんけど(汗) ピカチュウだいすきクラブのメダルを金にしたくて
手持ちのアイテムフル投入w 頑張って(頑張りまくってwwww)残り8匹となりました♪
まあ金でも何もメリット有りませんけど、コレだけ沸くとさすがに面白いですねw
西に行ったりバタバタとしてましたが、何とも濃縮の1週間。今週も頑張ります!!



(*´ひ`*)




寝ますw
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・新しい充電器とか

2016-11-14 23:35:00 | こんぺ(* ̄σ― ̄)
まあこうして写真と機能だけ見て、ネットで買ったモノは失敗も多いですが、
今回はなかなか良さそうですね。この質感・そして使い勝手.....大人ですから
この辺りに無駄に拘りたい。そう趣味なんですから、気分良くね♪





tqtoshiです。





土曜日の東北・石巻弾丸ツアーは面白かったですね(^^)
スケジュール的には強行ですが、気分的には冒険そのものw で楽しい限り♪
何と言っても最後の牛タン!! めちゃ旨くて、アレ忘れられません。
今度は海鮮系に振りたい所と、考えてますが、ココを懲りずにご覧の皆様は
いかがお過ごしでしょうか。日曜日は歩き疲れた体を休めつつ少しRC的な
モノをいじってました。


先日買った充電器用のコネクター

以前購入しました充電コネクターと同等ですが、ブラック仕様がありまして
こちらを購入しました。まあ もう少し綺麗な黄色かオレンジ色だったら良かったですが
何か気に入らないために、無難なブラックに。


ちなみに以前のカラーがこちら


http://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/2018.html ←ここで初めてこのコネクターを
利用してますが、なかなかいいですねコレ。空モノ用なのかもですが、抜き差しは確実で
しかもハンダ付けしやすいデザイン。丁度ヨーロピアンタイプのコネクターを組み合わせた
感じで効率もまあまあ良いとの事です。


こんな感じで接続コードを作成しました

12Vの安定化電源のアクセス用と4㎜ヨーロピアン仕様とディーンズ仕様のコネクターを
作製しました。ただコネクターを作成するなら訳ないですが、バランスコードを
一緒にかませるとなるとちょっと面倒。まあそれなりの仕上げですが、ここらは
実用性が第一ですからね。


で 早速使ってみる

良いですねコレ(祝)

充電器には取扱説明書が入っていないのですが、無くても直感的にわかる操作法。

Simple and intuitive  使い方が簡単で自明であること。
(単純で直感的な利用)


ユニバーサルデザインの神髄の様な、製品の姿勢がかなり気に入りました。
実際は充電器本体のダイヤルと、ダイヤルのクリック(長押し)だけで、充電・放電・ストア
と操作は簡単。まあ進化を感じましたね。


充電制御系も相当優秀とみた

このトラックスター製のコードレスピットライトは、中にLiPoの1セル2300mAhの電池が
内蔵されているのですがコレが曲者で、中々充電できない。いままでハイペリオンの
充電器でも弾いてなかなか進まなかった充電ですが、極微電流に勝手に落としたり
段々上げたりと、繊細な制御で満充電まで到達。コレはちょっとイイかもしれません。


一番気に入っているのは画面の明るさ(笑)

老眼ですからwwwww 画面は明るいに越したことありません。
その意味では、今までの充電器では達成しえない領域(笑)
少し使ってみて気に入ったら、もう一台追加してメイン充電器に格上げします。





(*´ひ`*)





寝ますw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いざ東北へ

2016-11-12 22:15:00 | その他!( ̄ヘ ̄ )
週末のだるい体での帰宅中、こんなツイッター記事が目に留まりました.....


https://twitter.com/PokemonGOAppJP?ref_src=twsrc%5Etfw

以前宮城県が、復興支援の一端でナイアンテック社(ポケGOの運営会社)に協力要請を
した記事が新聞に載ってましたので、その関連かなーぐらいにしか思いませんでした.....

興味がありましたのでwww より調べてみると、すでに現地ではイベントが仕組まれていて
チャンと公式のサイトもあったりしました(笑)
https://www.pokestop.miyagi.jp/ 宮城県観光協会の特設開催HP


まあ震災復興で、ポケGOの集客効果を利用してみようというのは安易に想定できますが
その集客の目玉が、激レアのラプラスだなんて(笑) そんなにホイホイ東北に行くかって
その時は思いましたが、翌日朝 気が付いたら......


バビューんと仙台(^^) ←この一文で約360㎞移動してますw

自分の行動がたまに信じられない時があります(笑)

まあすでにラプラスは、お台場でゲットしてたりしますけど、この手のイベントは
ポケモンGOとしては初。色々文句を言う前に、実際に現地に行ってみようかってな
単純な発想ですね。←ホント単純w


石巻市って仙台からえれー離れているのね ←そのレベルw

思い付きで行ったモンだから、下調べは一切なし(オイ) 新幹線に乗りながら当日の
ルートを色々調べてみると、新幹線の駅の仙台駅から石巻って50キロ以上離れてんのね。
関東圏の感覚だと神奈川と千葉位の距離感。仕方ないからさらに調べて直通の高速バスが
ある事を発見しw 無事に現地に付きました(無事じゃないけど何とかなるレベルw)


陸にラプラス湧いてるよw

ラプラスと言うと海か川の水辺のイメージですが、普通に町中にポコポコ居る感じ。
土地感は全くありませんけど、そこはポケGOで培った(馬鹿w)方向感覚と湧くイメージの
併用で、結構ゲットできましたかね。


ココでもラプラスダッシュ??

お台場で、ラプラスダッシュやカビゴンダッシュを目撃した方なら想定できるかと
思いますが、正にそんな感じ。実際は通常のルアー沸きより時間は長めでゆっくりと
歩いても十分間に合います。


ジジイにはキツイw 神社の階段が良質のポケスポット(ポケモンが出る場所)かと

この階段結果的に3回駆け上がりまして(笑) そこで旅の体力使い切りました.....マジw


しこたま歩いて 疲れ果ててwww やっとポケストップ追加企画 Explore Miyag会場に

「ラプラスの巣」とは言え、広大な石巻市がステージですから、夢中になって歩き回りw
気が付けは15㎞以上歩いてました。ココはこのイベント用にポケストップを追加した
会場で、露店もありイベントムード満点♪ 腹が減ったので思う存分食いまくります(笑)

ちなみにここの入り口に、石ノ森萬画館とかあったりして、サイボーグ007大好きな
自分としてはもっとゆっくり見たかった......ちゃんと調べろ(自分)
http://www.man-bow.com/manga/


セリ鍋 旨い♪

イベントの隠れテーマじゃないですが、地域にお金落してこそ本当の意味でのイベントの
成功と考えなるたけ色々食って、いろいろ使おうと思いましたが、あまり場所自体は
無いみたい。これ以外に喫茶店に入ったり軽食屋さんに無理に入りましたが、使える
お金は極わずか。もう少し場所があればよかったですね。←コレホント


イベント会場のポケストップはモジュール全開♪ そこにラプラス登場で会場湧きました(^^)

ポケストップ(アイテムが出る場所)は、強制的にポケモンを呼び出す「モジュール」なる
アイテムが常時使われていて華やかな限り。そこに目玉のラプラスが登場し、
盛り上がりました。


だけど会場以外は、震災から5年たっても舗装すらされてませんね。

石巻市長が挨拶で言ってました。イベントで来て頂いた皆さんに楽しんで頂きたいのと
今を知ってもらいたいと。自分自身も震災後初めて現地を見ましたが、まだ復興半ば
なんだと再認識。新しい住宅の基礎だけ残ってて、海の方向に折れ曲がったアンカーボルト。
うねったインターロッキングの路盤。どれも津波の引き潮の強烈な力の仕業ですね。
こんな所でポケGOしてて良いのかなって、思いましたが 見る事・知る事と共に
微々たる額ですが現地にお金を落して来れた事が良かったし勉強になりました。


現地で有名なYouTuber のご両名と記念にパチリ♪


やまだチャンネル やまださん  
https://www.youtube.com/channel/UC55Ugnz0PjMsfyZ1LCFDZTA

JASHさん
https://www.youtube.com/channel/UCu1Im6gi8b1Hg6vLnVRAJsQ


共にポケGO関連が多いYouTuberさんなんですが、何時も動画見てますので
お声がけさせて頂きました。まー両名とも素人さんの筈ですが、周りがまるで芸能人の様な
扱いでチョットびっくり。でも気さくにお話しして頂いていい思い出になりましたかね(笑)

てな感じでねラプラスにつられて、思い付きで突入した東北ですが、
イベントを通じてポケモンより考えさせられることが多く、現地に行って良かったと思います。
当日の朝に思いついて、深く考えず行った自分の行動力に敬礼w
ちなみにラプラスは全部で13匹捕まえました(1匹逃げられましたw)


本当の目的はココだったんじゃないかと自問自答(マジでココだったw) 

味の牛タン 喜助  https://www.kisuke.co.jp/

自分で言うのも何ですが、僕は牛タンが大好物でw 年間50回近く(つまりは週1回w)程度
食べてる訳ですが、その状況を加味しても素晴らしく旨くて最高でした。店自体は
あまり綺麗ではなかったのですが、牛タン自体の厚みと柔らかさ、そして肉汁の多さに驚愕。
塩のみのドシンプルな味付けながら、必要にして十分な肉の旨味(甘味)。もうコレだけで
仙台行った価値十分ありますよ。


あばよ仙台w

行き帰りとも新幹線の普通の指定席でしたが、思ったよりも快適♪
東海道新幹線のグリーン程じゃありませんけど時間も短く(約1時間8分ほど)あまり
気にならない感じ。今度は十分に計画練って、帰りに岩手国(笑)のわかの家に
泊めてもらおうそうしよう。





(*´ひ`*)




寝ますw
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい充電器とか

2016-11-09 01:02:00 | こんぺ(* ̄σ― ̄)
別に足りない訳では有りませんが、今の充電器も使い込んで目新しさも
無くなりましたので(単純w) まあ気分転換♪





tqtoshiです。





ここの所だいぶ寒くなりだしまして、今週から冬用コート着まして出社してます。
少し前は汗ダラダラw 会社帰りにくそ暑い公園で、ポケGOやっていたかと思うと
なんだか不思議な感じですが、季節の移り変わりは早いですね。  
ツー感じで、どんな感じかさっぱりでしょうが(汗) コレでブログ11年やってますから
ツー感じなのです。深い意味はありませんけど充電器更新してみました。


今のメイン充電器 ハイペリオンEOS615 

今にしてみればもっと小型の充電器はありますが、この充電器を購入してから
ほぼリポの充電環境はこれだけに。1C充電から2C充電域をよく使いますが、1セルから
2セル容量違いも2チャンネルでそれぞれ10メモリーありますから大変便利。
制御は超絶おりこうさんで、スイッチ押して放置でまあミスなく電池の状態と相談しながら
充電完了までこなしてくれます。けど 最近流行りのUSB端子が無かったり、
液晶の隙間に砂埃(主に熊谷バンブー産w)が入り新しいのが欲しかったのが本音←マジコレだけw



iSDT SC-620 500W スマート DC 充電器

http://www.aircraft-japan.com/ja/p3014174-is-sc620

今は、色々充電器でも種類がありまして、それなりに悩みましたがまあある程度の
容量に余裕があり、画面が綺麗そうだった←マジコレだけw これにしてみました。

昔は充電器の性能だったり、ニッケル水素の頃は短セル充電なる奇特(笑)な事もしてましたが
終端の電圧(2セルなら8.4V)にキッチリと合わせてくれればよい訳で、バギーメインだと
特に不具合ないかな。たぶん使い勝手で意外と重視したいのは、ストレージ(保管充電)の
早さなんだろーけど、それは商品が届いてしばらく使ってですね。使い勝手が良ければ
もう一台追加して、今までの充電器は自宅待機にします(家用です)




(*´ひ`*)




寝ますw
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016.11.05レーシングトラック走行会♪

2016-11-05 23:57:00 | こんぺ(* ̄σ― ̄)
TEAM HAHN RACING MAN TGS  車種名は長いのでw レーシングトラック(笑)
あまり期待はしていませんでしたが、実際に走行させますと何とも微妙なバランスで
十分に楽しめました。チープな足回り設定もTRFの皆様の開発の賜物かも.....なんて
感じる程 キットの完成度は高いですね。必要なのはOPパーツではなく、高度に
バランスされた腕(テクニック)なんすね。まあ今後オンロードのコミニケーションツールw
として十分に確立した存在になれそうです。スイッチ入れてギューンw





tqtoshiです。





楽しかったビンテージカーニバルの翌日は、溜りまくった会社の有休消化のため休み。
ですが、次のカテゴリーのマシン制作に追われまして、まあそれなりに忙しいw
こんなに遊んでいて良いのでしょうかね。まあ遊ぶ時は、思い切り切り替えた方が
良いので遊びましょう。ご一緒して頂いた KIKさん・TBプロ・わか・おやかた 
楽しい時間を有難うございます。


   
パル@オンロードサーキット   http://speedwaypal.jp/

何時もパルと言うとオフロードが多いですが、今日は久し振りにオンロードで。
過去にツーリングや他で、何千周も走ったサーキットで、ココで会得したノウハウや
テクニックは数知れず。本当に奥深いコースで、逆回りの今回のレイアウトは、
昔シビアにツーリングをやっていた頃の、ノウハウがちょっと生きて楽しかったです。


僕んちw

今日は作製したてのレーシングトラックと、定番のミニの2本立て。
どちらもモーターは540ですが、奥深く速く走るには相応のテクが居るマニアックな
カテゴリーだと思ってます。つーか 上手く走るかな? レーシングトラック(笑)


揃いました 4台

奥からわか・KIKさん・TBプロ・tqtoshiさん  カッコよく並びました。
ココのスタートラインのチェッカー模様の5枚目で、昔は路面温度を計測し
タイヤの銘柄決めてました。何とも懐かしいね。


マシンも色々組み直してまあ よく走りましたでしょうか

走り出し若干不安な挙動が有ったり、ステアを左に切ると右に曲がったりwwww初歩的な
ミスもありましたが、最終的にはまあ良い車になりました(自己満足)
入れたOPパーツとしては、ベアリングと金属製のモーターマウントと前後のダンパー(TRF)
自分で作ったステア周りのリンケージだけですが、失速させない走り方と、
トレーラーヘッドのロールをうまく使って(意識して)走りますと、クイックで良い傾向に
なる事が判りました。気になっていたタイヤは減りも遅く、適度に潰れて良い感じの
グリップ感。それでいた減らない絶妙な感じ。その他樹脂周りはガタガタですが、まあ
特性としては運転しやすくて良いですね。


KIKさん号

久し振りにご一緒できました、KIKさんのマシンは大当たりらしくてw
カーボンダンパーステーやアルミステアリングパーツが付いていました(笑)
スケール感最高のボディと合さり、良い感じでしたね!! 流石


TBプロ号

こちらは本日シェイクダウンとの事ですが、ボディのAMGステッカーがワークスっぽい
感じでした。その代り夜になると全く見えないのはご愛敬w 走行の途中から
オンロードを思い出したそうですw


わか号

先日のYRで、整備不良のマシンを驚きの速さで走らせ才能の一端を皆様に披露した
元祖パルまいすたーのわか様は、今回もさすがの速さで驚きました。マシンは純正の
フリクションダンパーとギボシ端子仕様と、一見初心者丸出しの感じですが、まあコレが
えれー速くて今回も大変。モノが一緒なら勝てない事は10年以上前から知ってますが、
今回も当然 法則を崩せる訳もなく、大変でした。1日でマシン制作とボディを
作ったとの事でご苦労様でした。


で、実際に走行させますと、当初の想定より良く走る車体と、軽めのリアの挙動が
独特ですね。もっと遅くてドン臭いのかと思ってましたが、結構シャープで
丁寧な操縦が要求されます。デフもギアなのでリフトすると前に出ませんし
こじる様な操縦では、前に出ませんから必然的に丁寧なドライビングが要求され
とても勉強になりました。




バルのレイアウトは、単純ですが走り込むと奥深くてなかなか面白い。
攻略できそうで全然奥が深いのは、初代のDP様考案のレイアウトに似てます。
イイねコレ。最終的にはある程度方向性と、やる事は見えましたので
この車は、お金かけずに消耗品だけ買い足して、みんなと気軽に遊べる車に
なればと思います。


マタコワレタヨ.....

以前もいきなり壊れてましたけど、自分はこの受信機と相性が悪いようです。
上位タイプの413受信機は絶対の信頼性ですが、この安いタイプはまあ作動が
イマイチでブラシレスサーボですが、作動がカクカクする始末。最終的には
運転できない程 挙動がおかしいので、ミニに装着していた同型(修理品)に
換装した所、何時ものKOクオリティの素晴らしさが感じられました。
コレね もう 自分だけかもしれませんけど、最上位の機種しか買いません。

遊んで頂いた皆様、素晴らしく楽しい時間を有難うございます♪
是非とも次回は、スカホでやりたいですね。





(*´ひ`*)





寝ますw
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「第13回 YRヴィンテージカーニバル」 無事開催

2016-11-04 00:10:00 | ヴィンテージ(off)
予定通りイベントに参加してまいりました。日頃の行いが素晴らしいのでwww
お天気最高で、素晴らしく楽しい一日となりました。遊んで頂いた皆様
何時もながら有難うございます。 まあそのアレですは、ラジコンを速く走らせるのは
結局の所なんすな。わか様とラジコンやるといつも思いますが、整備不良のwww
車で対等に走られますと、何とも空しい(^^) 精進します!!






tqtoshiてす。






昨日のヴィンテージカーニバル。最初は正直乗る気ではありませんでしたが、
行ってみると何時もと変わらない安定の楽しさ。特に540モーターを使用した
近いバトルは楽しいですね。バギーで540は簡単なイメージですが、実は非常に
奥深く遅い車を速く走らせるのは、何とも玄人好みのテクが必要となります。
こんな楽しみ方良いですね。


YRサーキットの集合の図

自分は特にRC活動の半分が旧車なので、目新しさこそありませんがまあ見ていて
懐かしく微笑む感じはいつも通り。良いスね


クロウドさん一家(笑) 元祖ビンテージコスプレ♪

このバギーチャンプが、僕のコスプレシリーズの原点ですね。
よくよく見ますと全く似ていないですが、カラーリングと小物の工夫でどう見ても
タミヤ製バギーチャンプ(中身はRC10) この遊び心 大事ですね。


カッコいい ホットショット♪

http://blogs.yahoo.co.jp/yagiaki71  ヤギさんのブログ


何時も素晴らしい写真を頂いています、ヤギさんのホットショット(再販)
少しお借りしましたが、ぬれた路面で4WD効果をいかんなく
発揮し......切れませんwが何とも懐かしいモノショックのフィーリング.....
コレがキッカケで僕の中で何か覚醒しました(謎)


ホリイディーバギー♪

イベント常連のYさんの所有ですが、まあ何とも感動の当時モノ。
構造的にバギーのくせにリアリジット(汗) FRPのしなりによるリアサス等
あり得ませんけど、良いコンデションで素晴らしいですね。独特の前後タイヤも当時モノ。
コレ某世界戦コスプレの為に世界的に枯渇&高騰してまして、僕が入手したリアタイヤは
6,000円ほどしました(汗)


この改修方法 素晴らしい!

自分もかなり前にホリディーバギーを入手(勿論当時モノ)し挫折したのがココ。
後のホーネット系に繋がりそうなデザインですが、モノコックフレームに
トレーリングアームにをつけている関係で、シャーシの取り付け部分がどうしても
負担がかかり破損する感じ。こうして上部を補強すればよいですね。参考にします。


おお RC10ミッド♪

HNお聞きするの忘れましたが、RC10のミッドシップ車両を発見。以前記事にしたり
存在とやり方は判っているモノの、なかなか手が出ず現車を見ると良いですね。
実際にオーナー様に許可を得て走らせましたけど、まあそのあの バギーはミッドの
時代なんだと再認識。現行バギーと結構似た動きで僕には違和感ありませんでしたw
これ やっぱり作ろう


激レア 京商サーキット10 ワイルドキャット

毎度ツボを突いた車種選定と、確かな技術で楽しませて頂いているfioさんのマシン。
鮮やかな(鮮やか過ぎる)レッドのボディと、ポリッシュしたロールケージ類が超カッコいい。


フロントは、ロッカーアーム風のサスまわり

リアのハブキャリアが超実車風なのも感動ですが、圧巻はフロントの構造と輝き。
今にしてみれば何とも無駄な設計ですが、当時の思想と思いが形になって、本当に
素晴らしいと思います。いやー良いもの見れた(笑)



ココから素晴らしすぎる ヤギさんの写真で♪

http://blogs.yahoo.co.jp/yagiaki71/63914401.html 
素晴らしい写真満載のヤギさんのブログ

コツコツと仕上げてきました、京商製アルティマ(当時モノ)もほとんどメンテしてませんけどw
上手くは走ってくれました。今回は前後タイヤをインチキ仕様に換装した状態でトライ。
元々持っている軽快感が上乗せされ、それでいて路面に左右されない安定の走行。
540モーターのパワーをかなり使い切った感じで、走りは まあ 満足です♪


わか様 速えーw

前回の長野で開催のヴィンテージミートーでシェイクダウンのスコーピオンに
かなりいじめられましたw 自分のトマホークは数多くのテストで走り込んで
セットも決まりきっているのですが、それでも追い込められて苦しーいシーンもちらほら(汗)
2008~2009パル@ミニクラス・シリーズチャンプほか、パル走行年間500パックの実力は
伊達じゃ有りません。まあ幸いにして(笑) マシンの組み立て調整は大の苦手らしいので、
そこらは安心(オイw)


結局暗くなるまで大騒ぎ(^^)




カーボンアソシ 実力は間違いないですね

こんなにトラクションの出るRC10は、ちょっと見たことありません。
前回完成のRC10@カーボン仕様は、素晴らしすぎるトラクションでズルい限り。
ココまでリアがグリップすると、ちょっとラリーコースでは狭すぎる程スピードが出ます。
こちらはやはりパル用ですね。


タナホーク 遂に専用ユニット覚醒!!

下記で作成しましたモーターを搭載したタナトゥさんのトマホーク改は、
大体狙った特性でまずは一安心。つーか盛り過ぎないトルクの関係で、
えれー速くなっちゃいましたが、まあその対策はこれから。
取り急ぎ標準形状のスリッパーは、ハードパットを利用しても既にキャパを超えてましたwww
ホントにRC10と一緒に走れるトマホークですね。


ツー感じで、十分にみんなとバトルをした後は、近くの温泉入ってカラダポカポカ♪
これからの季節、RC後の温泉が良い時期になりました。遊んで頂いた皆様。
楽しい時間を有難うございます。またK社長 来年の開催 よろしくお願いします。





(*´ひ`*)





寝ますw



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第13回 YRヴィンテージカーニバル

2016-11-02 21:27:00 | ヴィンテージ(off)
明日はやるそうです。トントンランドからこちらに移行し
ほぼ参加させて頂いていますので明日も参加の方向です。

http://blogs.yahoo.co.jp/yr_offroadpark/37617232.html
本家様の開催告知


明日はこれかな.....

ホントはネタ満載、京商成分濃縮還元のGP改マシンを持ち込む予定でしたが、
まあ そのあの色々な(^^)ポケモンGOの図鑑コンプw状況で完成に至らず。
今作ってあるアルティマとかRC10がメインかな。久しぶりに岩手からわか様が帰国
してますので、一緒に行こうと思います。




(*´ひ`*)





寝ますw
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

tanatwoスペシャル2w

2016-11-01 00:11:00 | モーターいじり
ことの発端は前回のパルテストでの一コマ。
リア回りのセットをお手伝いしている時に、どーしても目に付くトリニティのパープル(^^)
自分は好きなんですが、この京商派生のスペシャルマシンに搭載するモーターの色としては
どーなんだかと自問自答www それから気になりだしまして、どーでもイイのですが
モーター作って見ることにしました(笑) どー作るなら、マシンの特性をより生かせる
ブン回る奴にしよう。そんなイメージですけど、どーなんでしょ実走が楽しみです♪






tqtoshiです。




まあ月曜日は疲れますがなw
特に1日しか休んでないと、ホント駄目ですね。 けど今週は祝日にイベントありますし
早めの対処で僕と握手(殴) 気になっていたモーター制作してみました。ご提供は
tqtoshiプロメンテサービスのワークスドライバーtanatwoさんです♪


この一枚が 制作のきっかけw

http://blogs.yahoo.co.jp/tanatwo1970/70845277.html





そーなんです。段々と走りが決まってくると、立ち上がりのトルク不足を多く感じる様に
なります。理由とすると使用しているモーターのローターは12.3㎜の標準なのと、進角の
付け方なんですけど、動画にある通り、海苔トッピングではなく、叉焼トッピングの様な
パンチのある方向に仕上げたい。ただ闇雲にトルクを上げると、ドライバーから難しいと
注文が入ると考えられますから、幅広いトルクバンドを狙うイメージ。


ベースはコレ

家にあった17.5Tモーター。元々中古でヤフオクで購入したモーターですが、ステーターの
バランスは意外と良好。オプティマに付けてましたが結構速かったですね。今回はコレを
ベースに作ってみます。


作業に必要な道具の皆様

まあブラシレスの構造にもすっかり慣れまして、コツみたいなポイントもいくつも
会得できました。基本は回転物ですから回る所は極力スムーズに回る。そして止まる所は
ビシッとして止まる。なんだと思います。


芯だししている所  ※僕の手ですw

モーターいじりの殆どの作業工程はこの工程です。以前にも書きましたが、24,000円する
トリニティのサーティファイドのクリアランスは本当に素晴らしく、治具のシャフトは
自重だけでストンと通ります。ココの調整である程度回らないモーターも、回る様に
なる気がしますが、製品が持っている精度までは当たり前ですが超えられませんね。
ですが、この工程を飽きるまでw 納得するまで繰り返します。


モリモリの叉焼マシマシww ですから??? TEP1111ローターにしました。

http://www.kimihiko-yano.jp/Product/text/D3-mag-chart.pdf


以前作成したRC10用は、http://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/2036.html ←ここで作ってます。
ステーターの抵抗がかなり低いのを使ったので、ある程度強めのトルクを付けましたが
今回は、やや落として1番違いのTEP1111(7.25φワイドパワーバンドタイプ)にしました。


クリアランス調整中♪

少なくギリギリで(^^)


ステッカーを貼って完成♪

コンプリートモーターの証、赤こんぺハウスシールで完全武装w


お名前入れてなくさないように(汗)

お約束でw


まあベースとして気に入りませんでしたら、次の仕様のテストとしても良いですし
気に入ればそのままメンテナンス継続で使いっぱなしOK。かなりシビアに組みましたが
使い込んで行ける耐久性はあると思います。コレ 11/3に持っていきます(^^)





(*´ひ`*)





寝ますw
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする