2度の自主開催祭りを経たマシンは、
それなりに走行から来るヤレで
結構状態は良くありません。
メカがむき出しの1/12クラス。
しかもフロントに駆動を抱えてますので
ちゃんとやらないとと思いました(いつもw)
tqtoshiです。
週末は久し振りのパル走行と、片付けで
普通に体が付かれてイイ感じ(笑)
在宅だと体ではなく頭が疲れますから
とても良い切り替えになっていると
勝手に思っている次第。ココを懲りずに
ご覧の皆様はいかがお過ごしでしょうか。
と言う訳で(繋がってないw)冒頭の通り
走りっぱなしの京商@復刻ファントムのメンテと
ついでにメカを最新にアップデートして
準備しておきました。
コレで某所から開催の狼煙(のろし)が
上がっても気分よく追従できますね。
現状♪
走行のまま軽くブロア吹いてバックで熟成(放置とも言うw)
各所うすら汚れて状態はイマイチですね。
1/12の場合、ここらの状態がモロに
走行に出ますので、ある程度は
メンテしておきたい所。
満遍なく汚くw チェーンも伸び伸びw
定期的なメンテナンスはやっぱ大事です。
既に2回詰めいてますチェーンも、
度重なる走行でまた伸びてきましたので、
ハイトアダプターの調整と、1コマ切る予定。
何か駄目な気がしてましたが 的中wwww
こちらはhttps://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/2582.html で
換装した社外のカーボンですが、
2日の走行(と言っても約7パック×2日w)で
リアの皿部分が板内部で剥離w
カーボンの内部で皿穴にクラックが有り、
変な曲がり方をするので残念ですが
純正品に戻します。
ファントムの場合、リアはリジットと言いながら
フロントを起点にかなり動きますので、
柔軟性のあるFRP素材の方が良いかもですね。
洗う→注油→洗う→注油w
案の定油分の有る箇所にはスポンジカスと
路面のホコリが沢山付着してました。
特にナックル廻りと、フロントの
ワンウェイスプロケットは、このゴミが原因で
壊れる可能性もあるので、入念に洗浄して
専用のオイル差しときました。
ネジは新品に交換がお勧めです。
交換と言っても鉄ネジですから、
全部交換しても200円もかからんと思います。
意味合い的には、ロールと引っ張りに常に負担の
ビス類を交換するとこで、シャキッとした特性に
戻ると思ってます。
背泳ぎカツヲですから、トルクドライバーでトルク管理♪
https://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/2455.html←こちらで
トルク設定を過大に見て(間違えたw) 購入したトルクドライバー
ですが、デカいタイプも組み立てにちゃんと使えます。
まあ 気分的に全部のネジのトルクが揃うって
良いと思います。
フロントのブレースに付属のEリング 変形してますね(下が新品)
こちらは外す時に変形した訳ではなく(そんなヘボじゃありませんw)
車体についている時に既に変形してました。
結構頑丈な造りのフロント廻りも、
FRPの板ですから、それなりに捻じれてよれて
いろんな所に負荷が分散されてますね。
一応新品に交換しておきました。
ゴムブッシュは、おやかたがくれた「オヤカタ@ブッシュw」に交換。
走らせてみて意外だったのは、このゴムブッシュが
結構ヘタる事。取り付けも面倒何ですが、
これキチンとサスペンションの代理を務めてまして
大事なパーツですね。
今回はこちら何処からか、代替品を発見した
おやかたから提供の「オヤカタ@ブッシュ」に交換し
かなりカチっとしたイイ感じになりました。
本当に有難うございます。(在庫はあと9個あります)
メカの搭載もやり直して 時間かかりましたw
サーボをJR製の3405(京商入りの奴)からKO製の現行タイプに。
受信機を418受信機から、420受信機に換装し
NEXTプロポで駆動できるようにしました。
ついでに、前回おやかたに指摘され気になっていた
チェーンのある方向にバッテリーの電源を
逆から出してスッキリと安全性を狙いました。
今回は受信機のアンテナを立てましたので、
500メートル先でもノーコンになりませんねコレ(見えませんw)
かなり イイ感じ
このファントム、手軽ですが本格的な走行が出来て
何気に結構走らせてますね。今回はメカ類を
アップデートしまして、そこらの確認も楽しみ。
次回 狼煙が上がるのを待つ事にします(^^)
(*´ω`*)
寝ますw
それなりに走行から来るヤレで
結構状態は良くありません。
メカがむき出しの1/12クラス。
しかもフロントに駆動を抱えてますので
ちゃんとやらないとと思いました(いつもw)
tqtoshiです。
週末は久し振りのパル走行と、片付けで
普通に体が付かれてイイ感じ(笑)
在宅だと体ではなく頭が疲れますから
とても良い切り替えになっていると
勝手に思っている次第。ココを懲りずに
ご覧の皆様はいかがお過ごしでしょうか。
と言う訳で(繋がってないw)冒頭の通り
走りっぱなしの京商@復刻ファントムのメンテと
ついでにメカを最新にアップデートして
準備しておきました。
コレで某所から開催の狼煙(のろし)が
上がっても気分よく追従できますね。
現状♪
走行のまま軽くブロア吹いてバックで熟成(放置とも言うw)
各所うすら汚れて状態はイマイチですね。
1/12の場合、ここらの状態がモロに
走行に出ますので、ある程度は
メンテしておきたい所。
満遍なく汚くw チェーンも伸び伸びw
定期的なメンテナンスはやっぱ大事です。
既に2回詰めいてますチェーンも、
度重なる走行でまた伸びてきましたので、
ハイトアダプターの調整と、1コマ切る予定。
何か駄目な気がしてましたが 的中wwww
こちらはhttps://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/2582.html で
換装した社外のカーボンですが、
2日の走行(と言っても約7パック×2日w)で
リアの皿部分が板内部で剥離w
カーボンの内部で皿穴にクラックが有り、
変な曲がり方をするので残念ですが
純正品に戻します。
ファントムの場合、リアはリジットと言いながら
フロントを起点にかなり動きますので、
柔軟性のあるFRP素材の方が良いかもですね。
洗う→注油→洗う→注油w
案の定油分の有る箇所にはスポンジカスと
路面のホコリが沢山付着してました。
特にナックル廻りと、フロントの
ワンウェイスプロケットは、このゴミが原因で
壊れる可能性もあるので、入念に洗浄して
専用のオイル差しときました。
ネジは新品に交換がお勧めです。
交換と言っても鉄ネジですから、
全部交換しても200円もかからんと思います。
意味合い的には、ロールと引っ張りに常に負担の
ビス類を交換するとこで、シャキッとした特性に
戻ると思ってます。
背泳ぎカツヲですから、トルクドライバーでトルク管理♪
https://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/2455.html←こちらで
トルク設定を過大に見て(間違えたw) 購入したトルクドライバー
ですが、デカいタイプも組み立てにちゃんと使えます。
まあ 気分的に全部のネジのトルクが揃うって
良いと思います。
フロントのブレースに付属のEリング 変形してますね(下が新品)
こちらは外す時に変形した訳ではなく(そんなヘボじゃありませんw)
車体についている時に既に変形してました。
結構頑丈な造りのフロント廻りも、
FRPの板ですから、それなりに捻じれてよれて
いろんな所に負荷が分散されてますね。
一応新品に交換しておきました。
ゴムブッシュは、おやかたがくれた「オヤカタ@ブッシュw」に交換。
走らせてみて意外だったのは、このゴムブッシュが
結構ヘタる事。取り付けも面倒何ですが、
これキチンとサスペンションの代理を務めてまして
大事なパーツですね。
今回はこちら何処からか、代替品を発見した
おやかたから提供の「オヤカタ@ブッシュ」に交換し
かなりカチっとしたイイ感じになりました。
本当に有難うございます。(在庫はあと9個あります)
メカの搭載もやり直して 時間かかりましたw
サーボをJR製の3405(京商入りの奴)からKO製の現行タイプに。
受信機を418受信機から、420受信機に換装し
NEXTプロポで駆動できるようにしました。
ついでに、前回おやかたに指摘され気になっていた
チェーンのある方向にバッテリーの電源を
逆から出してスッキリと安全性を狙いました。
今回は受信機のアンテナを立てましたので、
500メートル先でもノーコンになりませんねコレ(見えませんw)
かなり イイ感じ
このファントム、手軽ですが本格的な走行が出来て
何気に結構走らせてますね。今回はメカ類を
アップデートしまして、そこらの確認も楽しみ。
次回 狼煙が上がるのを待つ事にします(^^)
(*´ω`*)
寝ますw