こんぺハウス

小さな出来事やら、どうでもいい事まで不真面目に表示(笑)
超断片的高レベル技術サイト。それがこんぺハウスの目標(汗)

Vaterra 1969カマロSS かっこよす♪

2018-03-18 21:01:00 | ツーリングカー
結果からすると、概ね良好でボディもカッコよす(祝)
久し振りに長時間の近いバトルをお腹いっぱい堪能し、楽しい限り。
花粉が厳しい状況でしたが、春の一日 楽しめました♪

遊んで頂いた皆様。素晴らしく楽しい時間を有難うございます。





tqtoshiです。





十分に働いた後は、十分に遊ぶw その切り替えこそが
明日の活力とばかりに無駄に遊んで参りましたが、ココを懲りずに
ご覧いただいてる方はどんな週末をお過ごしでしょうか。
先週のもっさりした休みから、ケラケラと笑いの絶えない素敵な日。
遊んで頂いた、タナトゥさん・kumaさん・TBプロ・オサールさん・S井名人
楽しい時間を有難う御座います。 進化せずにノロノロと楽しめるカテゴリーの
実現にかなり近づいた気がします。


お馴染みパルサーキットでの当日のピット♪

特に変わりはありませんw

車は前回3/3で調整したままですが、概ね良好で問題なし。
持ち込んだ17.5Tマシンは、近年稀に見るダメっぷりでwww
写真すらありません。行間無しで言いますと、カーボンシャーシ駄目ですね(汗)



ボディ 新調しました♪

https://www.amainhobbies.com/vaterra-1969-camaro-ss-brushless-v100s-1-10-4wd-rtr-vtr03046/p475261

何時も使用しています、HPI製のマスタングも各所ぼろくなりw
新しいのが欲しい所でしたので、海外から取り寄せました、1969年式のカマロ
ボディを新たに仕上げてみました。 このボディvaterraと言うメーカーのRTRに
付属している物ですが、リアの分割と別パーツのバンパーで、RCとしての
造形はかなりカッコいいのが購入理由。実際単色ですが スゲー良いと個人的には
思っとります(^^)


使用した色
PARMA F40154# FASKOLOR メタリック色 イエロー
http://www.kyoshin.ne.jp/fas/fas1.html

この色使いたくて、エアブラシ買いました(笑)


リアの作りこみとサイドがしぼり加工済みw

完成当初 重たくてダメかと思いましたが、意外と普通の特性でしかも
曲がりはかなり穏やか。こちらも新しく新調したHPI製のラリーホイル(鉄チンメッキ風)
と合わせてかなりスッキリアメリカンだと思っている次第。


タナトゥ先生も 新ボディ♪

kumaさんはセレブ出勤の為 写真に居ませんがやっと 同一カテゴリーの
マシンが5台揃いました。各人スピードはバラバラですが、雰囲気のあるボディと
適度な緩さのスピードで、近いバトルが何とも楽しい。いや楽し過ぎるw
操縦台の上で、足がつる程(自分で焦った) 走行してみました。





子供の応援が のどかそのものですね(^^)
タイムレースのツーリングばかりやってきましたが、改めてRCとしての
サイズ感と操縦感覚は、ツーリングカーが素晴らしいと感じました。
細かい話をするとキリがないですが、エスカレートする事なく、
まったりと何時でも楽しめるようにしたいですね。

ひとまずタナトゥ先生発案 VTAクラスはカテゴリーとして
可能性を大いに感じました。遊んで頂いた皆様 素晴らしい時間を有難うございます。
またこれ 続けてやりたいですね♪




(*´ひ`*)





寝ますw
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

認める事

2018-03-14 23:50:00 | その他!( ̄ヘ ̄ )

「かえられないコトがある。
かえられるコトはかえてゆく。
それが努力であり進化だ。では、かえられないコトは…?
それは認めるしかない。それがかえられないコトならば認めるしかない。
認めればその先の答えは出てくる。



楠みちはる先生の名言ですね。





tqtoshiです。





深い意味はありませんけど 海が見たくなりましたw


会社の人事如きで一喜一憂している人は信用できませんし、共有できないと
自分で書いておきながら、目に見える動揺と現実逃避w
ホントに海が見たいのでなくゆっくりと置かれた状況を
整理したかったんだと思います。

こう書きますと、何となく駄目な方向かと思う方もいるかと思いますが
全く逆で いよいよ代理肩書が外れて、本格的に昇進の見込み。
別に待遇が変わるでもなく、給料も一緒なので嬉しくもなんともありませんが
この4月に 自分を今の会社に引っ張ってくれた事業部長が本社に帰還する事に。
この事業部長に引っ張られて、今の会社に来たことを今でも後悔する事もありますがw
まあ 諦めましょう(色々)

僕の会社の親会社は、そりゃ世間でも知られてまして、そのプロパーは
本当に狭き難関を潜り抜けたエリートそのもの。その中でも選りすぐられて
子会社の長になりある期間を経て本社に帰還する仕組み。後に取締職の
必ず通る道で何時かは帰る時が来ると思いましたが、もう 5年も経ったのですね。


この頃ですね...........
http://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/1745.html


55周出るか否かで週末楽しんでいた表では、事業立ち上げの苦悩がありました。
部署の規模は初期の7名から現在115名に。いつの間にか最古参となり部署を
取りまとめ意見し.......物凄いパワー使いますね。

その厳しい状況を何時も陰で見守っていてくれた、言わば命綱的な
存在の人なのですが、エリートたる宿命ですね。
今後 何を信じて何を考え、かえられないコトならば認めるしかない。
ホントそう思います。みちはる先生深いわ(^^)




(*´ひ`*)








寝ますw


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HPI Racing - Baja 5R 1970 Ford Mustang Boss 302

2018-03-14 00:09:00 | こんぺ(* ̄σ― ̄)
おや 1/10にしては雰囲気が違うと思ったらw
1/5 サイズなのですね。大人になったら買いたいですね......
今かw






tqtoshiです。





でっかいラジコン興味津々w
忙し過ぎで チョット壊れているので(何時もですが) 少しだけ
現実逃避してみます。そそ こんなこんぺハウスだった 昔は(笑)


HPI Racing - Baja 5R 1970 Ford Mustang Boss 302

https://www.hpiracing.com/ja/kit/115123 HPIのサイト



おお 千葉県で買えるw
https://www.amainhobbies.com/hpi-baja-5r-1970-ford-mustang-boss-302-rtr-1-5-onroad-sedan-hpi115123/p607083




まあ走行場所とか、保管場所とか困りそうだけど
妄想はこまりませんしw



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4-40 タッバブル

2018-03-13 00:29:00 | その他!( ̄ヘ ̄ )
と言う呼び名がちゃんとあるそうです。非常にマニアック
そして比較的どーでもイイw 感じですが、粉川さんが帰国した際は
楽しい飲み会が毎度展開されます♪


tqtoshiです。


くろうどさん 撮影有難う♪

ほろ酔い 春浅し(^^)

開催地は、粉川さんの国内宿が新宿@東京の関係で、新宿で開催の
場合が多いですね。僕は職場が新宿なので徒歩で参加しますw


子供っぽいか大人なのか判りませんけどw


RC10ワールドのアルマイトチェンジ完了しました。(無事納品)


話題は実車(偏りありw)と、旧車(深すぎるw)、近況と他愛もない話が
淡々と続きますが、ここで決めた事が、大きなイベントになったりと
重要な事 適当に決めている気がします(笑) 来月はいよいよ4月。
本格的 ヴィンテージイベントの開催時期となりまして、色々と企画してみます。
今年も沢山皆様と遊べますように。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何か違う

2018-03-03 21:06:00 | ツーリングカー
とずっと思いながら、時間切れで終了(汗)
とは言え、セットする過程はそれなりに面白く、今のツーリングの一端を
知れましたでしょうか。この先の展開は怖くて言えませんがw 一度は
最新のスペックを知っておくことが、結果早道な気がします.........
ね(説得力無し)






tqtoshiです。





早いもんで、2018年も2か月が経過し3月に突入しました。
去年の今頃は、本当に良く仕事していましたが、その結果を知った去年の
事を思い出すと感傷に浸ってる場合ではありません。時に厳しくそして厳しく
常に厳しくw 駄目な奴は全員 ブラジルに出向してもらおう

ツー感じで、水面下で来期人事の話もチラホラですが、構わずどーんと
行きましょう。どこかのエントリーで書きましたが、会社の人事如きで
一喜一憂している人は信用できませんし、共感できません。
ツー事で、下で出来上がりましたアソシ@TC4FTのシェイクダウンをしましたとさ(笑)


パルー

暖かく、それでいて川面を渡る風は春の如し。 まるで川辺の様な極悪な北風は
すっかり影を潜めて 清々しささえある快適なコースは最高。花粉の存在が無ければ
お外ラジコン向きの気候になってきました。ちなみに日中は15度以上の気温で
路面温度も30度近くあり、ウォーマー無しでも結構快適。いよいよUSGT開幕ですね♪


ちゃんとやるぜー♪

本日はオンロードツーリングに絞りまして、VTAマシンはマシン特性の最終確認。
そして21.5Tモーターを使用するUSGTは、走り出しセットの確認ですね。


まずはVTAマシンの最終調整♪

こちらは走行回数も多く、走りの特性はかなり見えてますが、1/12サイズの
「ズルM」みたく、基本メンテだけで年中どこに行っても、どんな季節でも
ある一定の特性で走れるようにしたい。そう思いまして最終調整をしました。


具体的にはスタビで味付け(笑)

味付けって言うと玄人っぽいですが、もう少しロールさせてあげた方が
走行特性に味(幅)が出るかと思い、現行のシルバーよりワンランク細いバーを選択。
走行させてみると、切り返しや曲がり初期は俄然やりやすく、良い感じ。
逆に高速からのヘアピンとかは、今までより不安定だけど、これってある意味
実車っぽいという理由から、そのままでOKとしました。

少し速過ぎましたモーターも、進角を20度ほど戻したところあまりスピードは変わらず
温度だけ下がりましたので、ここらで使用して様子みます。(いったん終了)


TC4FTはやはり硬かったけど、そーでもない感じ

組んだ時はバキバキで、もっとリアのスライドが早くてクイックな特性を
想定していましたが、走り出すと案外普通で大人しい感じ。むしろガッチリして
破綻感が無くて好感触ですが、あまりにもタイヤ依存な感じがしたので
再度のブレースと中央のポストビスを外したら、何と知ってるツーリングの
動きになりました。

それより気になるのは使用した21.5Tのモーターの使い方ですかね。
使用してますのは、とりおん製の21.5Tのアンリミテッド(JMRCA規格外)ですから
もう少し速いのかと思いましたら、案外普通。 試しに初回からピニオン2枚上げ
進角全開にした所、結構速くなりましたが温度が急激に上がり、使い勝手が
今一良く判らない状態。もしタイムレースでしたら、温度計片手にギア比を
詰めたい所ですが、普通に周回するだけですから何分走っても壊れない所を
探りたい。そー考えると21.5Tモーターでの走行はある種コストがかかりますね。
ローパワーモーターが一番お金かかるのRC界の定説を見事に再現した感じw
次回は17.5Tで絞って使用してみます。


油壷マリパルールでは、タイヤウォーマーの使用は禁止されてますけど.....

中古在庫活用の目的で使用してみました。3年は寝かせてあるw 古タイヤですが
グリップ剤と(ステッキー)ウォーマー40度近辺でまあまあ使える感じがしました。
やりませんけどw





2台作りましたけど.......

何か違う気がしてなりません。
自分のブランクとツーリング+スプールの組み合わせ。そしてブラシレスモーターと
ツーリングの組み合わせでは何かしっくりこないで、違うなって思うまま
走行時間は過ぎていきました。コレはマシンとかセットとかの次元の
話でなく考え方からやり直す必要がある気がします。


ツーリング やめぇw

折角の休日にストレスをためるのは良くないと思いまして、久しぶりに
屋外でズルM(380モーター+2セルLiPo)をやりましたが、相変わらずの
安定度と面白さ。これだけ持参しても十分楽しんで満足できる車を目指しましたが
まさにそんな感じ。改めてズルMの偉大さを痛感した一日でした....続くw




(*´ひ`*)







寝ますw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする