合間に作った記事ですが、記録として残しておきます。
この記事を書いている時は、まだ1号車の特性はピーキーでしたね。


2025 AORC NEO 夏の陣(テスト開催)参加♪ - こんぺハウス
上のエントリーで初転がしの2号車ですが、想像以上に純正シャーシがイイ感じ。
逆に運動性能向上を狙った、柔らか目のシャーシを持つ1号車は、
ギャップやコーナーでシャーシが柔らか過ぎで跳ね気味(ピーキーw)
まあこのシャーシがマッチする路面もあると思いますが、まずは純正の
やら改特性に戻すべきだと思いました。
手持のシャーシはんな感じ

下から純正。純正形状違い(多分Bタイプ)。社外形状違いカーボンの3枚。
純正形状を中心にリメイクします。


マイクロRS4には、初期に出た純正形状とかなり時間がたってからリリースされた
タイプ(通称Bタイプ)が存在します。BタイプはFRPの素材自体も違いかなりロールが多めな感じ。
フロント廻りは変わらないのでリアのロールが今のシャーシよりマイルドになるかな(なりましたw)
取り付けにあたり、僅かに皿ビスがシャーシから出てましたので
皿カッターで追い加工しておきました。
細いベルトより新しいベルトが良いかと思いました。


マイクロRS4の登場から約20年。当然樹脂もゴムも20年前の物ですが、
想像するに2号車好調の大きな理由にベルトの新しさがあるんじゃないかった思いました。
TRF421は昨年末に発売されたマシンですから、当然ベルトも近年作成したモノ。
コレが柔らかくって素晴らしいと思いました。ままではベルト幅を細くしてフリクションの低減を
狙ってましたが、当たり前ですが、素材が柔らかい方が効果高そうですね(高かったですw)
鉄からアルミに。軽いフィールとなりました。

今まではHPI製の当時OPの鉄ピニオンを使用していました。
純正は樹脂のピニオンを押し込むだけですので、滑りが発生しOPの価値はありますが
超高精度のカワダ製アルミピニオンに変更。この変更はデカくて軽く加速する感じと
走行ノイズの低減に効果抜群。併せて13T→12Tに変更した事で、中速がより使い易くなるかと思ます。(なりましたw)
結構硬くなりましたがどーでしょうか。

→とても良かったですw
2号車同等の走行性能になれば良いですね。


→結果2号車より戦闘力出ましたかね(祝)
マイクロRS4は小さく、物の効果が極端に出ますが2台をある程度のレベルに
することが出来て満足です。まあこれ以上増やしても仕方ないので維持する方向で
進めたいですね。
この記事を書いている時は、まだ1号車の特性はピーキーでしたね。


2025 AORC NEO 夏の陣(テスト開催)参加♪ - こんぺハウス
上のエントリーで初転がしの2号車ですが、想像以上に純正シャーシがイイ感じ。
逆に運動性能向上を狙った、柔らか目のシャーシを持つ1号車は、
ギャップやコーナーでシャーシが柔らか過ぎで跳ね気味(ピーキーw)
まあこのシャーシがマッチする路面もあると思いますが、まずは純正の
やら改特性に戻すべきだと思いました。
手持のシャーシはんな感じ

下から純正。純正形状違い(多分Bタイプ)。社外形状違いカーボンの3枚。
純正形状を中心にリメイクします。


マイクロRS4には、初期に出た純正形状とかなり時間がたってからリリースされた
タイプ(通称Bタイプ)が存在します。BタイプはFRPの素材自体も違いかなりロールが多めな感じ。
フロント廻りは変わらないのでリアのロールが今のシャーシよりマイルドになるかな(なりましたw)
取り付けにあたり、僅かに皿ビスがシャーシから出てましたので
皿カッターで追い加工しておきました。
細いベルトより新しいベルトが良いかと思いました。


マイクロRS4の登場から約20年。当然樹脂もゴムも20年前の物ですが、
想像するに2号車好調の大きな理由にベルトの新しさがあるんじゃないかった思いました。
TRF421は昨年末に発売されたマシンですから、当然ベルトも近年作成したモノ。
コレが柔らかくって素晴らしいと思いました。ままではベルト幅を細くしてフリクションの低減を
狙ってましたが、当たり前ですが、素材が柔らかい方が効果高そうですね(高かったですw)
鉄からアルミに。軽いフィールとなりました。

今まではHPI製の当時OPの鉄ピニオンを使用していました。
純正は樹脂のピニオンを押し込むだけですので、滑りが発生しOPの価値はありますが
超高精度のカワダ製アルミピニオンに変更。この変更はデカくて軽く加速する感じと
走行ノイズの低減に効果抜群。併せて13T→12Tに変更した事で、中速がより使い易くなるかと思ます。(なりましたw)
結構硬くなりましたがどーでしょうか。

→とても良かったですw
2号車同等の走行性能になれば良いですね。


→結果2号車より戦闘力出ましたかね(祝)
マイクロRS4は小さく、物の効果が極端に出ますが2台をある程度のレベルに
することが出来て満足です。まあこれ以上増やしても仕方ないので維持する方向で
進めたいですね。