タマちゃんの旅ブログ

HP「タマちゃんの海外旅行記」のブログで海外旅行や国内旅行の旅先から更新したいと思っています

2017フィンランド・オーロラとロシア・サンクトペテルブルクの旅(その7)ノービザでサンクトペテルブルクへ

2017年10月13日 13時15分23秒 | 20017フィンランドとサンクトペテルブルクの旅

11日(水)夕方からロシアの旧都サンクトペテルブルクへ3泊4日(2泊は船中)の船の旅です。

先述しましたがロシアの船とツアーで入国し72時間以内であればビザがいらないのです。

ツアーは港から街中までの送迎のみです。

4番と7番の路面電車を乗り継いでヘルシンキ西港へ。

現在先に新しく第2ターミナルが完成しタリン行きなどは移転していますが、セント・ピーター・ライン(St Peter Line) はターミナル1です。

すでにクルーズ船は停泊しており乗客が観光のために降りてきます。

タリン、ヘルシンキ、サンクトペテルブルグなどを周遊しているのです。

セント・ピーター・ラインのホームページで予約した時のアウトプット、Booking.comで予約したホテルの控えそしてパスポートを見せてチェックインはスムーズに完了です。

ロシア入国時に必要になる「アライバルカード」と出国時に必要になる「ディパーチャーカード」それに「ボーディングカード」を受領。

ボーディングカードは部屋のキーにもなります。

15:00からボーディング開始です。

クルーズ船の名前はプリンセス・アナスターシャ号でフェリーにもなっています

乗船時に荷物検査があり何と旅の友ライスクッカーが没収に・・・下船時に渡すそうです。

部屋は窓なしのツインルームですが十分ゆっくりできます。

19:00出港です。

カリブ海クルーズのような華やかさはありませんがレストランやバー、シアターもそろっています。

夜10:00からはショーバーでサンクトペテルブルグ・シアターの皆さんの歌とダンスショーもありすでにロシアの雰囲気十分です。

 

ショーが終わったらもうディスコパーティです。 

皆さん楽しんでいますね。

お客はロシア人が多いようでしたがアメリカからのツアー客も乗っていました。

日本人で見かけたのは留学生の男の子2人とドイツへ赴任中のご家族だけでした。

明日は朝9:00に到着予定です。

旅の模様は右カテゴリー「2017フィンランドとサンクトペテルブルクの旅」でご覧ください。 

 「タマちゃんの海外旅行記」もご覧ください。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿