は・な・し・の・種

話の種のつきるまで・・・

シキビ*樒

2011-03-28 | 暮らし

塀越しにこんな花を見かけて 通り過ぎそうになったが2・3歩戻って覗いてみた
こっそり写真を撮りながらシキビと自然に名前が浮かんだ 
こんな風に冴えている事もある   シキミともいうらしい
生家の墓所には良く繁った大きな木が有って 
仏事には無くてはならないものだった気がする
 花は記憶にない ↓
関東では余り聞かない気がする
サカキは花店にも置かれていて 生花と同じに求める人も多く
神道*でもないのに 仏壇と一緒に神棚が有る と言うのが不思議だった
したがって サカキは必需品なのだろう

被災地での土葬★の様子を紙面で見た
棺も無く 白い布でくるまれたご遺体・・・あわれであった
せめて シキミの一枝でもあったら と涙があふれた

PS:「種まきウサギ天声人語
   丁度今頃 福島市からのぞむ 吾妻小富士には 
   種まきウサギの雪型*があらわれ 作物の種まきを始める時期を知らせる
汚染は出荷停止に加えタネを蒔く事も出来ない 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
樒? (茶柱)
2011-03-29 00:21:28
難しい名前ですね・・・。
返信する
字も (poko)
2011-03-29 22:10:59
難しいです 知りませんでした
とても書けません パソコンはホント物知りです
返信する
名も知らず (つかのま)
2011-03-31 18:46:43
疎開先が墓のある故郷になり浜松よりの静岡県では葉のついた
(おさかき風)木を飾る。寂しいのでそれに白い花をたして飾った。名前も知らずブログでシキミらしいなと思った。
返信する
名前を聞くと (poko)
2011-04-01 23:34:56
・・なんだか 不吉な感じがします
やはり東海地方のものでしょうか
だんだんゼイタクになり 生花を飾るようになった
とも有りました 
返信する

コメントを投稿