は・な・し・の・種

話の種のつきるまで・・・

浦賀へ

2014-05-26 | 暮らし

お願いしたい事がいっぱいあるので
願い事が叶う! と言う叶神社★に行った・・・

浦賀港をはさんで 東 西 叶神社がある
紺屋町でバスを降り すぐ 渡し船*で東にわたり 東叶神社*へ
奥院の有る明神山*は 自然のまま残された森で 県の天然記念物になっている 
200段強の階段を上がるので 躊躇する二人を残して一人頑張った
少し開けたところから 房総の鋸山?がみられ 
立ち寄ることはできなかった千代ケ崎の燈明堂*も見えた
又船で西にわたり 西叶神社*へ 社殿の木彫りが見事
好天の週末だというのに 人の気配も少なく
漆喰の壁の蔵があったり 廻船問屋・萬屋清左衛門 
なんて表札をかけた家があったり・・・ ちょっと往時をしのんだりする 
少し歩いて 横須賀市最古の公園 愛宕山公園*へのぼる
咸臨丸出港の碑* があり 乗船者全員の名前が刻まれている    5/24 記

 
叶神社は その昔は 源氏再興の為に建てられた とか
又 勝海舟が太平洋横断を前に 
此処の井戸で水垢離(みずごり)をし 山頂で断食をしたと言う
いずれも 叶ったところから 叶神社 と呼ばれるようになった とか