アオモジ(青文字)の花も満開になっていました。
淡い黄色で、おもしろい形をした花です。
花のついている枝が緑色であることが名の由来だそうです。
こんな樹姿でした。昨日16:30頃、曇天逆光で暗く写ってしましました。
全ての枝に花がついているようでした。
写真ではよく分かりませんが、一つのつぼみの中に5輪の花があるそうです。
枝先には小さな葉っぱがのぞいていました。
淡い黄色で、おもしろい形をした花です。
花のついている枝が緑色であることが名の由来だそうです。
こんな樹姿でした。昨日16:30頃、曇天逆光で暗く写ってしましました。
全ての枝に花がついているようでした。
写真ではよく分かりませんが、一つのつぼみの中に5輪の花があるそうです。
枝先には小さな葉っぱがのぞいていました。
アオモジは、クスノキ科ハマビワ属で、幹や枝に芳香あることから爪楊枝の材料にされるとか。
原産地は、日本、台湾、中国、インドネシアで、
日本での自生地は、近畿以南から南西諸島~沖縄までの地域に限られているそうです。
雌雄異株で、雌花は白っぽくて花が小さいとのことなので、こちらは雄花(株)のようでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます