輝く60代を目指して! 自転車日記 PART2

週末の自転車日記です。
2012年の大腿骨頚部骨折で、足の左右差2.5cmとなったびっこの自転車乗りです。

娘の独立

2012-09-07 20:29:57 | 日々の出来事

今日は有給消化。

午前中、恩田で三郷からお城往復。

すれ違う自転車乗りのスピードが速いので、平日の江戸川CRは本気モードの自転車乗りが多いのかも。

昼は岩槻のときたさんへ

前回、カレーセットをオーダーする客があまりにも多かった店なので、カレーを期待しつつ入店。

オーダーしたのはカレーセット。

カレーライスに蕎麦、サラダ、セルフのホットコーヒー付き

カレーはそば屋、うどん屋さんのカレーそのもの。

カレーうどんのカレーライスで美味い。

 

そばは茹で置きのようで、少々残念。

蕎麦は少ないように見えるけれど、普通に一人前あります。

今日は煙草は一人。

煙が少なくて良かったです。

帰宅後はブルワーカーで筋トレを少々。

これは中学の時にプロレス雑誌の紙上通販で購入したもの^^

40年物のブルワーカーです。

思い出したときに押入れから出して使ってましたが、いつも3日坊主。

長続きしない原因は、これがまたけっこうキツイのよ。

あたりまえですが。。。。

 

さて娘が帰宅してきたら、今度は引越しの手伝い。

いよいよ家から独立して工房兼住まいで生活を始めるので、家にある作業用ミシンやらグラインダーやら重たい機材を車に積んで移設。

とりあえず仕事で使う重たいものは全部運んだので、後は生活用具の引越し。

来週には家を出ることになるのだろう。

初めて物件を見た時はこんなボロ屋でと思ったけれど、工房兼住まいとなるような物件はあまりないようで、ここも写真屋さんだった店舗との事。

これから電気工事や内装工事も入るようだ。

古いけれど、家賃もまずまず安いし、これから新しい生活をスタートするので贅沢は言えないだろう。

電化製品も一式そろえなければならないし、これが嫁入り道具になるんだろうな。

本日、ご近所のご挨拶回りも済ませてきたけれど、町会の班長さんや不在なところには改めてご挨拶するように言っておいた。

まだまだ世間しらずで心配な事が多いけれど、仕事も彼も娘が選んだことなので、頑張れるでしょう。

 

本日走行 89キロ

恩田で走行

 

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 休養日 | トップ | 一伴亭@越谷 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
寂しくはなるけど (ふつうのパパ)
2012-09-07 20:49:43
娘さんも独立ですか。ちょっと、寂しくなりますね。
まあ、いつかは通る道ですから、おめでとうなのかな?

ブルワーカーって・・・懐かしいなあ。
憧れていたけど、買えなかったパパでした。^^;
Unknown (tomi)
2012-09-07 21:03:29
>パパさん
息子は嫁もらったし、娘も独立するので、これからは夫婦2人の生活になります。 どうなることやら^^;

ブルワーカーはけっこうハードですよ~
当時、学校で筋肉鍛えるのが流行っていてね。 お年玉ためて買ったのは良いけれど、中学生にはハード過ぎて使いもんにならんでした。(爆)

コメントを投稿

日々の出来事」カテゴリの最新記事