東京新聞寄居専売所

読んで納得!価格で満足!
家計の負担を減らしましょう!
1ヶ月月極2950円です!
アルバイト大募集中です!

今日の筆洗

2023年12月07日 | Weblog
18世紀後半のフランスの国家財政は火の車。再建のため、国王ルイ16世から財務長官に任ぜられたのが、スイスの銀行家ネッケルである▼改革への抵抗勢力と闘うネッケルは自らの主張の正しさを民に説くため、国家予算の全貌を開示した。絶対王政のこの国で前代未聞。民衆は宮廷への巨費投入を数字で知り不満を募らせた▼やがてネッケル罷免の報に民衆は怒り、圧政の象徴・バスチーユ監獄襲撃へと至った。公金の使途開示もフランス革命の誘因となり、開示によって国家が国民の評価を受ける政治がつくられていったという(ジェイコブ・ソール著、村井章子訳『帳簿の世界史』)▼最近聞く永田町のカネを巡る疑惑も革命を招くとは言わぬが、大ごとになりそうな気配である。自民党の派閥が政治資金パーティーで集めた金の一部を各議員に戻し、収支報告書に記載しない裏金にしていた疑惑を検察が捜査中という▼大規模で常態化していたとも。疑惑の目は岸田政権を支える最大派閥・安倍派などに向けられる。どうせばれぬと思い、政治資金は透明にするという国民との約束を破っていたのなら、醜い▼バスチーユ監獄襲撃の知らせにルイ16世は「暴動か?」と聞き、側近が「いいえ陛下、これは革命です」と応じた話は有名という。問答は、事の深刻さを国王が理解していたかを疑わせる。わが宰相は大丈夫だろうか。
 
 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿