goo blog サービス終了のお知らせ 

シモキタのtokyoboy

下北沢に居を構える初老オジのエクスサイズ、呑み歩き、美術館巡りなどの備忘録生活記録ブログ、含む膝蓋骨骨折リハビリ記録。

伊吹うどん (東京ミッドタウン内): テイクアウトにも力を入れるうどん屋さん、アーカイブ編

2022-07-08 | お気に入りの店 アーカイブ

東京ミッドタウン、B1ギャラリエ内にあるこちら。

当初は他の店舗だったと記憶しているのですが。何時からかこのうどん屋さんとなり、

私が注目したのはテイクアウト商品が並ぶようになってから、だってうどんのテイクアウトって珍しくありません?

ところで…

3回目のリアル訪問で知ったのですが、「伊吹」は瀬戸内海にある「伊吹島」から来ていて、ここの漁協とこちらは関係があるみたいです…

 

(2021.03 初訪)

 

前からテイクアウトがあるので気になっていたこちら。

それでも我が家単体ではニーズにそぐわない事情から敬遠してきましたが、この日は拡大一家でのランチ調達、試してみる機会を得ました。

色々買ってみたのですが…

 

この日のピックは結果的に我が家まで持ち帰ることとなった「濃厚カレーうどん」600円也と家人とシェアの「伊吹DX丼」800円也(共に外税)、丼の下にはかけうどん(チョイス)が入っています。

ここの優れているのは、出汁を入れた後プラスチックで密閉カバーを掛けてくれるので、持ち運びに心配要らない点。

結果買ってから相当経ってようやくこれらを口にしたのですが、未だ麺のシコシコ感も残り美味しゅうございました。

 

(2022.05初 再訪)

 

この日も拡大一家ランチ調達@2022GWまん真ん中💦

ミッドタウンは大混雑、その中で孫の好みもありこちらに並んでテイクアウトをお願いしました。

 

私のものは恐らく「とり天ちくわ天かけうどん」840円也(税込み)

いりこの炊き込みご飯のおにぎりも付いて、ここ美味しいよね。

ということでのご報告まで。

 

(2022.07初め)

 

初めてのイートイン。

この日は午前中から家人が用事があるということで外出、従いどこかで私もランチ…となり、ミッドタウンにお酒調達兼ねて寄ることに致しました。

はい、3回目の訪問であることは強く意識しております

始めて店舗に入り、結構奥がある中のカウンターに着座。

メニューの中から「伊吹いりこ濃厚つけ汁うどん」の冷盛り990円也(税込)

驚いたことに麺量が1~3玉まで選べるとのこと、日本人らしく?真ん中の2玉でお願いしました。

 

食べ方指南?、カウンターに置かれたいりこの佃煮(多分)などチェックしながら料理を待ちます。

正午前にはほぼ満席、人気あるんですねえ…

 

 

これが到着の全体像。

濃厚と称したつけ汁、いりこ(カタクチイワシ)が浮かんでいるのでその粘度が分かります。

一口いりこご飯も含め、いりこ、いりこ、いりこ…✌️👽

そして、何よりどれも美味しい。

太麺うどんのもちもち感、シコシコ感最高、つけ汁に全くの隙なし。

 

 

そしてこれが主要部?のアップ。

最後は割スープ入れてつけ汁完飲✌️

2玉で充分か2.5まで行けるか微妙💦

ご馳走様でした。

 

(2023.09 再訪)

 

この日はボランティア活動の帰り、どこに行こうか幾つか店を覗いたりして結局こちらへ。

この日は当然に??2.5玉チャレンジ値段は前回と一緒。

で到着したのがこれ❣…

 

凄い存在感、店員さんが750gですね、と念押ししたのも分かるボリューム。

これだけあるとねえ、美味しいのにプレッシャー感じてしまう…

 

 

 

 

 

ということで次回以降2玉と決めさせていただきます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 千利休生誕500年 千利休をめ... | トップ | スコットランド国立美術館 Th... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お気に入りの店 アーカイブ」カテゴリの最新記事