こんなところで3回訪問が積み上がるなんて…
コロナ禍が無ければ目にも留めないロケーションながら、目を付けていた息子に引かれてここまで来ました。
ここ、料理が本当に美味しいですから、本当は一杯、ってここまではそうは来ませんがね…
(2021.08末 初訪)
何処ぞでランチ調達ということになり、息子が選んだお店。
不思議、地下の店舗で調理したインドカレー系と和惣菜、両方扱っている…
改めて写真見るとカレーはママさん作だそうな。
そして今回はインドカレーに絞っての調達となりました。
チキンバター、トマトチキン、ポークビンダール、キーマ納豆⁉️…
ご飯別売りは住宅街のお店として良いアイデアかと思います。
そして戻って…、はい、我が家はターメリックライス、調達しました。
こちらねえ、美味しい👏
辛さ控えめ、スパイス大量。
なかなかに良いお店かと思いました。
(2021.09中旬 再訪)
私はこちらの和食系の実力?チェックも兼ねて、この鯖の美味しく焼いたのが酢飯に乗っている、お惣菜もたっぷりのお弁当。
こちらねえ、美味しいです✊️
(2022.01上旬 再訪)
この日の店番はご主人、家族にはカレーメイン。
私のピックはエビコロッケのタルタルに鳥の唐揚げ、茶色ドミナント高カロリー💣物件。
これは普通だったかなあ…
(2022.03下旬 再訪)
実際には鳥のそぼろがメインでした。
(2022.04中旬 再訪)
メニューはどんどん💦拡大していっています。
(2022.05下旬 再訪)
(2022.11 再訪)
鶏系弁当とカレーは一緒かな??
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます