tokotoko花日記

富山発 我が家のガーデニング便り
趣味のガラス工芸の制作についても発信しています
趣味人生活を満喫しています

藍染めの麻暖簾

2017-07-15 | フュージングガラス2017
昨日は、月に一度の染色の日でした。
今回は、麻暖簾を藍染めしてみました。



筒絞りで染めた物です。
なかなか良い感じでしょ。
リビングと和室の間にかける予定です。
写真はリビングの吊戸棚に仮に掛けてみたものです。
2~3日前から、ちょっと体調が悪くて、前日に染めの仕込みをするのがかなり辛い状態でしたが、頑張って下準備しておいた甲斐がありました。

主人のTシャツも染めました。
こちらも筒絞りです。
絞り染めの仕込みは主人にやってもらいました。
やり方をレクチャーしたのですが、かなりいい加減にやってました。
どうなる事やら・・・と横目で見てましたが、そのアバウトさが功を奏して、これまた良い感じ。



あと一枚。
友人のシルクのブラウスを染めました。



汗染みで、すっかり黄ばんでしまっていましたが、こうして藍で染めると新品の様な美しさです。
今日その友人に染めあがったブラウスを渡したら、とても気に入ってくれました。
良かった
でも、今回は自分の物が1種類しか染める事ができなかったので、ちょっと寂しい・・・。
まだまだ染めたい物が沢山あるから、これからは自分の物に専念したいと思います。

以前、自分の黄ばんだ白い綿シャツが凄く良い感じに染まったので、
「良いでしょ。これ
と会う人会う人に見せびらかしていました。
そのせいで友人から頼まれてしまった訳ですが・・・。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アジサイのポシェット完成 | トップ | チョコレート色のヒマワリ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

フュージングガラス2017」カテゴリの最新記事