tokotoko花日記

富山発 我が家のガーデニング便り
趣味のガラス工芸の制作についても発信しています
趣味人生活を満喫しています

勘兵衛はうすの第2次能登地震被害調査

2024-05-22 | ブログ2024
今日は、勘兵衛はうすで、自治体からの能登地震の第2次被害調査がありました。
1次審査は、外観のみ
2次審査は、建物の傾き等を中心に建物内の調査が行われるとの事です。






この調査結果が、射水市、富山県、国へと上げられ、文化的価値等を踏まえて、選ばれた物件が第3次調査へと進む様です。
第3次審査の段階で、ようやく床下の調査、被害額の算定等が行われるとの事。
何とか第3次審査へと進む事が出来ます様に・・・。
又、復旧に向けて、国や自治体の補助金が出ます様に・・・。

「令和6年能登半島地震 文化財復興 緊急支援」のクラウドファンディングが行われていますが、目標額10,000,000円に対して、現在400,000円程の寄付額の様子。
文化財の復旧に対して、あまり関心が高まっていない実情は、寂しい事です。
先人の技術の粋を凝らした文化財を後の代に伝え、残す為にも、何とかご寄付をお願いしたいと思います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 手作り風車 | トップ | 竹風鈴作り その2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ2024」カテゴリの最新記事