tokotoko花日記

富山発 我が家のガーデニング便り
趣味のガラス工芸の制作についても発信しています
趣味人生活を満喫しています

アポロン文化祭に参加

2017-11-02 | フュージングガラス2017
射水市本江の旧田中家 「勘兵衛はうす」で開催されている「アポロン文化祭」に参加しました。
旧田中家 勘兵衛はうすは、国の登録有形文化財です。
私は、ガラスの作品と陶芸の作品を出品しました。



ゼンタングル「フラワー」



クリムト「生命の樹」



後ろの暖簾は「立山」、麻を藍染めしたものです。
作品の敷物は草木染したものです。
ピンクはビワ、黄色はマリーゴールドです。
勘兵衛はうすの朝のやわらかな光を浴びて、なかなか良い感じ。

陶芸の方は、モミジの大皿とミニ一輪挿し3種類





下の敷物は、タマネギの皮の草木染です。
土蔵ギャラリーの横には、柿渋の型染タペストリー。



アポロン茶屋には、藍染めの絞り染め暖簾を掛けました。



アポロン文化祭は、今日から11/5(日)までです。
皆様是非お越し下さいませ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステンドグラスのクリスマスリース

2017-10-14 | フュージングガラス2017
ステンドグラスのクリスマスリースが完成しました。



ちょっと気が早いけど、リビングの窓辺に飾ってみました。
リース部分は、本にあったものを拝借して、ロウソクとリボンはオリジナルデザインです。
課題をこなした後の第一作目としては、まあまあの出来かしら。
余裕でクリスマスに間に合って良かった

次はお正月用のデザインに挑戦するつもりです。
松竹梅にするか、奴だこにするか迷っています。
取りあえずは、オールシーズンの季節物を一通り作る予定でいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りの展示台とガラスの作品

2017-09-27 | フュージングガラス2017
11月開催のアポロン文化祭に向けて、作品の展示台を手作りしました。



自分で染めた藍染めの風呂敷を掛けて、サンドブラストの作品を置いてみました。



なかなか良い感じ。
後ろにこれまた自分で染めた藍染めの薄い麻暖簾を掛けてみると・・・。



良し良しこれでバッチリ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カットのお皿 完成

2017-09-21 | フュージングガラス2017
今日は、ガラス工芸の補講日でした。
サンドブラストの方は、前回の補講日で完成したので、後はカットの作品を毛ブラシで磨く作業のみが残っています。
朝早くから行って、機械の順番をとって、ひたすら磨き続けました。
お昼時間も休み無く磨き続けて、午後一番に先生に見せたら「まあ良いでしょう」のお言葉。
やれやれ良かった

完成した作品はこれです。



はみ出しが一杯あるけど、裏からマニキュアでも塗って置く事にしましょう。
六角籠目の部分をもう少し細かくすれば良かったかなぁ・・・。
初めての被せガラスにしては、まあまあの出来かしら。

11月に開催される古民家勘兵衛はうすでの「アポロン文化祭」に作品を出品します。
サンドブラストの作品の方を出すつもりですが、作品を展示する台をただ今制作中です。



せっかく半年も木工に通ったのに、簡単にビス止めにしてしまいました。
一番簡単な方法の筈なのに、結構七転八倒。
隙間だらけの展示台になりそうです。
天板を一回り大きくすれば良かったというのが、反省点。
上からクロスを掛けるので、アラは見えなくなるから、これもまた良しとしましょう。



庭のヒガンバナが咲きました。





今年はシュウカイドウがあちこちに沢山咲いています。



徐々に秋も深まり、夜になると虫の声の大合唱が始まります。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゼンタングル模様の花瓶

2017-09-07 | フュージングガラス2017
今日は、ガラス工芸講座の補講日でした。
私は午後から用事があったので、午前中のみ作業をしました。
カットのお皿もサンドブラストの花瓶も、後は毛ブラシをかけるだけなのですが、なかなか思う様に進みません。
とりあえずは、サンドブラストの花瓶だけ完成しました。
ゼンタングル模様で、タイトルは「フラワー」
廊下の展示台に置いて、写真撮影。





アラを探すとキリが無いのですが、少し遠めに見て概ねまあまあの出来となりました。
ぼかしの部分も良い感じ。
一作目のクリムトの「生命の樹」の方は、ぼかしで失敗したので、今度はかなり慎重にやりました。
テープのカットがまだまだだけど、美しい仕上がりにかなりの満足です。
他のメンバーは、仕上がった作品を展示台に展示しておられますが、私は人様に見て頂く程の出来では無いので、写真撮りが終わったらすかさず撤去です。

後はカットのお皿をひたすら磨くのみ。
もう一回の補講日で仕上げてしまわなくちゃ。
頑張ろう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする