goo blog サービス終了のお知らせ 

中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

広東飯店の「まかないランチ」は健在でした。

2009-04-25 07:58:12 | 店の情報

昨年(2008)、11月美食フェアーの延長で中華街では様々な「まかない料理」が紹介された。それも一通り落ち着き、無くなってきたが、ここ広東飯店では、まかないランチが健在である。時折、でていないことがあるがランチの3番目に出ていることかが多い。今日は張り紙のように出されていた。

改装してからしばらくたつが、整然となった店内は気持ちがよい。レイアウトは以前と変わらずランチの少人数は、。入れ口近くのスペースに案内される。どうも4人以上だと奥に通されるらしい。ランチ族の私には十分なスペースである。

今日のまかないは、「大根と叉焼の柔らか煮」。どのようなものか楽しみにして待つ。メニューを確認すれば、コースも2100円程度から。この店の特徴である人数による料理の増加も健在。店の基本精神は変わっていない。ありがたいことである。

定食は、トレーにのせられ出されるシステムとなった。まかないランチも同様。しかし、メニューの変化はと言えば、どうも巻かないは煮物料理を当てている勘がある。当然、ボリューム味とも十分である。よく煮こまれた大根には味がしみこみおいしい。ご飯にかければ味がコラボする。

スープも酢が多少利いたスープ。とろみが利いていておいしい。ザーサイも老舗の仕上がりがさせている。煮込みには通常叉焼だけがはいっいるものと思えば、腸詰めも入っているこのあたりが「まかない」の所以なのかもしれない。

 

ご飯もおかわりをし、落ち着いた頃に「デザート」の杏仁豆腐に手を出した。お茶を願い出れば、注いでくれた後にポットをおいていってくれる。十分な茶葉が入ったもの。うれしい。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大新園に「魚ランチ?」。興... | トップ | 中華街も占いばやり、店舗を... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

店の情報」カテゴリの最新記事