この月餅は旧暦の記念日10月10日程度まで販売されると思うが、月餅の中に玉子(ウズラ)が入った逸品。中華街全般で販売されている。塩味の利いたウズラがインパクトのある月餅。月をモンタージュしているらしい。四季折々の変化も中華街にはある。 そういえば、重慶飯店がローズホテルのロビーに大月餅を作り、10月10日に切り分けて無料で振る舞われていたが今年もあるのだろうか。
& . . . 本文を読む
裏路地(広東道という立派な名前が付いているが大通りと平行した裏側人通りが少ない)にある隆蓮。以前は料理一品でスープ・点心の有無で変化し、この店独特の「古代麺」。実質2種という感じだったが、今回は、①麻婆豆腐②蒸し鶏ごはん③サンマー麺(たぶん通常の麺)④海鮮麺(古代麺)となっていた。やはり1200円とやや高いが、おいしいらしい。
「以前のイメージ」
蓮 「広 . . . 本文を読む