tonto's blog

コメントをいただく時はこの下、「メッセージを送る」からお願いします。お返事したいので、メールアドレスもお忘れずに。

4年に一度の

2020-02-29 | weblog

 今年はオリンピックイヤーですからうるう年。新型の呼吸器感染症で大変なことになっていて、もしかしたらその開催も?と私のような者でも心配になってきました。来週からは生徒さんたち、どうやって家で過ごすのでしょうか。

 何年も前にもらったサイコロ型のカレンダー。忘れることもありますが、結構まめに毎日合わせています。もちろんこの2月29日の組み合わせも4年に一度。

 全く関係ありませんが今日午後立ち寄ったカフェでコーヒーとこんなものを食べました。「ピンズ焼き(ベビーカステラの事を淡路では)」のようなものでコーヒー豆のかたちにしたもの。コーヒーの薫りづけなどしておけばよかったのに。

 阪神西宮駅近くのカフェだったのですが、やっぱり気になったのは駅でのマスク着用率はどんなものか。都会のひとでもマスクなしは意外に多くて3割ぐらいはいたんじゃないかな。黒のマスク姿は何となく怖い感じがします。

 世間の心配をよそに、自分はなんて楽観的なんだと思って過ごすこの頃です。


古民家改造

2020-02-28 | weblog

 淡路島に限らず地方の人口減少は著しくて、それに歯止めをかけるための対策事業が行われているようです。南あわじ市でも空き家となってしまわないように、島外からの移住・定住者を誘致するためにいろいろな 補助制度 を設けていると聞きます。

 その結果だと思うのですが、ここ数年で「古民家を改造したカフェ」がぽつぽつと出現してきています。多くはその島外から淡路島へ来られその制度を活用、住居(補助はこちらにだけ)としながらお店などを併設開業されているようです。ですので(というと誤解があるかもしれませんが)これまでよりもずっとおしゃれで美味しいところが多いように。

 このように人が増え、美味しいカフェ・レストラン・おしゃれなグッズのお店なども増えるのは嬉しいのですが、なにぶんにも子供の頃から見慣れた淡路風の古民家を改造したもの。都会の方には新鮮に映るのかもしれませんけど、田舎者には都会にあるようなコジャレた外観のお店にあこがれます。

 数ヶ月前に近所で開業された「お弁当屋」さん。こちらもそのような制度を利用してお店が開かれたと聞いて言います。これは素直に嬉しいです。だってうちの2軒隣なのです。日替わり弁当が 500円 より。おばさんが得意のサンドイッチとカレーライスもおいしいです。このおばさんは島内の別のところから引っ越してきた方ですけどね。あっ、この建物は20年近く空き屋になっていましたけど、外装はつやのあるタイル張りでとてもきれいなところです(大阪でタイル関係の会社経営をされていた方の実家ですので、たぶんいい材料を使われたと想像します)

 このような方々を取材し、ネット上で紹介されている サイト があります。このサイトの運営者さんも島外からの移住者。なかなか元々の島内在住者でも「こんなところができたの?」と参考になります。


キャッシュレス

2020-02-27 | weblog

 PayPay によるお支払いのことを以前に記事にしていました。クレジットカードでの利用ができないかと考えていましたが、不十分ながらも利用できるようになりました。

 PayPay はある程度の利用がここ半年の間にありましたが、クレジットカードの利用はどの程度あるのか?たぶんほとんどないと思います。

 スマホ決済の方がクレジット決済より簡単、というのは私自身が感じていることですから。前の記事にも書きましたけど、窓口に「クレジットカード使えます」って表示をしたかっただけ。

 今回はコインパーキングで知られている 「Times」というところに申し込みました。 


ようやく肉吸いを

2020-02-24 | weblog

 少し前からの腰痛も徐々によくなってきていますが、まだバイクはダメです。天気もよくどこかに出かけたい。姿勢正しく着座して運転のポルテだと大丈夫そう。後述の絵の展示会見学にいくからと言って、昼食時間に前々記事の「お肉やキッチン」にいく計画にしました。

 展示会会場は元町四丁目で、そこからすぐ山側に上がると阪急花隈駅がすぐ。ここから高速神戸の新開地まで久しぶりに電車に乗車。今話題の新型コロナウイルスですが、車内でのマスク使用者は思っていたより少なくて半分くらい。関東と関西じゃ温度差がかなりありそうです。兵庫県はまだ感染者の報告は出てないですしね。

 新開地から神戸電鉄に乗ろうかと思いましたが、今日は天気もよく歩いて湊川公園北側にある「神戸の台所」東山商店街へ。

 ここには以前に一度きたことがあったのですが、今日も下町の活気に満ちた商店街です。もちろん食料品がかなりお得に買うことができそう(相場みたいのはわかりませんがそんな気がしました)

 思っていたよりすぐにお店に到着。確か数ヶ月前のオープンですから、店内はきれい。愛想のよい店員さんが注文を聞いてくれました。もちろん「肉吸い定食(500円)」です。程なくできあがってきました。

 なるほど、肉うどんのうどんぬきに違いなく、写真では見えませんが豆腐が三切れ入っています。肉にはとくに味付けはされていないようでした。焼きたてのだし巻き卵とごはんがたいそう美味しかったです。

 お隣のお客さんがミンチカツを美味しそうに食べていたので、ちょっと残念でした。正直なところ、前々記事のうどん店の方が私的には勝ちかな。だって肉への味付けがなければ、「だし」勝負ですからね。これで気がかりだった「肉吸い」食べたい気分は収束(終息?)しました。

 先に書いた展示会とは、私を毎月のミニツーリングに誘ってくれる神戸の方の絵の展示会。バイクをはじめ機械いじりの知識は趣味以上・玄人はだしのものをお持ちなのですけど、本業は画家さん。そして三ヵ所の絵画教室で教えられているそうで、毎年この時期に神戸元町で生徒さんの作品展示会を開かれています。そのギャップがまた魅力的な方です。

 そちらの方面にも全く「疎い」私ですが、入場してさあっと作品を見渡しただけですぐに「ここのレベルは高い」のがわかりました。

 講師自ら作品を一点一点、また生徒さんの技術評価まで丁寧に教えていただき、今日はいい見学ができました。こんなにゆっくりと見学したのははじめて。もちろん隣でわかりよい解説をしていただいたからです。こんな趣味も持てるといいなあ。Nさん、あと一日がんばってください。おつかれさまです。


痛み止めの薬

2020-02-20 | weblog

 痛み止めといっても腹痛・胸痛じゃなくて、どちらかというと整形外科的なもしくは頭痛や生理痛などに対する痛み止めの薬のことです。

 新旧たくさんの種類の薬がありますが、有名なのは古くからあるボルタレン錠とロキソニン錠ですね。痛いのはつらいから内服後の効果発現が早いものを患者さん・医師双方が求めます。ですので成人で長期投与じゃなく短期間の内服なら、今でもこの二つが主流だと思います。

 昔から、私個人的には前者の方が好きでよくこれまでも使ってきていました。でも後者の方が圧倒的に有名で、患者さんも「ロキソニンください」って指名することもあります。

 私ごとなのですが、4~5日前から右側の腰痛が出現し、なにやら情けない歩き方をしています。バイクに乗るなんてとんでもない。車から降りるときも時間がかかります。1年ほど前に判明した脊柱管狭窄症によるものではない、きっと筋膜性腰痛症のようなので上記理由からジクロフェナク(ボルタレン)錠を内服しますが、全くといっていいほど無効。

 困ったな思いながら、ダメだろうけど手元にあったロキソプロフェン(ロキソニン)錠を飲んでみたら、かなり痛みは軽減したので驚きました。そうなのか…、人気の理由はこれなのか?

 ちょっとこの後を考えているところです。とにかく腰が痛いと何もする気にもなりませんし、申しわけありませんが、仕事中も不機嫌になってしまっている感じ。この週末の連休、どこかの温泉に行き腰を温めようなんてことしか思い浮かばない。せっかく寒さがましになってきているのに。


肉吸い

2020-02-18 | weblog

 以前に「肉吸い」という食べ物の名前は聞きましたが忘れていました。最近あるところでまたこれを聞き、その写真を見て「これ食べてみたい」と思うようになっていました。

 この有名な お店は大阪・難波 にあるらしいのですが、まあ程々に遠い。神戸にもそれ以上にメニューが充実したとてもお安く満腹感が得られる 「お肉やきっちん」 というお店があるようですのでチャンスをうかがいながらイジイジしていました。

 この「肉吸い」のいわれは、ある芸人さんが二日酔いのために食欲がなかったので、行きつけの店で「うどん抜きの肉うどん」をつくってもらったのが始まりとか。

 じゃあ、うどん店で「肉うどん」とごはんを頼めばいいんじゃないの?と考え直しました。

 結局は近所のうどん店でうどんじゃなく「肉そば」+「かやくごはん」がたいそう美味しくてこれはこれで大満足。でもうどん店によって「肉」の味付けは甘辛いものや生姜を効せたものなどいろいろだろうから、やっぱり本物の「肉吸い」を食べてみないとな。


穏やかなひと

2020-02-15 | weblog

 先日、近所の方が亡くなりました。お葬式は平日の昼前という時間的に出席できないので、お通夜式に参列しました。一連の会式の最後に親族を代表してご挨拶があったのですが、そのお話の中で故人の事を「とても穏やかなひとでした」と話されたのがとても印象に残っています。

 亡くなったのは子供の頃から知っているおじさん。それほど親しくしてたわけじゃありませんが、確かにみんなのいるところでは楽しそうに笑い、声を荒げた事など見たことのないおじさんでした。「穏やかなとひと」その言葉がぴったりで、上手な表現をされたと感心しながら会場を後にしました。

 私もそのように呼ばれてお送り願えればと。「鯛は頭から腐る」なんてひとに向かって言うことはきっとしないと思いますから。

 死後の世界って、もちろん誰にもわからないのですが、私は先になくなった方に会うことができるんじゃないかと思っています。でもそこで再び一緒に過ごして行くのじゃなく、会えるのは1回だけ。その後はわからない。自分というものもがきれいさっぱりと消えてしまうというのも想像につきません。

 こんな事を考えるのも最近、朝倉卓弥さんの小説を続けて読んだからかも。

四日間の奇跡 向日葵の迷路


ホームページ

2020-02-14 | weblog

 今日届いたファックスの一枚です。ちょっと見てゴミ箱直行のたぐいのものなのですが、これはもう一度見直しました。診療所のホームページ作成ってそんなに費用がかかるの?です。それもリニューアルで 50 とか 100 なんですか?新規だとどうなるんだろう?

 私のところのは15年ほど前にある人に教えてもらいながら、とにかく1枚ものでいいからとアップしたもののまま、ほとんど変わっていません。

 診療所の変化(進歩)がないから変えようがないというのが正直なところ。

 そういえばあるときにホームページ作成会社からメールが届いたことがあります。「お宅のは時代に遅れています。スマートフォンに対応してないし」という内容だったと思います。

 ホームページを作ったときに最後の方に「院長室」として趣味のことを自己紹介程度の考えで書いたのが、そこだけ広がって広がって、このブログもそのひとつ。診療所のところは全体の1000分の1くらいかな(笑)とてもバランスの片寄ったホームページです。

 うちのは作成費も掲載費も無料だからと居直っておきます。手作り感満載でPC用の画面だけですけど、少しピンチアウトさせれば、スマートフォンでも画面確認できますのでまあこのままにします。愛着ももちろんありますし。

富本医院

  


赤穂

2020-02-09 | weblog

 ある方のブログで、「かんぽの宿 赤穂」での宿泊がよかったとの記事を見ました。この日曜日の朝にそれを思い出します。寒いけど天気はよくて、そして何も予定がないので、入浴付きのランチを食べに出かけました。赤穂は案外近くて家からも車で2時間ぐらいです。

 思いのほか、人気があるらしくランチ開始の11時に到着したときには受付には行列(まあちょっとですけど)に。入浴後に食事をしたかったのですが、そうするとレルトランは混むかもしれないといわれ、先に早いランチになります。今の季節なので相生・赤穂・日生あたりは「かき」ですね。

 まあお値段がこれですので、こんなもんでしょう。レストランからの瀬戸内海の眺めはきれいでした。むこうは家島なのかな。そのむこうは淡路島ですね。

 もう一点、興味があったのがこちらのホームページに記載の「浴室用車いす・四脚杖完備」というもの。脱衣場でそれを見つけました。うーん、これを使っての入浴は難しいかな…。

 要介護じゃないけどフレイルの母親がいますので、どんなものかなと興味がありました。介護施設じゃともかく、この車いすを使ってまでホテルの大浴場に入りたいってヒトはたぶんいない。

 赤穂訪問はとても久しぶり、以前何度か有名なピザの「さくらぐみ」へ行って以来だと思います。あらためて今日は赤穂御崎と市内も少しですがドライブしましたけど、なかなかいいところですね。通りがかった割烹料理店の看板に「水族館料理」とあったのが気になります。

 このお店と隣のホテル、夏の同門会に使えるかもなんて考えながら帰りました。


ノートパソコン

2020-02-08 | weblog

 仕事で使っているノートパソコンの調子がやっぱりよくなくて、今日なんか電源を入れて動くまで5分ぐらい。その動きも鈍い。イライラしながら再起動したらなんとか動くようになりました。

 なのでやっと買い換えることにしました。これならお正月に再インストールなんかしなくて、その時に新しいのをセットアップすればよかったなと後悔です。だって使い慣れた環境にする手間は同じくらいですから。

 こうやってキーボードをみると、文字がかすれていたりキーの表面がツルツルになっていたりとよく使いました。新しいのが届きセットアップできるまでなんとか動いていてください。

 このノートパソコンは Win 10 で4年近く使っています。自宅のデスクトップはまだ Win 8.1 で、6年以上使ってますけどこちらの方がサクサク動きます。 Win 8.1 ってなんであんな早くに Win 10 に代わってしまったのでしょうね。Win 10 のホルダーやファイルの場所が私にはもうひとつエクスプローラーでわかりにくい。

 そうそう、大切なATOKの辞書を移す準備をしておかなきゃ。日本語変換辞書って、なくしたら取り返しのつかない個人の宝物ですからね。