tonto's blog

コメントをいただく時はこの下、「メッセージを送る」からお願いします。お返事したいので、メールアドレスもお忘れずに。

映画館 こちらは2年ぶりぐらいかな

2021-09-26 | weblog

 緊急事態宣言解除を待たずのフライイングになりますが、とても久しぶりに映画を見に出かけました。本当は 冷戦時代のスパイもの を見ようと思ってたのですが、なんだかお話がややこしそうなので、単純に楽しむことができそうな「総理の夫」に変更。

 原田マハさんの小説は大好きで「キネマの王様」に始まりかなりの文庫を読みました。もちろん本作品も読んでいるはずですが、すぐに内容は忘れちゃっています。だから余計に楽しむことができるのですけどね。

 この1年半ぐらいの間、映画館も大変だったのでしょうね。もちろん感染対策はかなり厳しくされているのがわかりました。お客さんの入りは人気作だと思うのにまばら。

 本編が始まる前の今後上映される作品予告、これを見るとまた次々どんどん見に行きたくなります。まずは「007」ですよね。


三方五湖

2021-09-20 | weblog

 たぶん兵庫県は今も緊急事態宣言下にあると思うけど、お天気のいい連休でじっとしているのが嫌になりました。何年か前にポルシェクラブのツーリングにゲストとして参加させてもらい、とても暑かったけどきれいな日本海がみられた三方五湖へ出かけちゃいます。

 途中でパトカー車載オービスにやられたと観念したけど、一台前のトヨタ・アクアでした。きっと私のほうが速かったと思うけど、そのアクアの陰になっていたみたい。私がセーフだとわかった後で同乗者は「(捕まったことを思えば)美味しいもの食べなきゃ」が最初の言葉でした。

 三方五湖といえば「うなぎ」で有名な専門店が数軒ありますが、あえて今日はすし店の「うな重」にしました。理由はその同乗者は「うなぎ」がダメだから。

 まあ、こんなものでしょう。同乗者が選んだ「海鮮丼」はかなり豪華でそして美味しかったようでした。

 食後は三方五湖レインボーラインをとおり頂上近くの駐車場からリフトに乗ります。前の時のようなくっきりとした海と空の青さじゃなかったですが十分に気持ちの良い景色でした。

 行動自粛を破り「うしろめたさ」を感じながらじゃなく、いつでも何処へでも出かけられる日常が戻ってきますように。

 写真は無料貸し出しのレインボー日傘です。


神戸ラーメン

2021-09-17 | weblog

 続けてJR神戸駅北側の宇治川商店街を訪ねる機会がありました。ちょうどお昼時です。「おおもりめしのこふじ」は前回臨時休業だったのですが、今回は開いていました。が、各料理のボリュームが多いと聞いてますので、やっぱり入る勇気は出ませんでした。

 前は「もっこす」のラーメンにしたので、今回は「第一旭」へ。こちらの神戸本店は30年ぶりぐらいになります。三宮本店のほうは淡路島行きのバス乗り場近くなので近年も何度か入ってますが、デフォルトで大量のコショウが降りかけられてるのと、中国語が飛び交っているのでちょっと苦手。

 こちらの方はそんなことなく、お約束のBラーメンはチャーシューがたくさん入っています。丼の左右でチャーシューの種類を変えてました。「もっこす」の時のようにたくあん2切れ、さらに紅ショウガとガーリックスライスを少々。

 「第一旭」「もっこす」「2国」が神戸ラーメンの代表だと勝手に思っていますが、やっぱり私は第一旭かな。「たかばし」の第一旭まで車を飛ばしていくパワーはなくなりましたね。


きりん

2021-09-12 | weblog

 まだ続く行動制限。どこかへ行きたい病も続きます。ちょっと探してみると、淡路島内できりんのオブジェがある公園があるようなので先日行ってみました。

 この手のものは写真に「だまされ」る(祖谷の小便小僧、北陸の海を見る少年像など)というかとんでもなく小さかったことが何度もあります。今回もあまり期待してなかったのですが、この写真のとおり。

 思いがけずのサイズでした。家を出るときには曇っていたのですがこちらは青空。やはり写真を撮るときは空は青くないとね。このほかには小学生低学年用の遊具がいくつかあり、何かのんびりした気分になりました( 淡路市・釜口ふれあい公園 )ここへの道はかなり狭いです。

 この近くに古民家を改造したおしゃれなレストランがあり立ち寄ってみたのですが、お昼には少々重いコースしか選べないようで、席に着いたもののお断りしてしまいました。赤ん坊を背負ってフロアを担当している若い女性(たぶんシェフの奥様)には申し訳なかったですが、感じのいいかたでした。淡路市には若い方が積極的にお店を開かれているところが増えてますね。

 だいぶ前にこちらで紹介したことのある 岩戸神社 ですが、帰りに前を通りかかりびっくりしました。なんかきれいになってます。こんな赤い鳥居なんかなかったのに。安乎岩戸信龍神社と名前も変わってる!

 近くにはこちらもまたいろいろな新しい施設やカフェが増え、訪れる人も多くなったのできれいにしたのでしょうね。内部からの眺めはもちろん同じで、私にはこの岩が(ちょっと太った)淡路島の形に見えます。

 表にあった神様と龍のお話は興味深く読みました。

 


年代差

2021-09-05 | weblog

 私たちの住む地域でも、新型コロナウイルスに対するワクチン集団接種が最終段階まで進んできました。今日の会場での様子を見てとても面白く感じました。

 私はお手伝いに出ているだけですが、集団接種が始まったのは今年5月末、混乱を避けるためにまず85歳以上の方から始まりました。徐々に接種申し込みの年齢を下げていき、7月中旬に高齢者は接種完了の後に64歳以下で重症化リスクを持つ人達を優先接種。そのあとはやはり年齢を少しずつ下げていき、今日はついに最少年齢の保護者同伴6年生(12歳の誕生日を迎えた子だけ)までが接種を受けに来ていました。

 面白く感じたことって、開始当初は車いすに乗ったり、手押し車や杖を使っての来場でした。もちろん息子さんなどの付き添いが必要な方も多かったです。その後64歳以下になると現役、働き盛りの人たちが来れれるようになり、この時もずいぶん「若くなったな、移動がとてもスムーズ」と感じたのですが、今日は20才台の若者たちはさらに颯爽と歩いてこられます。これに混ざり中高生も多く、さらに若年齢化しており、ずっと迎えてきた私たちにはこの感の変化がとても興味深かったという事です。

 ひとつ不安に感じたことは、高齢者の時には接種予約枠への申し込みがほぼ埋まり、キャンセルもとても少なかったのですが、今日は申し込みが予約枠のざっと7割ぐらいにとどまり、当日キャンセルも7~8人出たようです。

 やっぱり言われているように、若者たちの関心があまり高くないのかも。

 この一連の接種が終わり、年が明けたらまた高齢者に戻り、5・6月の接種会場での様子に戻るのかなと想像するとまた面白いことですね。

 

 多くの批判を国民からあび、次回の総裁選に出ないことを決めた菅総理ですが、主要各国に比べ遅れていた日本のワクチン接種をかなり強引なスケジュールでこちらはひどい目にあいましたけど、ここまで進めた功績は認めてあげてもいいんじゃないかと思っています。あと個人的には携帯料金の引き下げもね。


ペイペイ微妙(絶妙)

2021-09-01 | weblog

 QRコード決済ではきっと一番使われているだろうPayPayですが、ついに10月から店舗側に手数料が発生してしまうことになりました。まあ、これまで「無料」ということが不思議なシステムだったわけですけどね。

 一昨年の6月に申し込みました。その時は「病院でペイペイ?」とか受付窓口で驚かれたのですが、結構楽しそうに利用されていました。ほかのQRコード決済やクレジットカード・電子マネーなども利用できるようにしましたが、ほとんどがペイペイ。おかげで手数料が助かりました(他はだいたい決済額の3.25%~ぐらい)

 ペイペイの手数料が何%になるかは最近まで発表されなかったのですが、これがなかなか絶妙な設定でした。そしてあるプラン*1 に加入すると「少し手数料が下がり*2 半年だけご褒美*3 がある」というもの。そしてそのプランへの加入することで発生する月額料金がなかなか見つからない…(リンク先がかなり遠いところにある):絶妙でしょ。

*1 PayPayマイストアライトプラン 1,980円/月

*2 *1に申し込むと手数料が 1.98% から 1.60% とお得に

*3 キャンペーンに参加すると6か月間は決済額の3%がもらえる

 これから考えると、毎月の決算額が50万円以下だとお得になる手数料よりプラン料金のほうが高くなってしまいます。うちはまだまだキャッシュがほとんどで、それには届きません。だから見送りました。1.98%でも他のよりはかなり低いですからね。

 窓口でPayPay利用の時、うまく決済できると「ペイペイ!」って音が出ますが、その時に利用者さんとうちのスタッフがともにホッとした顔をする:いいシステムだと思います。